タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (6)

  • 「ノンプログラマーのためのjQuery生成ツール」作りました

    ノンプログラマーのためのjQuery生成ツールを作ってみました。よければご活用ください。 ノンプログラマーのためのjQuery生成ツール サンプル表示つき このツールは「7つのサンプルでjQueryを学ぼう!「jQueryが全く分からない人のため」の超初級者向け入門講座」にインスパイアされて作った、初心者向けのお勉強ツールです。 コールバックなど複雑な設定はできませんが、基的な設定とメソッドチェーンまでできるようにしています。 追記:イベントとAPIをプルダウンメニューで選択できるようにしました。過不足あればご指摘ください。 追記:イベントとAPIのプルダウンメニューでツールチップを表示できるようにしました。ざっくりした内容ですが、これでイベントやAPIの使い方が分かるようになります。 ツールチップを表示 やっつけで作ったので中のコードはかなりひどいです。あしからず。 1.使い方 エン

    yahihi
    yahihi 2012/11/13
  • jQueryのlive関数を使ってAjaxで取得したコンテンツにイベントハンドラを登録する

    jQueryのlive関数について紹介します。 live関数の使用例として、コンテンツの折りたたみをサンプルに用います。 1.コンテンツの折りたたみ h3要素をクリックしたときに、h3要素の次にあるul要素全体を折りたたむには、次のようなjQueryのコードを記述します。実際の動作は「サンプル1」のリンク先で確認できます。 サンプル1 <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.2/jquery.min.js"></script> <script> $(function() { $("h3").click(function() { $(this).next().slideToggle(0); }); }); </script> <h3>最近のブログ記事</h3> <ul> <li>モバイルサイトオープン</li>

  • phpMyAdminでインポートできない大きなファイルを一気にインポートできる「BigDump」

    phpMyAdminを使ったSQLファイルのインポートにはファイルサイズの制限があり、サーバ環境によってはサイズの大きいSQLファイルをインポートできない場合があります。 これを解消してくれるのが「BigDump」です。 BigDump BigDumpは、PHPベースのMySQLインポートツールです。 先日行ったサーバ移転で、100MBほどあるSQLファイルのインポートにこれを利用しました。約100MBほどあるSQLファイルを分割もせず、わずか1分ほどでインポートすることができました。 ということで以下、BigDumpによるSQLファイルのインポート手順を解説します。1つのSQLファイルサイズがかなり大きくても大丈夫なようですが、エクスポートするSQLファイルは7項の手順にしたがって出力したものを利用することを推奨します。 1.BigDumpのダウンロード BigDumpのページの右にある

    phpMyAdminでインポートできない大きなファイルを一気にインポートできる「BigDump」
    yahihi
    yahihi 2012/04/04
  • HTML5のWebsocketを使ったお絵かきチャット

    HTML5のWebsocket(Node.js+Socket.IO)を使って、お絵かきチャットが行えるサンプルを作ってみました。Node.js+Socket.IOについては、下記のエントリーを参照してください。 Windows+Node.js+Socket.IO 環境を作ったのは自分のPCのためリアルでお見せできないのが残念ですが、動画をキャプチャしたのでそちらでご確認ください。 1.サンプル動画 2つのブラウザからそれぞれ「http://127.0.0.1:8124」にアクセスして、チャットを行います。お絵かきの内容をページにアクセスしている別のブラウザに反映します。 下の表示は画面が小さいので、全画面表示にするかYoutubeのサイトで直接見た方がいいかもしれません。 2.サンプルコード Node.jsとSocket.IOを使ったサンプルコードを掲載しておきます。 色々ネットを探しまし

    HTML5のWebsocketを使ったお絵かきチャット
  • jQueryによるフォームデータ取得方法のまとめ

    jQueryによるフォームデータ取得方法のまとめです。 フォームデータの取得で分かりにくいのは、セレクトボックス・ラジオボタン・チェックボックスの3種類ではないかと思われます。エントリーではこの3種類にターゲットを絞り、動作サンプルを用いて解説します。「$」は「jQuery」で記述しています。 2012.06.19追記:テキストフィールド・テキストエリアの取得方法も追加しました。 2014.05.11追記:チェックボックスの取得方法をattr()からprop()に変更しました。 ネットで検索したところ、まとまった記事がなかったので自作しました。なお、エントリーに掲載している方法以外にも色々なやり方があると思いますので、一例として参照して頂ければ幸いです。 1.セレクトボックスの値を変更したときに取得 セレクトボックスの値を変更したときに取得するには、changeイベントとval()を組

  • Movable TypeやWordPressにFacebookのコメント欄を表示する

    Movable TypeやWordPressなどのブログにFacebookのコメント欄を表示するカスタマイズを紹介します。コメント欄の表示にはFacebookのソーシャルプラグイン「Comments」を利用します。 1.概要 イメージを下図に示します。 ブログ記事ページに表示したコメント欄からコメントを投稿すれば、即座にブログ記事ページに投稿コメントが反映されます(①)。投稿コメントはFacebookのウォールにも反映されます(②)。Facebookに表示されたブログ記事のコメントに返信すれば、返信がFacebookとブログ記事の両方に反映されます(③)。 2.動作例 実際の動作例を示します。 ブログ記事に次のようなコメント欄を表示することができます。 投稿コメントは次のように表示されます。「返信」をクリックして投稿すればコメントがインデント表示されます。 ブログ記事ページのコメントはFa

    Movable TypeやWordPressにFacebookのコメント欄を表示する
  • 1