タグ

ブックマーク / pulmonary.exblog.jp (1)

  • COVID-19:神戸市におけるSARS-CoV-2 IgG抗体の血清有病率 | 呼吸器内科医

    神戸における抗体検査の話、プレプリントです。COVID-19を疑っていない人における有病率のデータとして、慶應義塾大学や大阪市立大学の数値もニュースになっていました。 外来受診した人のうち、血液検査を要した人における血清有病率である点には注意が必要です。 Doi A, et al. Seroprevalence of novel coronavirus disease (COVID-19) in Kobe, Japan. medRxiv preprint doi: https://doi.org/10.1101/2020.04.26.20079822.t 背景: SARS-CoV-2によるCOVID-19のパンデミックは、地球規模・社会に多大なる影響を与えている。日は、他国と比べて比較的感染者数や死亡者数が少ないが、正確な有病率は不明である。そこで、われわれは横断研究においてSARS-C

    COVID-19:神戸市におけるSARS-CoV-2 IgG抗体の血清有病率 | 呼吸器内科医
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/04
    調査期間 2020年3月31日~4月7日、院内感染 4/9以降に33人のクラスター。救急、発熱外来を外したとして病院の物理空間がどの程度分離されているかとか…?単純に神戸市の人口に当てはめるのは問題提起以外に評価値として
  • 1