CSS3でのgradientの基礎ポイント まず構文に関しておぼえておきたいのは次の二種類です。 gradientには、基本的にlinear-gradient直線状とradial-gradient放射線状がある radial-gradient linear-gradientは、少し古い構文と新しい構文の二種類を使う 少し古い構文:-webkit-linear-gradient() 新しい構文:linear-gradient() linear-gradient まず、linear-gradientについてみていきます。 構文 古い構文のポイント 古い構文では、ベンダープレフィックス(「-webkit-」)を入れてやります。 古い構文のプロパティは、「どこから」を書くことで方向を示します。 background: -webkit-linear-gradient(left top, green,
![【2017年決定版】CSS3グラデーション(gradient)の書き方](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5d4558923b27ceb6cc6d9dd2e8dd59b01ed5ddb8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2F47ossan.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Flinear-gradient.png)