タグ

2016年2月3日のブックマーク (3件)

  • ツインテールの不遇感は異常 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 もう過ぎてしまいましたが、2月2日はツインテールの日だそうです。 ツインテールと聞いて思い浮かぶのはもちろんあれですよね。 そうそうあの二つになってるあれですよね。 うん、うん。 僕らのイデアは一致してる。 じゃあ早速答えあわせからいこうか。 ツインテールとは 初登場は『帰ってきたウルトラマン』。 芋虫のような姿で頭を下に、三半規管のある特徴的な尾を上にあげた状態で移動する。鞭の棘には強力な麻酔液が装填されている。 その強烈な外見からかウルトラ怪獣の中でも比較的知名度が高く度々再登場している。 髪型としてのツインテールよりもはるかに発祥が古く、かの髪型はこれが語源であるとの見方もある。 引用元 ピクシブ百科事典 彡(゚)(゚)ファ!? ガチで髪型のツインテールと関係あるんか!? なるほど、勉強になります。 ツインテール萌えとかはありますねえ。 男子は大好きだよね。

    ツインテールの不遇感は異常 - 涙拭けよ
    yakouhai
    yakouhai 2016/02/03
  • Google、今後NexusデバイスをAppleのように自社で開発・製造する計画か

    GoogleがNexus端末の開発・製造、マーケティングなど一連のプログラムを自社の管理下におくことを検討していると、The Informationが報じています。 従来Nexusプログラムは、ソフトウェアをGoogleが、ハードウェアをLGやHuawei、Samsung、HTCなどのメーカーが担当してきましたが、GoogleCEOであるSundar Pichai氏はこれらをGoogleだけでコントロールしたい考えだといいます。 具体的には、Google社内で設計したNexusをFoxconnのような企業と製造契約を結んで、ソフトウェアからハードウェアまでを自社の管理下で供給することを目指しているとのこと。The Informationでは、これはAppleと非常に似通った体制であると指摘しています。 Googleがこのような垂直統合型でNexusプログラムを進めたがっている理由としては

    Google、今後NexusデバイスをAppleのように自社で開発・製造する計画か
    yakouhai
    yakouhai 2016/02/03
    林檎というより最近の窓感あるけど、Nexusにはお手頃感求めたいのよねぇ。
  • ナンジョルノの、忘れられない一日。“南條愛乃Birthday Eve acoustic live event”レポート|リスアニ!WEB

    手をつないで 一緒にいこう――!ファンの心を掴むパフォーマンスを披露した“岬 なこ1st LIVE Nice to ME to YOU”埼玉公演レポート

    ナンジョルノの、忘れられない一日。“南條愛乃Birthday Eve acoustic live event”レポート|リスアニ!WEB
    yakouhai
    yakouhai 2016/02/03