タグ

2009年2月22日のブックマーク (6件)

  • 1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)(Voice) - goo ニュース

    1ドル70円台の日経済:三橋貴明(作家)(1) 2009年2月21日(土)10:00 超円高で経済破綻? 「79円50銭です! 79円50銭を付けました。史上最高値が、ついに更新されました!……繰り返します。ロンドン市場で、円が1ドル79円50銭まで買い進められ、1995年に付けた円の最高値79円75銭を上回りました。95年以来、じつに14年ぶりに円相場が最高値を更新したのです! 昨年から予想されていたように、超円高時代の到来です!」 雨はいまも降りつづいている。 7月に入ったにもかかわらず、長梅雨は一向に終わる気配を見せない。 最近の新聞やテレビでは、契約を打ち切られた派遣社員の話題で持ち切りである。明日はわが身だ。中堅クラスの商社に勤めて、はや30年になろうとする自分だ。この年で解雇などされると、さすがに再就職もままならないだろう。 梅雨が重い。湿気を帯びた空気が

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Yahoo! Research Key Scientific Challenges Program - 武蔵野日記

    昨日いろんな人が Yahoo! Research にいるというのを書いたらSmola や Keerthi も Yahoo! Research だと教えてもらい、けっこういるものだなぁと関心する。(Google と MSR と奪い合いになっているのかもしれないけど) で、職場の人からYahoo! Research Key Scientific Challenges Program というのがあることを教えてもらう。 Yahoo! Labs is working hard to develop world-class science that will unveil the next generation of the Internet, and we want you to join us. This is your chance to get an inside look at the b

    Yahoo! Research Key Scientific Challenges Program - 武蔵野日記
  • Disney Research

    Los Angeles Studios © Copyright 2019 Disney. All rights reserved.

    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/22
    ディズニーの研究部門
  • 今年の夏は Apple でインターン(統計的手法を用いたことえりの研究開発)します。 - 武蔵野日記

    前この日記でも取り上げたが、Apple で統計的手法を用いたかな漢字変換の研究開発インターンの募集があった。 紆余曲折はあったが……。(自分で写真貼ってみて、白い MacBook に見えると思った) 元々科学史・科学哲学専攻から自然言語処理の大学院に来たのも、あまりプログラミングするほうじゃなかったのだが、かな漢字変換のソフトを自分で書きたいなと思ったのが第一の動機(だから ChaIME も作ってみた)なので、こういう機会があってよかった。今から超楽しみ! Microsoft Research で2年前インターンしたときは(シドニー大学に1年いたとはいえ)初めてのアメリカで不安だったが、今回は2回目なのでだいぶ勝手も分かっているし、海外のインターンはかなりプログラムが充実していることも知っているので、心配事も(博士論文を除けば……)あまりない。仕事おもしろいだろうしな〜 Mac のかな漢

    今年の夏は Apple でインターン(統計的手法を用いたことえりの研究開発)します。 - 武蔵野日記
  • 魅力的な文章を書く人がいる。 - ミームの死骸を待ちながら

    ブログを情報の提供者という観点から見たとき、その人気とコンテンツのクオリティが比例しないという事実はいささかやるせない気分を引き起こしはするものの、逆に、自分だけがあのクオリティの高い情報提供者を知っている、という優越感の源ともなるように思う。 僕にもその優越感の源、つまりプロのブロガーというわけではないにしても、魅力的なコンテンツを提供してくれるお気に入りのブロガーというものが存在する。 長文を好んで書くからかどうかは知らないが、僕が読んでいて「これはすごい」と感服させられるブログ記事は大抵の場合長文だ。今回、身近な人*1の中から物書きとして見た場合に個人的に好きなブロガーを取り上げ、しかるのち文章を書くことについて考えたいと思う。 handmade yellow のid:iNutと、 As a Futurist… のid:riywoさんだ。 僕は彼らの文章なら金を払ってもいいと思ってる

    魅力的な文章を書く人がいる。 - ミームの死骸を待ちながら