2018年6月11日のブックマーク (2件)

  • 袴田事件 東京高裁は再審認めず | NHKニュース

    昭和41年に起きたいわゆる「袴田事件」で、東京高等裁判所は、死刑が確定し、その後、釈放された袴田巌さんが求めていた再審・裁判のやり直しを認めない決定を出しました。4年前、静岡地方裁判所は、再審を認める決定を出しましたが、高裁で判断が覆りました。 静岡地方裁判所は、4年前、犯人のものとされる衣類の血痕のDNA型が袴田さんと一致しなかったという弁護側の鑑定結果などをもとに、再審とともに釈放も認める異例の決定を出しました。 決定を不服として検察が抗告したため、東京高等裁判所でDNA鑑定が信用できるかどうかなどが改めて審理されました。 東京高等裁判所は、静岡地裁の決定を取り消し、再審を認めない決定を出しました。

    袴田事件 東京高裁は再審認めず | NHKニュース
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho 2018/06/11
    これで法治国家とは笑わせるね
  • ネジの頭が潰れた(なめた)時の対処。ネジを回す簡易手順と専門的な手法 - 下級てき住みやかに.com

    ネジを緩めようとした時に、ネジの頭が潰れてしまう場合があると思います。 『あっ..』てなりますよね。(;´・ω・) 今回、ネジの頭が潰れたネジを除去する作業をしていたので備忘録として残しておきます。 いろいろな方法で、なめてしまったネジを回す方法はありますが、締め付け具合に依存しますね。 ネジの種類を確認しましょう ネジを回す簡易手順 ネジを回す専門的な手法 まとめ Sponsored Links ネジの種類を確認しましょう ネジには種類がいろいろありますが、皿ネジが一番厄介です。 皿ネジではなく、ネジの頭を掴むことが出来れば『ネジザウルス!』 が結論としてお勧めです。 工具を購入しなければならないため、出費が必要になりますが、DIY好きな方であれば重宝します。 普通のペンチでは、中々、上手く回すことができませんが、ネジザウルスは一撃です! ドキュメンタリ番組を見て直ぐに購入。 これ物で

    ネジの頭が潰れた(なめた)時の対処。ネジを回す簡易手順と専門的な手法 - 下級てき住みやかに.com