タグ

ブックマーク / gendai.media (3)

  • ハライチ岩井が文章を「面白く書く」ときに一番大事にしていること(山本 ぽてと) @gendai_biz

    “僕のような一介のお笑い芸人でも、自分の生い立ちを深掘りされるトーク番組に出演することはある。そこでは今までの人生を面白おかしく話さなくてはならない。僕は正直それが苦手だ。 厳密に言うと、話すこと自体が苦手という訳ではない。そういう番組に出演した際、さも自分の人生は山あり谷あり、波乱万丈です、と言わんばかりに誇張させられるのが苦手なのだ。なぜなら、僕の人生を振り返ると、全くもって"波乱万丈ではない"からである。” (『僕の人生には事件が起きない』「自分の生い立ちを話せない訳」より引用) ラノベみたいなタイトル ――初のエッセイ集『僕の人生には事件が起きない』が、売れていますね。屋に行っても品切れ続きで、の入手が困難でした。 最初に刷った数が少ないんじゃないんですか? 新潮社が俺のことを過小評価しているのだと思いますね。 (同席していた編集者):予想以上だったんです! ――すごく面白く拝

    ハライチ岩井が文章を「面白く書く」ときに一番大事にしていること(山本 ぽてと) @gendai_biz
    y_maeyama
    y_maeyama 2019/12/08
    こんな内容を文章として残して大丈夫?とこちらが思うくらい赤裸々に語っている。
  • 「やりたいこと見つからない」と言い続ける人たち、その意外な共通点(北野 唯我) @moneygendai

    「やりたいこと見つからない」と言い続ける人たち、その意外な共通点 主観は幸せを決め、客観は意味を与える 自分という「主人公」の設定 その点で、ToDo型の人は物語を作る力に長けていると言えるでしょう。最初は自分ができそうなことに気づいたり、やりたいことのきっかけとなった原体験に出会ったりすることで物語は始まります。そして、「ああしてこうすれば自分にもできるかも」と徐々に妄想を膨らませていく。自分で自分の物語を作っているわけです。 どんな起業家も最初はバカにされた、という話があります。ですが、それは大成功する起業家の要素です。そもそも馬鹿にされないのは、それが容易に想像できてしまうからではないでしょうか。馬鹿にされるということは、想像もできないからであり、そのほうが実現した際のインパクトが大きいのは間違いありません。 つまり、そもそも、夢とはバカにされないぐらい遠くない限り、それはちょっと先

    「やりたいこと見つからない」と言い続ける人たち、その意外な共通点(北野 唯我) @moneygendai
    y_maeyama
    y_maeyama 2019/12/04
    “ できそうをどう見つけるのか。これまで生きてきて、他人から褒められたけど自分ではピンとこなかったものと、やっていてストレスを感じなかったものを振り返ってみましょう。”
  • 深読み!新しいiPadが指し示すアップルが向かうたった1つの未来(西田 宗千佳)

    新型iPad miniから見える「アップルの変化」 アップルは3月末、新製品と新サービスを相次いで発表した。 新製品の中でも、特に注目すべきは「iPad mini」の新モデルだろう。電車内での利用などのニーズもあり、日ではかねて人気の高い製品だったが、今年ついに、3年半ぶりのリニューアルが行われた。 だが、アップルにとって、iPad miniのような「ニーズが見込めるハードウエア」をアップデートしていくビジネスは「変化の一部」にすぎない。 最も大きな変化は、ゲームや映像、雑誌といった「コンテンツへの向き合い方の変化」にこそ現れている。新製品であるiPad miniを実際に触りながら、アップルの変化がどういう意味をもっているのか考えてみたい。 「アジアでしか売れない」製品が復活した理由 iPad miniは、7.9インチのディスプレイを備えた「小型のiPad」である。ある意味では、この一言

    深読み!新しいiPadが指し示すアップルが向かうたった1つの未来(西田 宗千佳)
    y_maeyama
    y_maeyama 2019/04/03
    アップルって自前サービス作っても自前コンテンツ作っても、全てはハードを売るために、と言うところはぶれない気がしているけど、実際はどうなんだろう。
  • 1