タグ

か感情とろ労務系に関するya--madaのブックマーク (6)

  • 「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている

    群を抜く精度であっというまに検索エンジンのデファクトスタンダートとなったGoogle。私たちのWeb生活に関するあらゆるインフラを提供する一方、そのオフィス環境の快適さも有名。福利厚生から3時のおやつまでまさにいたれりつくせりなわけですが、どんな仕事にも暗部はあるもの。「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく身分が不安定な契約社員達に押し付けられているのです。 「Googleで最も不愉快な仕事」とは オンラインサービス最大の敵は獣姦、死体性愛、児童ポルノ、四肢切断(残虐なもの。断頭や自殺服務)、「おむつポルノ」のような過度のフェティッシュ、児童ポルノなどの「不適切なコンテンツ」です。 こうしたデータを流通させるのにGoogleのサービスは「うってつけ」。多少こみいった場所に隠しても、高機能な検索エンジンが確実にそのコンテンツまで導いてくれますし、画像検索やYouTubeによって個

    「Googleで最も不愉快な仕事」は正社員ではなく契約社員が行っている
    ya--mada
    ya--mada 2012/08/26
    必要な仕事ほど報われないもんな。
  • 見限られてしまったようです(愚痴) | キャリア・職場 | 発言小町

    30代後半独身女性です。 今の職場は前職とは全く違う分野ですが、紹介予定派遣から正社員へと採用されて4年になります。小さい会社ですが、それぞれの部門で専門性に長けた方々が多く、いわゆる一般事務は私だけです。自分には専門性がなく日々勉強の毎日ですが、自分なりに仕事をしてきたと思います。 ただ私は体が弱く、ただの風邪でも熱が39度を超えてしまったり、また婦人科疾患を抱えており(3年前に手術入院)そのことも重なり、たびたび会社を休んでしまいます。 実は昨年、大きな失敗をしてしまい直属の上司に「今後は○○の指示に従え」と言われてしまいました。それまではその上司から直接指示を貰っていました。その後、それまで親しげに「お茶入れて」や「コーヒー買ってこようよ」など声をかけていただいていたのもぴったりなくなりました。以降、仕事以外の雑談も同じグループ内でも私には一切振ってきませんし、声をかけられることもな

    見限られてしまったようです(愚痴) | キャリア・職場 | 発言小町
    ya--mada
    ya--mada 2010/01/19
    これぞ小町!労働に価値を見出ださない自分とは真逆の世界をみせつけられる。極端だがこれも世界の一部かな?
  • 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 | イマドキ職場のギャップ解消法 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 「今日は彼女の誕生日なので、お先に失礼します」 あなたが上司ならば、部下がこう言って帰ろうとしたとき、残業を頼もうと思っていたとしても、笑顔で「そうか、お疲れ様」と対応できますか? 残業を奨励する雰囲気があったのも今は昔。最近は残業に対する価値観が変わり、残業しないで成果を出す方が「格好いい」「できる」と考える若手社員が増えています。ですが、その一方で、残業を厭わないワードワーカーな社員も相変わらず存在しています。 つまり、『時間の使い方』にギャップのある社員同士が同じ職場で仕事をする時代になったのです。そうした価値観の違う社員が同じ職場にいると、どのような問題が起きるのでしょうか?そしてその問題には、どう対処をしたらいいのでしょうか?今回は「残業」に対するギャップが生まれた原因と

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/20
    どこの職場か知りたい。職種によっては労働時間を規定するのがナンセンスなものもあるし。コンサル屋とかトレーダーとか/え?ナニこれ。セブンイレブンジャパンの話なの?
  • 中日新聞:「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相 2009年8月19日 朝刊 舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は紙の取材に「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が全く分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。 舛添氏の発言は、与党側が「バラマキ政策」と批判

    ya--mada
    ya--mada 2009/08/19
    確かに言いたくなっちゃうんだよなぁ。でもね、働けりゃなんでもイイって感覚が駄目スパイラルの原因だってことを当事者は理解してんのよね。でも抜け出せないんだ。これを何とかするのが社会なんだよね。愚痴でした
  • ブラック会社が淘汰されない仕組み。 ニートの海外就職日記

    いきなり題に入るw。いつも疑問に思うんだけど、何で日では俺がいつも言ってるようなサビ残、有給なし、休日出勤、理不尽に次ぐ理不尽がセットでやってくるようなブラック会社が淘汰されずに残ってるんだ? クソ会社、クソ経営者は(法律よりも強いw)「理不尽だらけの不文律」を用いて、法律的にもモラル的にもクソ間違った事をさも正論かのような顔してホザイてるからな。マジでヤツらの暴論を正論に仕立て上げるスキルは超一流。クソ間違った事を100%マジな顔で言って来る――これほど相手にするとタチ悪いヤツっていないだろ? 正論言ってるこっちが「俺って間違った事を言ってるのか?」って気分にさせられるからな。 少し前のコメントで「新卒至上過ぎて転職のハードルが高すぎるので、労働市場が柔軟でなくブラック企業は淘汰されにくい」という意見があったけど、システム的には確かにその通りだろう。過剰なまでの新卒至上主義(新卒カ

  • 非正規職員は怒っている?! - これでも大学職員のブログ

    今回は「非正規の職員の方々からのコメント」を取り上げさせていただきました。 先日のブログの「これが有名私大の職員の年収だ!」は、ものすごいアクセス数とコメントでした。(少々恐くなるくらい。。) コメントしていただいた方々、ありがとうございました。m(__)m 中でも印象に残ったのが、嘱託の方や臨時で働いている(た)方々からのコメントです。 今回、抜粋してみました。(“非正規”という表現がよくないとしたらすいません) ※専任職員や教員の方々、これを見てどう思われますでしょうか? 「そうそう!そういう職員いる!」 「うちはそんなこと無い!」 「俺のことか?」 私は地方の(いわゆる)3流私大で臨時職員をやってますが職員はビックリするくらい良い給料でビックリするくらい仕事しません。(だから臨時職員という雇用があるわけですが) でもまだ「給料少ない、給料上げろ」と言ってます。 学生も集まらなくなって

    非正規職員は怒っている?! - これでも大学職員のブログ
  • 1