タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mltermに関するy_yanbeのブックマーク (3)

  • mltermを使う: 刻色館 - 人々- なりた

    ・ソースの取得とコンパイル ソースの取得からコンパイルまで ・環境設定 mltermの環境設定 ・フォントの設定 フォントに関する設定 ・色の設定 色に関する設定 ・最後に ある種の言い訳 sourceforgeにプロジェクトが立ち上がっているので、 そこから最新ソースを取得する。(今回はversion 2.5.0を使用) アーカイブを適当にディレクトリに展開し、まずはconfigure 今回のconfigureオプションは以下のようにした。 --enable-imlib 背景透過機能のためにimlibを使用する。 --enable-anti-alias アンチエリアシング機能を有効にする。 このオプションでconfigureを実行。 $ ./configure --enable-imlib --enable-anti-alias 続いてmakeとイン

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/10/22
    詳しい設定例
  • mousehouse - Weblog: Ubuntu 7.04 feisty fawn

    Ubuntu 7.04を研究室のThink PadR32にインストールした。 設定はいつも通り以下のページを参考にさせていただく。 http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/ubuntu704.html 7.04からVL Gothicがパッケージ化されたので、僕はmplusではなく、こちらを使っている。 ☆感想 ・Open Office Impressでスライドを始めると、そのままフリーズする ・Open Office Word Processerが時々フリーズする ・よくわからんフォントが多数追加されている. 相変わらず、mplusやipaがxfontselから見えない(font.dir?) ・xdviで日語が表示されない問題は解決されている ・Gnome Terminalvimを起こして、scimで日本語入力すると、かなり高い確率でt

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/10/22
    今まで知らなかったmltermの設定項目があった
  • mltermのキー設定 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    まずは使える機能の一覧。 mltermで割り当てられる機能一覧 機能名動作既定のキー OPEN_SCREEN新規疑似端末をウィンドウとともに作成Ctrl+F1 OPEN_PTY新規疑似端末を現在のウィンドウに作成し、切り替えるCtrl+F2 NEXT_PTY疑似端末の切り替え(次)Ctrl+F3 PREV_PTY疑似端末の切り替え(前)Ctrl+F4 SCROLL_UP1ページ上(後ろ)にスクロールShift+PgUp(Prior) SCROLL_DOWN1ページ下(先)にスクロールShift+PgDn(Next) PAGE_UP1行上(後ろ)にスクロールShift+↑(Up) PAGE_DOWN1行下(先)にスクロールShift+↓(Down) INSERT_SELECTION選択範囲(PRIMARY)を貼り付けShift+Insert IM_HOTKEYm17nライブラリもしくはkdb

    mltermのキー設定 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
    y_yanbe
    y_yanbe 2007/08/25
    参考になった
  • 1