タグ

ブックマーク / developer.cybozu.co.jp (2)

  • Pancake.io – Dropbox APIを使った、素人でもできるお手軽なウェブサイト作成サービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Pancake.io – Dropbox APIを使った、素人でもできるお手軽なウェブサイト作成サービス Pancake.ioは、Dropboxを使って手元のパソコンにあるファイル、それもHTMLではなくテキストファイルやマイクロソフトOfficeファイル、画像ファイルなどをそのままネットに公開できるという新サービスです。 Pancake.ioのサイトから登録を行うと、Dropboxのサイトに飛ばされて、 そこでPancake.ioからのアクセスを承認するかを訊かれます。 OKすると、接続完了のメッセージと、Pancake.ioをどうやって使うかが表示されます。使い方は、ここにあるように非常に簡潔です。 数分待つと、ローカルなPCのDropboxフォルダのAppsサブフォルダの下に、Pancake.io というフォルダができています。これがウェブサイトで公開したいファイルの置き場となります

    Pancake.io – Dropbox APIを使った、素人でもできるお手軽なウェブサイト作成サービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Skype3.0の嘘発見器ツールを試してみた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Skype Windows版の3.0が出たという記事を読んで、「嘘発見器」が使えるということなので、バージョンを上げて試してみた。 [ツール]-[さらに活用]-[エクストラを入手]から、「新規」カテゴリにある「KishKish 嘘発見器」というのを選ぶと、使えるようになる。 Skypeのウィンドウ以外に、上のようなkishkishのウィンドウが出る。あとは、Skypeで誰かにかけるだけ。 kishkishoのサイトで紹介されている、クリントン前大統領が例の嘘をついたときのテープを流す”Clinton Denial”という番号にかけると、しゃべってる内容にあわせて、針が動く。「いやいや、そんなことしてないっスよ。一回も」とか言っているところで、ちょっと大きめに振れたり、しないでもない。 いつもの「Skype通話音声テスト君」にもかけてみたが、彼のしゃべりではあんまり針が動かないので、ちゃんと

    Skype3.0の嘘発見器ツールを試してみた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    yahihi
    yahihi 2009/08/31
  • 1