タグ

ブックマーク / biz.moneyforward.com (1)

  • 免税事業者は消費税を請求していいのか? | クラウド会計ソフト マネーフォワード

    消費税の免税事業者とは?消費税の免税事業者とは、消費税の納税を免除されている事業者、すなわち納税義務のない事業者です。免税事業者になるかどうかは、基準期間の課税売上高により判定します。 基準期間とは?基準期間とは、次のとおりです。 ・個人事業主の場合・・・その年の前々年 ・法人の場合・・・その事業年度の前々事業年度 上記の基準期間の課税売上高が1,000万円以下なら免税事業者となります。例えば、個人事業主の2019年の消費税納税義務は、2017年の課税売上高が1,000万円を超えている場合に発生します。 特定期間とは基準期間の課税売上高が1,000万円以下であっても、特定期間の課税売上高が1,000万円を超えていれば納税義務は免除になりません。特定期間とは、次のとおりです。 ・個人事業主の場合・・・その年の前年の1月1日から6月30日までの6カ月間 ・法人の場合・・・その事業年度の前事業年

    免税事業者は消費税を請求していいのか? | クラウド会計ソフト マネーフォワード
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2016/12/05
    事業者は消費税の担税者ではないので、収入で預かった消費税から、支出で払った消費税を差し引いて納付する。免税事業者はこの差額を免れているだけなので。消費税を請求しないと大損になる。
  • 1