タグ

2021年11月20日のブックマーク (5件)

  • ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん

    霞が関とか靖国神社とか赤坂のあたりを原付で走ってると、高級車が走りまくってる。 ごくたまに、ウインカーを「チカッ」くらいしか出さないやつがいる。 だいたい、レクサスとかの高級車かSUVである。 ネットで知ったのだが、「ウインカーを長く出すとダサい」と考えるごく一部の層がいるらしい。 ウインカーはたぶん英語だとWinkerだよね? 「ウインクする」=「相手に存在をアピールする」ことだと思っている。 「公道で自分の存在をアピールする」=「安全の確保」だと思っている。 なんでこれがダサイのかよくわからん。 で、思ったのが、奴らにはシンプルに教養がないのだろうなと思う。 上のような英語教養があれば「ウインカー」の来の意味を知ることができて、 来の使い方をすることができる。 しかしそんな知識がなければ、動物のように「ノリ」や「テンション」で判断するしかない。 能が「ウインカーを長く出すのはダ

    ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/11/20
    知人にもいる。おそらく「ハンドルを回すと同時に指を引っ掛けて出せば楽、ウインカーのためだけに手を動かすのはダサい」って感覚だと思う。完全に目的を履き違えている。同乗していてもめちゃくちゃ怖い。
  • オーストリア、全国民に外出制限 ワクチン接種義務化へ

    オーストリア・ウィーンで開催されているクリスマス市の様子(2021年11月15日撮影)。(c) JOE KLAMAR / AFP 【11月19日 AFP】(更新)オーストリアのアレクサンダー・シャレンベルク(Alexander Schallenberg)首相は19日、新型コロナウイルス感染者の急増を受け、全国民に外出制限を課す部分的ロックダウン(都市封鎖)を来週導入すると発表した。さらに、欧州連合(EU)で初めてワクチン接種を義務化する方針を示した。 欧州では、人々の間で根強いワクチン接種に対する抵抗によりコロナ感染者が再び急増。オーストリアのロックダウンは22日から始まり、欧州でここ数週間に導入された制限の中でも最も厳しい措置となる。 今回のロックダウンでは、通勤や生活必需品の調達、運動以外の理由での外出が禁止され、在宅勤務が推奨される。学校は閉鎖しないが、保護者は可能な限り子どもを自宅

    オーストリア、全国民に外出制限 ワクチン接種義務化へ
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/11/20
    接種率64.5%か。2週間ほど前から1回目を受ける人が増えている様子なので呼びかけの効果はあるのだろう。これから世界中で接種の有無による分断がどんどん進むだろなぁ…。
  • 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)

    店内は7~8席ほどのカウンターが2部屋。大将は両方の部屋を行ったり来たりしつつ、その他のスタッフたちが場面でヘルプにつくというフォーメーションです。 木宮一洋シェフは既に述べた通り宮崎で一番の鮨屋「一心鮨光洋(いっしんずしこうよう)」の長男。オーストラリアやシンガポールで生活した経験もあるそうで、客とベラベラ喋る系の職人なのですが、ノーマスクなのが時節柄、気になりました。 酒の値付けは結構高く(QRコードからネットにアクセス)、ビールが1,320円に日酒もグラスで1,100円。シャンパーニュに至ってはグラスで4,400円~という値付けです。加えてこれらは税別の価格であり、ここから更に10%が乗って来ます。こういった消費者の誤認を誘う価格表記は感心しませんね。ちなみにお会計でやっぱりモメました(後述)。

    鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/11/20
    こんな綺麗な寿司屋で安っぽい居酒屋がぽったくる時の手法を使うのは意味がわからん。どうとでもできるやん。/Google Maps等の口コミを見ても過去にそういう指摘は無い。コロナ休業明けから方針変更?
  • 国連、中国女子テニス選手の無事の証拠を要求

    【11月19日 AFP】(更新)国連(UN)は19日、中国女子テニスの彭帥(Peng Shuai)選手が中国の前副首相から性的関係を強要されたと告発した後、消息不明になっている問題で、彭選手の所在に関する証拠を要求した。 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のリズ・スロッセル(Liz Throssell)報道官はスイス・ジュネーブの部で記者団に対し、彭選手の「所在と無事の証拠を得ることが重要になる。また性的暴行を受けたとする告発に対し、完全に透明性のある調査が行われることを強く求める」と述べた。 同報道官は、性的暴行の被害者が自ら被害を名乗り出るのは極めて困難な場合が多いと指摘。「性的暴行はどの社会にもある」との見方を示した。 その上で「彭帥選手の件に関しては、その性的暴行の訴えについて、完全に透明性のある調査をわれわれは求めている」と述べた。 さらに、「あらゆる性的暴行についてそうあ

    国連、中国女子テニス選手の無事の証拠を要求
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/11/20
    本人が身を隠している可能性も高いと思うのだが…
  • ブルーインパルスの展示飛行で染料付着 防衛省が賠償の方針 | NHKニュース

    航空自衛隊の「ブルーインパルス」が、東京パラリンピックの開会式の日に行った展示飛行のあと、適正な高度を下回る高さでカラースモークを使用した問題で、防衛省は染料が付着した車などについて、被害を賠償する方針を決めました。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、ことし8月、東京パラリンピックの開会式に先立って、都内上空で展示飛行を行ったあと、埼玉県の入間基地に着陸する際、適正とされる高度を大幅に下回る高さでカラースモークを使用しました。 その後、基地周辺の一般の車に染料が付着しているという連絡が相次いで寄せられ、航空自衛隊が調べた結果、一部については、カラースモークの染料である可能性が極めて高いと判断したということです。 これまでに、およそ1100台の車について問い合わせがあったということで、防衛省は今後、付着が確認された車などについて被害を賠償する方針です。 航空自衛隊は「

    ブルーインパルスの展示飛行で染料付着 防衛省が賠償の方針 | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/11/20
    航空祭とか入場料取ればいいのに