2023年6月3日のブックマーク (3件)

  • 障害者への差別発言相次ぐ 名古屋城復元めぐる市主催の討論会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    障害者への差別発言相次ぐ 名古屋城復元めぐる市主催の討論会:朝日新聞デジタル
    yabusaki
    yabusaki 2023/06/03
    ドイツのエーレンブライトシュタイン要塞はバリアフリー化されてるらしい/税金がもったいないから障害者を切り捨てるという主張の人は自分が年取ったり障害者になったときのことを考えないんだろうか
  • 中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」

    閣議に臨む(左から)松剛明総務相、岸田文雄首相、松野博一官房長官=2日午前、首相官邸(矢島康弘撮影) 政府は2日、中国人民解放軍と関係がある国防7大学のうち、6校から少なくとも計39人が東北大や徳島大など日の国公私立大計10校に留学しているとする答弁書を閣議決定した。留学生の研究内容については「各大学の自主・自律的な判断に委ねられるべきものであるため、網羅的に把握していない」と回答した。 答弁書によると、文部科学省から各大学に安全保障に関連する機微技術を管理する具体的な手続きを定めるよう指導しているとした。留学生数は令和2年度の実績。参政党の神谷宗幣参院議員の質問主意書に答えた。

    中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」
    yabusaki
    yabusaki 2023/06/03
    ひたすら学術会議陰謀論を撒き散らすその姿勢にはもはや宗教的な熱意すら感じますね
  • JR東京駅構内 修学旅行中の愛知の中学生40人余が体調不良訴え | NHK

    2日夜、修学旅行で都内を訪れていた愛知県の中学生あわせて40人あまりが、東海道新幹線の運転見合わせのためJR東京駅の構内で待機していたところ体調不良を訴え病院に運ばれるなどして手当を受けました。 警視庁などによりますと2日夜7時40分過ぎ、修学旅行のため都内を訪れ、JR東京駅の構内で待機していた愛知県の中学生11人が体調不良を訴え、病院に運ばれました。 そのおよそ1時間後の午後9時前には、修学旅行で訪れていた愛知県の別の中学校の生徒、30人あまりも体調不良を訴え、教員が消防に通報したということです。 生徒には過呼吸や吐き気などの症状が見られ、東京消防庁によりますと、このうちの数人は中等症だということですが、多くは軽症でいずれも意識はあるということです。 当時、東京駅では大雨の影響で東海道新幹線が運転見合わせになり、多くの利用客が構内で待機していたということで、警視庁などが詳しい状況を調べて

    JR東京駅構内 修学旅行中の愛知の中学生40人余が体調不良訴え | NHK
    yabusaki
    yabusaki 2023/06/03
    大地震とかの災害対策も兼ねて大人数が一時的に退避できるような場所があればいいんだけどなぁ