You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
digitalnagasaki.hatenablog.com を見て、GUIアプリ開発の勉強がてら作ってみました。以下のリンクからダウンロード出来ます。(45MB) www.dropbox.com 文字コードUTF8のテキストファイルを準備し、Manifest URIを1行づつ書き込んだテキストファイルを準備します。以下のようなイメージです。 https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/2533251/manifest.json https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1306954/manifest.json ダウンロードしたexeファイルを起動した後に、参照をクリックしてテキストファイルを読み込むと、順番に画像をダウンロードします。 exeファイルと同一階層にManifestのlabel名のディクレトリを作成。 Manifestのla
千葉大学学術リソースコレクションc-arcの公開 千葉大学附属図書館(以下「図書館」)及び同アカデミック・リンク・センター(以下「センター」)は,2018年9月6日に「千葉大学学術リソースコレクション(Chiba University Academic Resource Collections:c-arc(シーアーク))」を公開した。 千葉大学では,「アカデミック・リンク」というコンセプトのもと,生涯学び続ける基礎的な能力を持つ「考える学生」を育成するために,コンテンツや空間の整備および人的な支援活動を行ってきた。2017年度からは,深い専門性を持ちつつも異分野・異文化を横断・融合し俯瞰的に思考する「知のプロフェッショナル」の育成を目指して,大学院生の支援を開始している。その中で,最先端の研究成果や研究資源などのデジタル・リソースを教育の場に活用し,主体的な学びを促す教育の質的転換をめざし
このページでは、画像を中心とするデジタル化資料の効果的・効率的な相互運用を行うことができる国際的な枠組み「IIIF(International Image Interoperability Framework:トリプルアイエフ)」に対応したビューワ「Universal Viewer」「Mirador」「IIIF Curation Viewer」の利用方法を紹介します。 東京大学学術資産アーカイブ化推進室が構築する画像公開システムは、IIIFに対応しています。(「資料を見る」のページを開いたとき、画像の下に次のような [ マニフェストURIアイコン ] (赤枠内)が表示されるものは、IIIF対応の公開画像です。) また、IIIF対応の公開画像では、赤枠内の「Universal Viewer」「Mirador」「IIIF Curation Viewer」ボタンをクリックすることで、画像を閲覧す
九大コレクションで公開している九州大学附属図書館所蔵資料のデジタル化画像については、一部を除き、事前の利用申請をすることなく、無償で、改変・商用利用も含めた自由な利用が可能です(2018年10月より)。 対象画像 権利情報に「パブリックドメイン」と明記されたもの(原資料の著作権保護期間が満了しているもの)(下図参照) 利用条件 九州大学の利益・公共性・品位を損ったり、他の方の人権等を侵害するような利用はお止めください。 原資料が当館の所蔵であることを明示してください。※仙厓作品については「九州大学文学部所蔵」としてください。 例)「蒙古襲来絵詞(模本)」(九州大学附属図書館所蔵) 提供資料を改変した場合はその旨を明示してください。改変後の画像を当館が公開しているという誤解を避けるためです。 例)「蒙古襲来絵詞(模本)」(九州大学附属図書館所蔵)を改変 例)「蒙古襲来絵詞(模本)」(九州大学
【萩庭植物標本データベース】サンリンソウ / Anemone stolonifera Maxim. 原著和名: サンリンサウ;科名: キンポウゲ科 = Ranunculaceae;採集地: 長野県 志賀高原〜岩菅山 (信濃 志賀高原〜岩菅山);採集日: 1983/5/28;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH000111;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-950111 【古医書コレクション】為朝の武威痘鬼神を退く図 家の門口に猛将の絵姿を貼付しておくと痘鬼が侵入して来ないので病気にならないという迷信からこのような絵が販売された。 【萩庭植物標本データベース】トモシリソウ / Cochlearia oblongifolia DC. 原著和名: トモシリサウ;科名: アブラナ科 = Cruciferae;採集地: 北海道;採集日: 1975/7/8;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH0
2018年5月15日、国立国会図書館(NDL)は、国立国会図書館デジタルコレクションがIIIFに対応したことを発表しました。 NDLが所蔵する古典籍資料と図書をデジタル化したもののうち、著作権保護期間満了によりインターネット公開している約34万点について、IIIFに対応した方式で提供されます。IIIF対応資料には、IIIFのアイコンとマニフェストURIが表示されます。 国立国会図書館デジタルコレクションがIIIF(トリプルアイエフ)に対応しました(付・プレスリリース)(国立国会図書館, 2018/5/15) http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2018/180515_01.html http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2018/__icsFiles/afieldfile/2018/05/11/pr180515_01.pdf ※2つ目のリン
Use and reproduction User agrees that, where applicable, content will not be used to identify or to otherwise infringe the privacy or confidentiality rights of individuals. Content distributed via the Stanford Digital Repository may be subject to additional license and use restrictions applied by the depositor. License This work is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported license
HOME探す・調べる九大コレクション図書・雑誌・電子ブック・電子ジャーナルリポジトリ(QIR)学位論文貴重資料デジタルアーカイブ中村哲著述アーカイブ蔵書印画像炭鉱画像水素材料DB麻生家文書世界の文献データベース所蔵コレクション九大出版物電子展示Cute.Guides図書館を使う利用ガイド学生・教職員の方一般の方各図書館中央図書館理系図書館医学図書館芸術工学図書館筑紫図書館記録資料館別府病院図書室学習・教育学習(学生向け)新入生向け情報レポート・プレゼンが上手くなりたい語学力を高めたい/留学したい図書館の使い方が知りたい本をたくさん読みたい自宅で使える電子コンテンツ講習会・イベントCute.Guides図書館TA(Cuter)教育情報サービスオンラインでのご相談教育(教員向け)新任教員向け情報図書館を活用したアクティブラーニング講習会Cute.Guides基幹教育支援学習・教育用図書の整備授
島根大学附属図書館デジタルアーカイブが本日(2018年1月30日)からリニューアルオープンしました。 長らくデジタルアーカイブが停止した状態となっており、利用者のみなさまには大変ご迷惑をおかけしました。現在はまだ一部のコンテンツ(※1)のみの公開ではありますが、運用を再開しております。 また、新しくなったデジタルアーカイブでは、見た目や画像の操作方法だけが変わっただけでなく、IIIF(トリプルアイエフ ※2)に対応し、機能の強化をしました。 詳細は下記のページでご覧ください。 島根大学附属図書館デジタルアーカイブ ※1 島根大学附属図書館所蔵資料で学外にも公開できるコンテンツです。他機関及び個人所蔵資料のコンテンツや学内のみ公開のコンテンツは、準備ができ次第順次搭載していく予定です。 ※2 IIIFは、デジタルアーカイブのデファクト・スタンダードになりつつある枠組みです。IIIFについては
TOP > プレスリリース一覧 > 「その他IT・インターネット (企業向け)」のプレスリリース > 株式会社豆蔵ホールディングスのプレスリリース > 国際規格「IIIF」対応の「デジタルアーカイブ公開 Webサイト構築ソリューション」... 株式会社豆蔵ホールディングス(証券コード:3756、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:荻原 紀男)の事業会社である、株式会社オープンストリーム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉原 和彦、以下 オープンストリーム)は、国際規格 IIIF(International Image Interoperability Framework、トリプル・アイ・エフ)に対応した「デジタルアーカイブ公開Webサイト構築ソリューション」の提供を開始いたします。 オープンストリームでは、これまでの実績として、大学図書館のデジタルアーカイブ公開Webサイトを開発・構築
IIIF Japanシンポジウム<報告> 2017年10月17日,東京都千代田区の一橋大学一橋講堂において,「IIIF Japanシンポジウム ~ デジタルアーカイブにおける画像公開の新潮流 ~」が開催された。このシンポジウムは,国立情報学研究所(NII)の高野明彦氏,人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)の北本朝展氏,一般財団法人人文情報学研究所の永崎研宣氏によるIIIF Japan企画実行委員会が企画したものである。海外のIIIFの中核メンバー6人によってIIIFの基礎的な説明や今後目指すところが語られた後,バチカン図書館と日本国内でのIIIFの活用事例について報告があり,また最後にIIIFへの期待や課題について図書館・美術館・博物館からそれぞれ報告があった。 はじめに,米・スタンフォード大学等のIIIFコミュニティに所属する中核メンバーの説明に沿ってIIIFについて概説する
これまで総合図書館で公開していた電子コレクションのうち、次の6作品についてシステムをリニューアルし、IIIF (International Image Interoperability Framework)を用いた公開を行いました。 ・百鬼夜行図 https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/hyakki/ ・紀州熊野浦諸鯨之圖 https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/kujira/ ・明・弘治十八年八月二十日勅命 https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/chokumei/ ・写真帖『東京帝國大學』 https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/shashincho/ ・三十六歌撰絵巻 https://iiif.dl.itc.u-tok
【注意】 このドキュメントは、IIIFのIIIF Image API 2.1の和訳です。 このドキュメントの正式版はIIIFのサイト上にある英語版であり、このドキュメントには翻訳に起因する誤りがありえます。誤訳、誤植などのご指摘は、訳者までお願い致します。 訳注:IIIFプレゼンテーションAPIドキュメントおよび画像API準拠ドキュメントへのリンクは、和訳版へのリンクに変更しました。 First Update: 2016年5月14日 | Last Update: 2020年6月29日 このドキュメントのステータス 本バージョン: 2.1.0 最新安定版: 2.1.0 旧バージョン: 2.0 編集者: Michael Appleby , Yale University Tom Crane , Digirati Robert Sanderson , Stanford University Jo
人文学の領域では、貴重資料の電子化とその公開によって、 原資料へのアクセスが容易になったことで、研究環境が大きく向上しました。まだテキストデータになっていない画像資料をクラウドソーシングで翻刻したり、大量の図像に注釈をつけるといった大規模な共同作業の事例が増えるなど、変化も見られています。 最近では、Webでのデジタル資料画像共有の国際的な規格であるIIIF(トリプルアイエフ、International Image Interoperability Framework) が多くのデジタルアーカイブで採用され、資料画像の公開や共有方法の共通化が進んでいます。一方で、資料の再利用をめぐっては、人文学の研究状況にも変化を及ぼすことが予想されます。 私が提案するソフトウェアは、こうした電子資料の利用を人文学研究のために最適化した支援ツールです。 このツール設計にあたって、文学研究の中では珍しい共同
IIIF @iiif_io Final #IIIF Japan event today at Kyushu University in Fukuoka, featuring a workshop by @knagasaki pic.twitter.com/5icuNQAXna 2017-10-20 13:37:50 HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka 始まりました。 #IIIFワークショップ九州 / “IIIF (International Image Interoperability Framework) ワークショップin九州(10/20) | 九州大学附属図書館” htn.to/8gB12r 2017-10-20 13:56:45
いよいよ、出ました。 IIIF Curation Viewer | 人文学オープンデータ共同利用センター の重要なアップデートです。 一言で言うなら、 「世界各地の高精細画像で簡単に自分の仮想コレクションを作れるようになりました」 これは、IIIFが目指す世界における重要なマイルストーンの一つなのですが、それが、とてもスマートなインターフェイスで実現されたということに、感動しているところです。 すでに、公式サイトにもいくつかデモがありますが、私もさっそくやってみました。というより、やってみた結果、そのインターフェイスのスマートさに感動しているところです。 作ってみたものは、特にスマートでもなんでもないのですが、魚の顔を少し集めてみました。国会図書館と国文学研究資料館から。つまり、複数の別々の機関のサイトから公開されている画像が、このようにして、一つのビューワ上で一元的に操作できて、その成果
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く