2014年1月19日のブックマーク (5件)

  • なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか - 愛と勇気と缶ビール

    長らくiPhone派だった僕がiPhone 4sからNexus5に機種変更した10の理由 - 愛と勇気と缶ビールのつづきというかオマケ。 Nexus5に変えた時に、「めんどくせーなー、こんなの親切なライフハッカー友達にいたら全部教えてもらって俺はメリットだけ享受したいんだけどな」と思いつつもいくつかのMVNOを検討した。 で、ちょっと考えれば分かることだが、「電話回線を保持する」というのと「データ通信が出来る」というのは全く別のことである。何を当たり前のことをという話ではあるが、普通にキャリア御三家と契約する場合は大体この2つがセットになったプランにするため、意識していない人もいるのではないだろうか。 で。MVNOの場合はそれらが明確に別扱いなので、「データ通信だけのプランで契約」とか「電話回線だけのプランで契約」とかそういうことが出来る。当然ながら、データ通信オンリーより、通話可能かつ

    なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか - 愛と勇気と缶ビール
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2014/01/19
    んー
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2014/01/19
    これってコンビニとかでも、売上を予想して入荷したりしてるけど、そういうことなのでは?
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2014/01/19
    面白いw
  • ノルウェー、数万書籍をネットで無料閲覧可能に

    ノルウェー・オスロ(Oslo)の国立図書館前に立つビグディス・モエ・スカーシタイン(Vigdis Moe Skarstein)館長(2013年12月18日撮影)。(c)AFP/DANIEL SANNUM LAUTEN 【1月18日 AFP】北欧のノルウェーで、2001年よりも前に出版された書籍をデジタル化してインターネット上で無料で公開するプロジェクトが進行中だ。無償の電子書籍サービスと作家の著作権との折り合いを付ける方法の一例となりそうだ。 インターネット時代を迎え、書籍の利用度が大きく広がるネットの魅力と、印税収入が脅かされる事態との間で出版業界が揺れる中、ノルウェー国立図書館は書籍数万点のデジタル化を着々と進めており、著作権保護下にある作品を、著作権保持者の承諾を得た上で、同図書館のウェブサイト「bokhylla.no」で無料公開している。 ノルウェー語で「棚」を意味する同サイトで

    ノルウェー、数万書籍をネットで無料閲覧可能に
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2014/01/19
    北欧とか、なんでこんなに先進的でいられるんだろう。
  • 「『ゆとり世代』に気づいて欲しいこと」に対する違和感 - ぐるりみち。

    読みました。ライフネット生命の社長さんが、入社1、2年目のいわゆる「ゆとり世代」の社員と対話して、感じたことをまとめた内容。 読んだ所感として、「ゆとり世代」という言葉に関しては、単純に「今の若者」という括りとして使っているような印象。わかりやすいですし、そこは記事の題でもないように思います。ただ、内容に違和感を覚えた部分もいくらかあったので、考えたことをば。 スポンサーリンク 社長さんの「ゆとり世代」に対する見解 まずは、簡単に元記事の内容をまとめてみましょう。 元記事の筆者(社長さん)が話をした新入社員たちは、「自分たちの目からみると合理性がないこと/常識とは考えられないことが、なぜ企業社会ではまかり通っているのか?」という疑問を、一様に抱えていたらしい。 「会社にビーサンで通勤しちゃダメと言われた。なぜ?」 「社内の飲み会でなんで先輩にお酌しなくちゃいけないの?」 「私は事務職だか

    「『ゆとり世代』に気づいて欲しいこと」に対する違和感 - ぐるりみち。