タグ

2017年2月21日のブックマーク (6件)

  • 中学生の息子がパソコンを欲しいと言い出した 我が家は仕事の都合で夫婦と..

    中学生の息子がパソコンを欲しいと言い出した 我が家は仕事の都合で夫婦ともに専用のパソコンを所有しており、今までは私か夫のパソコンを借りるという形で利用させていた 子供にパソコンを買い与える事自体はうちの教育方針として別に問題ないのだが、さすがに家電量販店で十数万円で売ってるような高額なものは家計に響く そこで、ネット閲覧程度を想定した、最低限の性能で安価な物を来月の誕生日プレゼントに検討しようと思っていのだが、何をトチ狂ったのか夫が翌日いきなりパソコンを買ってきた それは数千円で中古屋で買ってきたという、何年も前のモデルのThinkpadだった そして無償配布されてるLinuxか何かをインストールし、息子にドヤ顔で「さあ、お望みのパソコンだぞ!」と渡した 当たり前だが、息子は全く喜んでいなかった 夫の熱心な指導もあって、一応ネットを閲覧する程度の事は出来るようになっていたが、息子は相変わら

    中学生の息子がパソコンを欲しいと言い出した 我が家は仕事の都合で夫婦と..
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2017/02/21
    思考停止でメインストリームに流されるような子に育ってほしくないのはわかるけど、ハナからフル無視して避け続けるようになっちゃうと本質的に同じだと思う。提案して選ばせたほうがいい。
  • NuAns NEOがAndroid 7.1搭載スマホとして“Reloaded” ~おサイフケータイ、指紋認証対応。価格は49,800円

    NuAns NEOがAndroid 7.1搭載スマホとして“Reloaded” ~おサイフケータイ、指紋認証対応。価格は49,800円
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2017/02/21
    ほぼ同スペックの主要SIMフリー機と比較すると、2万でおサイフと防滴を買うってことになるが、需要はそこそこあると思う。
  • ネットの削除要請代行、非弁行為と認める判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネット上の書き込みの削除要請を報酬を得て代行する業者の行為は違法な「非弁行為」にあたるとして、依頼者の男性が業者に支払った約49万円の返還を求めた訴訟で、東京地裁(原克也裁判長)は20日、非弁行為と認め、業者に全額の返還を命じる判決を言い渡した。 男性の代理人弁護士によると、代行業者の削除要請行為が非弁行為と認定されたのは初めて。 判決によると、原告の男性は2012~13年、東京都内の業者に自身を中傷する13件の書き込みの削除を依頼。業者の要請で10件が削除され、男性は計約49万円を支払った。 弁護士法は、弁護士以外が報酬目的で法律事務を行うのを非弁行為として禁止している。訴訟で業者側は「サイトの通報用フォームを使って削除を依頼しただけで法律事務ではない」と主張した。 判決は「フォームの入力は男性の人格権に基づく削除請求権の行使で、サイト運営者に削除義務という法律上の効果を発生させ

    ネットの削除要請代行、非弁行為と認める判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2017/02/21
    どういう経緯で訴えに至ったのかすげぇ気になる。削除できなかった3件について弁護士に相談したら、弁護士が「その業者けしからん」ってなったとかかなぁ。
  • ジョンナム氏殺害 犯行の瞬間の映像 | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の兄、キム・ジョンナム(金正男)氏がマレーシアで殺害された事件で、現場をとらえた映像から犯行の詳しい状況が明らかになってきました。 そして、自動チェックイン機の前に立っている男性に女2人が近づき、このうち、白っぽい服を着た女1人が後ろから男性に飛びついて両手で顔のあたりを押さえるような様子が見えます。 その後、女2人はそれぞれ別の方向に立ち去っていきます。男性は、その直後、しっかりした足取りで歩き、空港の職員に自分の顔に手を当てながら何が起きたのか身ぶり手ぶりを交えて説明している様子が捉えられています。 男性は、そのまま職員に連れられて、空港内の診療所に歩いて向かいますが、診療所に入る時には、足元がおぼつかないようにもみえます。このあと、監視カメラの映像には、男性が担架に乗せられて、診療所から運び出される様子が写っています。

    ジョンナム氏殺害 犯行の瞬間の映像 | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2017/02/21
    怖い…
  • KANA―BOON飯田、清水富美加との不倫告白…事務所が対応検討 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    宗教法人「幸福の科学」に出家した女優清水富美加(22)の交際相手だった既婚者のバンドマンが過去に不倫関係にあったことを認め、所属事務所に報告したことが20日、分かった。 【写真】清水富美加と交際していたことを認めた「KANA―BOON」の飯田祐馬  スポニチ紙が19日付で報じた元交際相手のバンドマンは、人気ロックバンド「KANA―BOON(カナブーン)」のベーシスト、飯田(めしだ)祐馬(26)。清水は千眼美子名義で17日に出版した著書「全部、言っちゃうね。」で、出家にあたり「悩みの種だった好きな人も忘れました」とつづっていた。 この日、飯田の所属事務所は「人は清水さんに対して当に申し訳ないことをしたと深く反省している。どんな処分でも受けると言ってます。今回の件については奥さんとも十分に話し合い、2人の間でも解決したとは聞いています」と説明した。飯田は破局したとはいえ、清水が仕事や今

    KANA―BOON飯田、清水富美加との不倫告白…事務所が対応検討 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2017/02/21
    飯田じゃなくて飯田って読むのか。
  • 「放射能で光ると思った」外国人講師が差別発言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    関西学院大(兵庫県西宮市)の外国人講師が、福島県出身の女子学生に対し、「放射能を浴びているから電気を消すと光ると思った」と発言していたことがわかった。 女子学生は精神的ショックで体調を崩しており、休学も検討しているという。大学側は「差別的な発言だった」と認め、今月17日付で講師を減給3か月の懲戒処分とした。 女子学生は2014年4月、福島県内の高校から同大学に入学した。 大学などによると、同年秋、女子学生が英語の授業を受けていた際、40歳代の外国人非常勤講師が教室の電気を消し、日語と英語で「(福島県出身なのに)光らないな」などと発言したという。授業は約30人の学生が受講していた。 女子学生は当初我慢していたが、昨年4月に同大学のハラスメント相談センターに申告。その後、授業を休むようになった。

    「放射能で光ると思った」外国人講師が差別発言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2017/02/21
    これを減給3ヶ月で済ますのかぁ。関学にはろくな講師がいないと思われるな。