sleipnirに関するy_nagataのブックマーク (4)

  • 高速なRSSリーダー、HeadlineReaderを導入しよう(インストール編)|Sleipnirを初心者がいじりまくるブログ

    HeadlineReaderとは InfoMakerにて大倉さんが開発した、非常に高速なRSSリーダーです。 RSSとは、Rich Site Summaryの略称で、 サイトの見出しや要約などを伝えてくれるフォーマットのことをいいます。 多くのサイトを1つ1つ巡回するのは大変です。 ニュースサイトを全部チェックしていたら、時間がなくなってしまいますよね。 しかし、それらのサイトのRSSを、 HeadlineReaderで受信するように設定しておけば、 HeadlineReaderパネルで、まるでメールを見ているかのように、 ニュースサイト、ブログなどの記事や更新情報を見ることができます。 これによって、 ブログやニュースのチェックにかかる時間が驚くほど短縮されます。 現在、大倉さんはFenrir社に入社し、 Sleipnirのプラグインとしての、HeadlineReaderPluginを作

  • 検索結果で404ページが分かる「ページ生存チェッカー」 | 教えて君.net

    Google検索では、既に表示できなくなっているページまでヒットすることがある。表示まで何秒も待たされて404 Not Foundだったりしたらムカつくことこの上ない。リンクの横にページの生死を表示してくれる「ページ生存チェッカー」を使ってみよう。 「ページ生存チェッカー」は、Googleの検索結果でリンクをクリックする前にページが表示可能かどうかが分かるようにしてくれるツールだ。 FirefoxのGreasemonkeyなどにスクリプトをインストールすると、検索結果のリンクの後にページの生死を表すアイコンが表示されるようになるぞ。 ページが404などで表示できなかったり、2chのスレッドがDat落ちしていた場合などはオレンジ色、サーバへの接続自体が出来なかった場合は赤いアイコンが表示される。この場合、リンクをクリックしても時間の無駄になる可能性が高い。リンク先の内容が気になる場合は、「キ

    y_nagata
    y_nagata 2008/02/11
    SeaHorseは必要だが、UserAction-Extentionは不要
  • データベースの中身を弄ってみた - Kei_9 なげやりにっき

    Mosaが2chのスレで公開された(メール登録ユーザー限定でしたが)頃から使っている方などは、過去ログなどの資産がSQLiteのデータベース*1に結構溜まっているのではないかと思いますけど(ワタシもそう)、Mosaの板更新の挙動にちょっと不具合があるみたいで過去に取得したデータがあるとBBSメニューを新しいモノに設定しても古い方(サーバを移転した板など)の板を読みに行こうとしてしまい、スレッド一覧がうまく表示されませんよね。 簡単な対策としては過去の資産をばっさり捨てるコトを覚悟の上で*2、mosa.dbを削除・再構築させるという手がありますが、有用な情報もある過去ログを見られなくしてしまうのは忍びないなとか思う場合もあったりなかったり・・・(笑) データベースをGUIでアレコレできるヤツを使ってみる Sleipnir関係のブログ記事を漁っていたら、SQLiteのデータベースをGUIで弄れ

    データベースの中身を弄ってみた - Kei_9 なげやりにっき
  • HeadlineReaderでHTML抽出を使ってRSSがなくても更新情報を受け取る|Sleipnirを初心者がいじりまくるブログ

    前回の記事、高速なRSSリーダー、HeadlineReaderを導入しよう(インストール編)では、 基的な使い方をさらーっと書きました。 今回は、もう少しつっこんだ使い方、 HeadlineReaderならではの機能を使っていきたいと思います。 RSSを発信していないサイトから更新情報を受け取る 昔からの老舗サイトなどは、RSSを発信していないことが多いです。 そのため、更新情報をRSSで受け取ることが出来ません。 しかし、HeadlineReaderであれば、 RSSを発信していないサイトからも、更新情報を受け取ることが出来ます。 それは、HeadlineReaderのフィードのプロパティ、 [ HTML抽出 ]を使うことです。 (なんでもRSSを使う方法もありますが、ここでは割愛します) HTML抽出とは、 指定されたページに新しく文字リンクが追加されたとき、 そのリンクを抽出して、

  • 1