タグ

2007年10月9日のブックマーク (4件)

  • tex ubuntu japanese

    目的 簡単に日語LaTeX環境を構築できるようにする。 LaTeXに関係するパッケージと環境構築に必要なコマンドを洗い出す(完了) 必要最低限なものを選びだし、それをインストールしてくれるlatex-env-jaパッケージを作成する(完了) ptetex/ptexliveを簡単にインストールできるようにする(未定) テスト用のデータを作成する LaTeXパッケージ一覧 最低限必要なもの teTeXはLaTeXに関するソフトウェアを集めたLaTeXディストリビューションの一つ。pTeXもteTeXを元に日語対応を行っている。2006年5月、大のメンテナンス終了が宣言された。Ubuntuでも、Gutsy以降は全てTeX Liveで代替できることになっている。いまだteTeXに依存しているパッケージも存在するため、TeX Liveをインストールしていない状態でpTeXをインストールするとt

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/10/09
    今まで参考にしていた http://tmcosmos.org/linux/ubuntu/ubuntu704.html#tex よりも詳細で良さげ
  • もうひとつの Scheme 入門

    勾配の緩やかな初心者向け Scheme 入門ページです。 コンピュータは使ったことがあるが、プログラミング経験があまりない人を想定しています。 Scheme の解説はすでに山ほど優れたものがありますが、あえて解説記事を書いてみました。 Scheme のような抽象的な話題は波長が合えばすんなりと理解できますが、あわないと全く理解できません。 他の解説を読んで今ひとつよく理解できなかった人は試しに読んでみてください。 この記事の目標はコンピュータ科学の教科書の決定版である SICP を読める程度の Scheme の知識を提供することです。 目次: 処理系のインストール Scheme を電卓代わりに使う リストを作ろう 関数を定義しよう 分岐 局所変数 繰り返し 高階関数 入出力 代入 文字、文字列 シンボル型 連想リスト、ハッシュ表 ベクトルと構造体 構文の定義 (マクロ) 継続 遅延評価 非

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/10/09
    schemeをちゃんと勉強するときに読む
  • 「“博士セミナー”で企業の研究開発の面白さを伝えます」:日経ビジネスオンライン

    有数の学会である日化学会は「博士セミナー」と題する、少し風変わりなセミナーを2007年11月9~10日に東京都で、2008年1月25~26日に大阪市で開催する。このセミナーには、博士号を持つ高度専門職に日のイノベーション創出の中核人材を担ってもらいたいというメッセージが含まれている。 欧米では博士号を持つ若手研究者が研究開発部門の担い手として活躍している。博士号を持つ研究者人材が自分が気に入った企業や大学、公的研究機関などの研究開発拠点に就職を志願し、採用されれば研究開発に従事する。その研究開発現場で研究成果を上げられなければ、その研究開発拠点を去り、次の職場に移る。米国のベースボールのメジャーリーグに似ているプロ人材の人事システムである。 日では、ここまでの実力主義を採用していない。今後の日のイノベーション創出の担い手をどのように考えるか、欧米のように実力主義を採用するのかな

    「“博士セミナー”で企業の研究開発の面白さを伝えます」:日経ビジネスオンライン
  • koress.jp: よいさいと(β) ソーシャルQRコードブックマーク リリース!

    ソーシャルQRコードブックマークってのを作ってみました。 http://yois.jp/ 「携帯電話で快適にネットを楽しむための必須アイテム!ケータイの良いサイトを自分のマイリストに貯められます。さらに、話題&最新の良いサイトがわかります。」 といった利用者視点の使い方はサイトをごらんください。 ここでは背景とか、作り手視点の話をば。 私だけかもしれないですが、携帯電話向けサイトって検索エンジンでロクにヒットしないわ、クチコミでしか広まらないわ、そのわりに利用人口はPCと同じぐらいで100万オーダーのサービスが露骨に出現したりという、なんというか全体像が見えないモヤモヤな感じじゃないですか。一体、何が流行っているんだ、と。そのモヤモヤを、SBMのランキングにして見えるようにしたいと思って作りました。あとは、ケータイのお気に入り機能が機種ネイティブで使いづらいので、どうせならオンラインにして

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/10/09