2015年8月8日のブックマーク (2件)

  • イケダハヤトさん100円のアフィ報酬欲しさに住宅ローンをdisる!? - Hagex-day info

    イケダハヤトさんが、アフィリエイトの収益(1件100円)欲しさに、ローンで家を買っている人を煽りまくっているようです。 ・「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww(リンク先は魚拓) 35年も同じ家に住むの? 震災がきたらどうするの、そんなにお金が払えるの? と賃貸派の代表的な意見を述べた後に、こんな記述が。 着々と変化は始まっていて、新しいライフスタイルとして「小屋暮らし」を提案している「SuMiKa」とか面白いですよ。小さい母屋+小屋というスタイルはかなりありかと。小屋は転売もしやすいですしね。 上記「SuMiKa」のところはリンクが貼られており、A8.netのアフィリ経由でSuMiKaのページに飛びます。 A8.netで「SuMiKa」のアフィリエイト紹介料を調べたところ、「新規会員登録で100円」と判明。 人が狙っているかどうか不明だが、オチの1つにアフィリエイト商品がでてき

    イケダハヤトさん100円のアフィ報酬欲しさに住宅ローンをdisる!? - Hagex-day info
    yaifhaten
    yaifhaten 2015/08/08
    イケハヤさんはまあどうでもいいんだけど、高知弁のブログいいですねw
  • 市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3

    追記:「市販のシャンプーでタンパク質は変性しません」から改題しました 美容師は日に数十回シャンプーする 美容師が市販シャンプーのダメさを実験したブログが話題に→涙目になるパンテーン・エッセンシャル勢 - Togetterまとめ 既にコメント欄にも書かれていますが、市販のシャンプーで卵白のタンパク質が変性するから危険であるというのは解釈が間違っています。 ただし、前提として美容師さんは日に何度もお客さんの頭をシャンプーします。つまり、シャンプーを何度も使うので、低刺激のシャンプーを使った方が良いでしょう。 美容師が一日辺り何回くらいお客さんを洗髪するかを推測してみます。お客さん一人当りの接客時間は、カットのみでしたら1時間位なので、大体5人かそれ以上でしょう。美容院の場合、カット前と後に頭髪を洗浄するので、美容師さんは一日に10回以上もシャンプーを使うことになります。頭髪の洗浄はアシスタント

    市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3
    yaifhaten
    yaifhaten 2015/08/08
    ヤマダケイタという美容師のブログだっけ。記事数少ないのにはてブ付いてて、美容院御用達の高い専用シャンプー売る工作かと思って閉じたけど。ブログの内容もともかく改行だらけでな・・