タグ

2023年2月27日のブックマーク (9件)

  • Apple iOS Vulnerability Could Expose Users’ Messages And Photos

    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
  • 国内で発生したSIMスワップによる不正送金事案についてまとめてみた - piyolog

    2023年1月26日、愛知県警は第三者のSIMカードを不正に取得したとして男2人を逮捕したと公表しました。また2月22日には、取得した他人名義のSIMカードを用いて不正送金を行っていたとして再逮捕されました。ここでは関連する情報をまとめます。 SIMスワップで4千万円超の不正送金か 摘発されたのは神奈川県の男と東京都の男の2名で、神奈川県の男が闇バイトとして勧誘を行っていた。男2名が行っていたのは不正に取得した他人名義のSIMカードを使用しSIMスワップと呼ばれる手口で、詐取した他人名義のSIMカードを使用して不正送金を行っていた。国内で同手口の逮捕者が出るのは珍しい(詐取した他人名義のSIMカードによる不正送金事案では全国で初めて)と報じられている。*1 愛知県警は男2名に対して、2023年1月25日に詐欺と偽造有印市公文書行使、その後2月22日には不正アクセス禁止法違反、電子計算機使用

    国内で発生したSIMスワップによる不正送金事案についてまとめてみた - piyolog
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    本来は端末と身分証がセットになっていない場合は、住民票など更に身分証となるものを追加要求する事になってるはずが、クレーマー的な語気強い系には緩くなってる可能性が…。
  • ヨッピーはこの戦いに勝ったの?

    ・元々ヨッピーに対しては"面白いネットライター"という認識だった ↓ ・"さようなら。奢り奢られ論争。"というブログは自分の感覚とは随分違うなと思ったけど、まあそういう考えもあるのかなと思った。 ↓ ・別の考えを表明した増田にブチ切れた。(この辺で反論の激しさにアレ?と思い始めた。増田の書き方もあまり良くなかったけど、それに対しての反論の仕方があまりに穏やかじゃなかった。) ↓ 別の増田が対戦を申し出てレスバトルが始まったけど、ヨッピーの反論の仕方が怖くてひいた。増田がおそらく意識的に冷静な人キャラで対戦を申し出た(ここに増田の底意地の悪さを感じたけど)ことで、結果的にはヨッピーの荒さがかなり悪目立ちしてきて怖かった。 ↓ ヨッピーってなんかマッチョで怖い人なんだな、という印象が強く残った。 正直これから新しいヨッピーの記事を読んでも、いままでみたいに"ノリが良くて面白いライターさん"とい

    ヨッピーはこの戦いに勝ったの?
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    もともと素を出して面白いキャラ全面押し出しで売っていて、たまたまその熱いマッチョイズムのよい面だけがマッチするマーケティングに成功していただけ。押し掛けヤバい奴というのは薄々はみ出ていたと思う。
  • 「エホバの証人」の輸血拒否、児童虐待として弁護士らが厚労省に通報へ

    【読売新聞】 宗教団体「エホバの証人」が、児童虐待防止に関する厚生労働省の指針に反し、子どもに輸血を受けさせないよう信者への指導を続けているとして、弁護士らが27日、厚労省に通報する。弁護士らは取材に「子どもの命に関わる重大な問題だ

    「エホバの証人」の輸血拒否、児童虐待として弁護士らが厚労省に通報へ
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    宗教vs.宗教になるんちゃうか?
  • 発送電分離、看板倒れ 大手の全10社で不正閲覧 経産省、罰則強化を検討 - 日本経済新聞

    電力システム改革の総仕上げだった「発送電分離」が看板倒れになっている。自由化で参入した新電力や再生可能エネルギー事業者の顧客情報などが大手電力会社のグループ内で送配電部門を通じて漏洩する不正が次々と露見する。経済産業省は監視や罰則の強化など再発防止策の検討を急ぐ。公正な競争環境を保ち、改革を仕切り直せるかどうかが問われる。政府は東日大震災後の電力危機の反省を踏まえ、広域送電の拡大や小売りの自

    発送電分離、看板倒れ 大手の全10社で不正閲覧 経産省、罰則強化を検討 - 日本経済新聞
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    これ漏洩とは言っているが、需要家の傾向がつかめないと供給できんちゃうか?
  • 【解説】 なぜ中国はウクライナをめぐる人気取り作戦に出たのか - BBCニュース

    この1年間、西側諸国の首脳陣はウクライナでの戦争を終わらせるため、自分たちに協力するよう中国を説得しようとしてきた。そして今、中国政府はこれまでで一番はっきりした反応を示したものの、それは西側の大勢が求めていたものではなかった。

    【解説】 なぜ中国はウクライナをめぐる人気取り作戦に出たのか - BBCニュース
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    かなり重要な指摘そして解説。同記事のヤフー配信版 https://news.yahoo.co.jp/articles/f69496bd2485f7bd58b7d53c1bf7962c827b5a53
  • Fear, money and Telegram: Inside the world of Japan's 'dark jobs' - The Mainichi

  • サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 - 芸能 : 日刊スポーツ

    TBS系情報番組「サンデーモーニング」が26日、生放送された。 松零士さん死去のトピックを扱う中で、「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」「見ていない」というコメンテーター総崩れ状態で松零士作品を論評するまさかの展開となった。SNS上には「発言がとんちんかんすぎて見るのがつらい」「松先生が気の毒になってきた」と落胆の声が殺到した。 番組では、「風をよむ」のコーナーで松作品に込められた反戦への思いを伝えた。司会の関口宏(79)が「松零士さんの作品にいちばん影響を受けているのは50代前後」とした上で、各論客にコメントを求めた。 法大前総長の田中優子氏(71)は「世代が違うので見ていない」。番組が取り上げた「宇宙戦艦ヤマト」について「題名は知っていました」。その上で「地球を救済するためにヤマトはある」とし、紛争が絶えない世界情勢への危機感を語った。 続いてコメントを求め

    サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    団塊の世代を代弁して寄り添う番組に向かって、お前はナニを言っているんだ?
  • JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか?

    JRの駅にある券売機のユーザーインタフェースが話題だ。下記のツイートは一例だが、一般的な利用者が考える切符購入の“導線”とは異なるトップメニューから目的の切符を選ぶことになり、初見で理解するのは難しいのではないかという声もある。筆者が個人的に購入難易度が高いと思っている、ドイツをはじめとした欧州鉄道の券売機と比べてもとっつきにくいといわれると、うなずく部分もある。 大都市圏の利用者であれば交通系ICカード利用の比率の方が高く、すでに「もう何年も券売機に近づいてない」という人も少なくないかもしれない。ただ新幹線であったり、在来線特急であったりと、長距離移動をする場合には磁気切符が必要になるため、券売機または窓口などのお世話にならざるを得ない。普段使いの交通系ICでは近距離区間の移動にしか利用できないからだ(東海道・山陽・九州新幹線の「スマートEX」などのサービスは除く)。 そこで券売機の登場

    JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか?
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/27
    「検索機じゃない」コメの言い分は分かるが、そもそも使いづらくて操作に時間かかっとるのどーすんねん。