2014年3月16日のブックマーク (4件)

  • 旧日本軍が付帯施設として慰安所運営=米軍文書 | 聯合ニュース

    【ワシントン聯合ニュース】旧日軍が軍の付帯施設として慰安所を運営していたことが13日(現地時間)、米軍が作成した文書で確認された。 聯合ニュースが米国立公文書記録管理局を通じ入手した米軍の機密解除文書によると、連合軍の東南アジア翻訳・尋問センター(SEATIC)が1945年4月にビルマ(現ミャンマー)で逮捕した日兵捕虜に軍の付帯施設の一つとして慰安婦を置いていたかを尋問したところ、この捕虜はマンダレー近郊のメイミョに慰安婦が置かれていたと答えた。 別の機密解除文書では、1945年4月25日に米軍の情報員が中国人の女性看護師から聞いた話として、日陸軍の軍医が毎週金曜日に中国・満州の慰安所を訪れ女性らの検診を行っていたことが分かった。この慰安所には1級に分類される日人女性が20人、2~4級に分類される朝鮮半島出身の女性130人がいたが、全員が性病にかかっていたという。 両文書は慰安婦が

    旧日本軍が付帯施設として慰安所運営=米軍文書 | 聯合ニュース
  • 約5,000本の傘が並ぶ傘専門店「Cool Magic SHU'S」東京・自由が丘に4月オープン - はてなニュース

    東京・自由が丘に4月12日(土)、傘の専門店「Cool Magic SHU'S(クール・マジック・シューズ)」がオープンします。“巨大なガラスのショーケース”をイメージした4階建ての建物に、約5,000の傘が並びます。 ▽ Waterfront ~傘 国内シェアNo.1ブランド~ 国内の洋傘メーカー・シューズセレクションが、初の旗艦店「Cool Magic SHU'S」を出店します。取り扱うのは、同社の中心的ブランド「waterfront(ウォーターフロント)」や、2013年11月にスタートしたブランド「SHU'S(シューズ)」などの傘。1階~3階は小売店舗で、4階はバイヤー向けのショールームです。 店内では、自動で開閉するオートマチックタイプやLED搭載タイプといった高機能傘をはじめとする約5,000の傘を展示・販売します。降灰に対応した「桜島ファイヤー」、風と日差しが強い湘南に合わ

    約5,000本の傘が並ぶ傘専門店「Cool Magic SHU'S」東京・自由が丘に4月オープン - はてなニュース
    yadok
    yadok 2014/03/16
  • 【自粛案の噂】アダルト系の出版社を応援し自粛を阻止しよう!

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 ■ビースターさんから頂いたコメント アダルト系出版社に意見を送ろうと思ったのですが アダルト系出版社はほぼ知らないので 誰か教えてもらえないでしょうか・・・ 分りにくかったですか・・・、なら↓を改めて載せておきます。 くるくるまわれ 出版業界の漫画自粛案への意見・苦情のお願い ht

    【自粛案の噂】アダルト系の出版社を応援し自粛を阻止しよう!
    yadok
    yadok 2014/03/16
  • 枝野幸男氏、原発のメンテ予算仕分け、というデマ。 - ポポイの日記

    国士の皆様が流布しておいでのようです。 具体的には、「日原子力研究開発機構運営費交付金+施設整備補助金等」とか。 たまにこういう話を見ますが、事実無根です。 福島などの各地の原発をメンテするのは、電力会社。 事業仕分け(これ自体、最終決定でもないし、今期が対象でもない)の対象になったのは、原子力研究をする独立行政法人などの予算。 この機構は、実験的な原子炉を保有し、1機、運用しているみたいですが。 これは、いつも動いてるものじゃないですし。 ・事業仕分けの詳細 http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf (3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費) ● 効率化を前提に存続。 ● 大幅削減。 ● 原子力施設の立地県ではない所で毎年測る必要はない。予算半減。 ● 廃止。 ●

    枝野幸男氏、原発のメンテ予算仕分け、というデマ。 - ポポイの日記
    yadok
    yadok 2014/03/16