2022年5月17日のブックマーク (5件)

  • 5月17日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 5月17日(火) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 5月17日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 支援をされる方々は、地味な部分でコツコツ助けておられます。 そこには、持ち出しや手間や労がともないます。 その事を感謝して、喜びとともに協力されていかれます。 今日のhappy-ok3の日記は、被災酒造店の支援、 牛乳の消費を応援する商品、支援へのお手伝い、 郵便受けにタネヤマガラの巣、を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! お身体大事になさってくださいね。

    5月17日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/05/17
    いつも感心させられる記事ばかりです。そしていつもブクマありがとうございます。お体を大切にしてください。これからも楽しみに記事を拝見します。
  • キヌサヤ と ネコネコ(くまねこ) - 猫屋の女将

    先週は雨でボランティアがお休みでした 雨が多いこの頃です 丁度家庭菜園は今 キヌサヤ が収穫最盛期(と言うほど収穫は多くは無いのですが) ところが このキヌサヤは 一袋全部種を蒔いたのですが 冬に寒さで枯れたり(防寒しなかった) 病気で枯れたりして コレしか育ちませんでした 今も虫いや病気で株がだんだん少なくなっています 虫い1 虫に葉の表面をべられて葉が薄く白くなっている 虫い2 更に虫に喰われて葉に穴が開いてしまった ボロボロ 何虫がべているのかは不明 そんなに虫が来ている様子も無いのです アブラムシも見当たらないんですが アブラムシをべてくれる正義の味方・ナナホシテントウが1匹いました。 ということはアブラムシが居るのかもしれません あとは 3 モザイク病(ウィルス or バイラスともいう)なのかな 葉に縮れや緑の濃淡・黄色班モザイクが出たり草丈が委縮したりしている 鞘(

    キヌサヤ と ネコネコ(くまねこ) - 猫屋の女将
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/05/17
    くまねこちゃんは表情がとても良いです。楽しんでます。いつもブクマありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします(⌒∇⌒)
  • 器の小っちゃい隣人 - ぷ~たんの言いたい放題

    私の番だ~攻撃が来た。 お久しぶりでございます 最初にイベントは大盛況でした😁 久々の地元の大きいイベント 新聞にも載りましたが 皆さんから ぷ~たん写ってなかったじゃんって😂 写るわけないじゃん😊 通常の半分の規模でしたが 楽しく売上も上々でした。 今まで購入してくださった方もお越しくださり 大賑わいでした ブログ相当久々ですが またまた言いたい😂 実家の隣の組に大っ嫌いな家族がいます そこらじゅうで噛みつき 自治会に文句言う家族 被害に遭わない様に皆さんしていますが 防ぐことはできません😱 いよいよ私の番で御座るの巻(笑) ブログ仲間のbollaさん風に書いてみた😁 まず 嫁が旦那に言いつけ旦那が母に言いつけ その母は長いこと自治会の女性部みたいなやつの長である 今はここに住んでいないが籍はある 自治会長に噛みつき 大騒ぎするのですが ホントに小さい事で大騒ぎ あ~ちっちぇ

    器の小っちゃい隣人 - ぷ~たんの言いたい放題
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/05/17
    いるいる、こんなやついますよ。うちの近所にもいるんです。器の小さな奴。顔も見たくないので、引っ越したいくらいです。いま、家を探してますもん。いつもブクマありがとうございます。よろしくです(⌒∇⌒)
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 うつつ窯 縞々カップ No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷シリーズ、うつつ窯の商品をご紹介します。 今回は稲積佳谷 作 新シリーズ縞々カップNo.1です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・石川屋舗の芋いっぽんどら焼きを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 吉野塗 銘々皿 一客 税込2,200円であいおい店で販売です。 次回は金曜日に更新しますのでよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 うつつ窯 縞々カップ No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/05/17
    芋いっぽんどら焼、インパクトあり過ぎです。いつもありがとうございます。
  • 草の花 - シーちゃんと

    花が好き 名前も あんまり知らなくて 育てたこともないんだけれど どんな花も みんな好き 歩きながら 道端のお花に こころのなかで 挨拶するくらい だから 歩くの好きかなあ というくらい お花が好きだ パパの残したシャコバサボテンは… 真冬の保温に 失敗してしまった 猛烈な寒さだったのに 仏間で いつもの簡易ビニールハウス ではなく 段ボールハウスにして その上から フリースのブランケットかけて 越冬を試みたのだけれど 一株 小さいの だけ 生きてる… 凍傷だ きっと シーちゃん😿 かわいそうなこと むごいことしてしまった このシャコバサボテンは いのち 燃やして ママの退院に合わせて 満開の花を咲かせてくれた ありがとう… ごめんね 雑草という植物はない みんな 名前がある 名前 ぜんぜん知らないのだけれど… 今年の草たちは 雨と晴れを味方にして とんでもないことになってる! 元気!!

    草の花 - シーちゃんと
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/05/17
    縁側って暖かいですよね。心がほっこりします。また明日です。