タグ

ライブハウスに関するyahoocojpのブックマーク (3)

  • ライブハウスのブッキング-はに丸素材

    ども。アコースティックなトリオバンドやってます。 今度、渋谷サイクロンってとこで、ライブに参加することになりました。 もちろん、「ワンマン」ではなく「対バン」ライブ(複数組での合同)です。 さて、気になる他のバンド様はというと、 俺ら以外、 全員、ロックバンド。 うひょーー 主催者さんのバンドの名前は、 『爆裂音楽怪道』。 うぉおおおおおお みんなでレッツ☆ヘッドバンキング。 俺らアコースティック・バンドですよ。 浮くこと間違いなし。 た、楽しみDEATH!

  • ソフトケースライブ-はに丸素材

    神奈川で有名なソフトケース。 普段、海老名の定期路上ライブは 大勢の女の子のお客さんに囲まれてるので、 音を近くでじっくり聴くのが難しい。 (ひがみ根性が邪魔して) つーことで、町田cloveワンマンライブを観てきました。 満員でした。 確かな人気と実力が、そこにあった。 甘いマスクと甘いメロディー、 でもそれ以上に音楽に対する凄みがあった。 自己満の何かではなく、 聴いてる人を満足させようとする姿勢が、 音にもパフォーマンスにも溢れていて魅力的だと思った。 惚れました。ポッ たまに路上で個人練習してる こーじ氏に出くわしたりして、 しょーもない話で邪魔したりしたけど、 もうそんな機会は無くなっちゃうかもなぁ。 ちっ、ソフケのサイン貰っておけばよかったなー。 まぁ、それはいいとして、 ライブ中に、お腹痛くなってトイレに行ったら、 遠くから名曲「会いたい人」がうっすらと聴こえてきた。 トイレ

  • 生きる力-はに丸素材

    ジャムおじさん、アンパンマン、ドキンちゃん もとい、 はっとさん、山田尚史くん、千佐都ちゃん (モジャおじさん、ぽっちゃり青年、女子高生) それとゲストの平安美人 6月11日 ライブハウス大船ハニービー 湘南音楽日和より あんなに笑ったり、真剣に聴いたりしたのは、 もしかしたら初めてかも。 それくらい素晴らしかった。 最近は、mp3なんかでお手軽に音楽を聴ける時代だけど、 そんなもんに変換できない 「何かすげぇモン」を、プロのステージに感じたッス。 それぞれの人生、 これまで生きてきた道、 これから生きていく道、 そして、今この瞬間を一緒に過ごしていること、 それが今歌ってる、自分なんだ。 なんかそんな生きる力を示された気がした。 マジで観れて良かった。 すごくよかった反面、 あんなすげーステージ、 自分にはまだ無理だなーと思った。 どうでもいいけど、 最寄り駅まで歩いて行ったら、 危う

  • 1