タグ

2018年1月23日のブックマーク (2件)

  • お相撲さん「運転禁止」ルール、なぜ 過保護なの?:朝日新聞デジタル

    大相撲の十両・大砂嵐が今月3日に車を運転して事故を起こした疑いがもたれている。日相撲協会は力士の運転を禁じている。大砂嵐は協会に「自分は運転していない」と説明しており、真相はまだ薮(やぶ)の中だ。 力士の運転禁止の徹底は、2000年12月に幕内力士が大阪市内で50代の女性をはねて死亡させた事故がきっかけだった。当時、通達事項として運転を禁じていたが、罰則規定はなかった。そこで、協会はこの力士に翌01年初場所への出場辞退を要求。人も了承し、事実上の出場停止と番付降下処分となった。 その後、07年4月に別の力士が追突事故を起こした際には、翌5月の夏場所の出場停止と、30%の減俸3カ月の処分を科した。 なぜ、運転禁止なのか。 力士に抱っこされた赤ちゃん…

    お相撲さん「運転禁止」ルール、なぜ 過保護なの?:朝日新聞デジタル
    yadashinsuke
    yadashinsuke 2018/01/23
    運転禁止とか聞いた時はびっくりした
  • 陸自隊員1人死亡 草津白根山噴火、雪崩は確認できず:朝日新聞デジタル

    群馬県草津町草津白根山で23日に発生した噴火で、噴火とほぼ同じ午前10時ごろ、東側にある草津国際スキー場に多数の噴石が落下した。スキー場で訓練中だった陸上自衛隊員30人のうち、噴石が当たった男性陸曹長(49)が死亡し、ほかにも隊員7人やスキー客ら計11人も噴石で骨折するなどのけがをした。 草津白根山は主に三つの山から成り、気象庁は、北側の白根山(標高2160メートル)を噴火の可能性が高いとして24時間監視していたが、今回は警戒していなかった白根山(同2171メートル)の東側にある鏡池付近の火口で噴火した。 防衛省によると、陸曹長1人が死亡したほか、隊員5人が骨折などの重傷、2人がけがをした。現場にいたのは陸上自衛隊第12旅団(司令部=群馬県・相馬原駐屯地)のヘリコプター隊で、積雪地での救助活動などに備えたスキー訓練中だった。隊員30人が複数グループに分かれて訓練を開始し、8人が山頂から

    陸自隊員1人死亡 草津白根山噴火、雪崩は確認できず:朝日新聞デジタル