2017年9月6日のブックマーク (10件)

  • 犯人はこの中にいる!ババ抜き感覚で楽しめる心理戦カードゲーム「犯人は踊る」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    ちょっとした時間で楽しめる国産のお手軽な心理戦カードゲーム「犯人は踊る」です。 4枚のカードから犯人を探せ! 内容物 コンパクトな箱にはカードが12種類32枚入っています。32枚という数は、カードゲームの中でもかなり少ない方ですね。 カードに描かれているイラストはゆるい感じ。なお、同じカードでもイラストが1枚1枚違っていて、なかなか芸がこまかいです。 準備 このゲームで使用するカードは一人あたりたった4枚。プレイヤー数×4がゲームに必要なカード枚数となります。 プレイ人数ごとに使用するカードの構成は下記のとおり。人数に合わせて必須となるカードを用意しつつ、残りのカードをランダムにセレクトします。 人数 第一発見者 犯 人 探 偵 アリバイ たくらみ その他ランダム 3人プレイ 1枚 1枚 1枚 1枚 - 8枚 4人プレイ 1枚 1枚 1枚 1枚 1枚 11枚 5人プレイ 1枚 1枚 1枚

    犯人はこの中にいる!ババ抜き感覚で楽しめる心理戦カードゲーム「犯人は踊る」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
  • ◆集合住宅の太陽光発電などに70万円補助 戸別住宅にも 環境省62億円概算要求へ

    みなさん、こんにちは。前回、環境省が家庭用蓄電池設置への補助金導入のための概算要求を行うというNHKのニュースを紹介しました。日経新聞は集合住宅の省エネ支援についても環境省が概算要求を実施すると報じました。 記事によると、蓄電池補助と同様に温暖化ガスの排出削減促進が目的。低層マンションやアパートの太陽光発電設備や断熱性の高い窓を設置したり、省エネ建材を使ったりする新築や改修が対象となるようです。概算要求では62億円計上する予定とのこと。補助額は1戸あたり70万円で、実施期間は2022年度まで。戸別住宅にも19年度まで支給されるので個人でも検討できますね。 ただ、エネルギー収支を実質ゼロにする「ゼロエネルギー住宅(ZEH)」に匹敵する省エネ性能にする場合という条件がつきます。 従来は経産省が戸建ての注文住宅をZEHにする場合に補助してきましたが、来年度からは環境省が中心になるそうです。環境保

    ◆集合住宅の太陽光発電などに70万円補助 戸別住宅にも 環境省62億円概算要求へ
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
  • 明るい未来は多様な未来 | 司書山重壮一のページ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    明るい未来は多様な未来 | 司書山重壮一のページ
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
  • 【クレンジング】正しく出来てる?間違えがちな知識を紹介 - 薬膳OLが行く!

    どうも、肌荒れマイスターです(自称) 女性の皆さん 否、顔になにか塗ってる全人類の皆さん 正しく洗い落とせていますか? メイクは1日肌の上で空気中の汚れや皮脂を吸着して酸化しています。 それを洗い残してしまうと 色素沈着 シミ・くすみ を招いてしまうだけでなく、毛穴にメイクが詰まってニキビができやすくなってしまいます! まずは正しい方法できちんと落としましょう。 以下の項目を確認してみてください。 クレンジング剤の量! 肌の上でスルスルと抵抗なく滑るくらい使ってください。 足りないと摩擦で肌を傷めてしまいます。 パック代わりにしてはダメ! 長時間肌にのせておくと潤いが必要以上に奪われてしまいます。 擦りすぎはNG! 指先だけで伸ばそうとすると力がかかってしまうので、手のひら全体を使って滑らせましょう。 タオルでゴシゴシしない! 摩擦はシミ・肌荒れ・色素沈着の原因となります。 柔らかいタオル

    【クレンジング】正しく出来てる?間違えがちな知識を紹介 - 薬膳OLが行く!
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
  • ◆オシャレなソーラーパネル付きバッグ モバイル充電切れの悩み解消

    みなさん、こんにちは。個人でできる発電グッズにソーラーパネル付きバッグがあります。ソーラーパネル付きバッグには、大きなパネルが付いていて無骨なものが多いイメージがあります。パネルが目立ち過ぎてちょっとなあと思われる方も多いのではないでしょうか。 最近はデザイン性に優れた製品も出てきました。 例えば、こちらのイタリア製のThin-04。 http://www.artigianodesign.jp/o-range/web-content/thinu-04.html 細いパネルがフラップ部分に付いています。容量は2200mAh.。フル充電には4時間前後かかりますが、1時間の充電でスマホバッテリーの3分の1の充電が可能とのこと。 ちょっとした外出時などには十分、使えそうですね。何よりイタリア製だけあってオシャレだと思いませんか。カラーはオレンジ、レッド、ブラックの3色。ウオッシャブルという点もいい

    ◆オシャレなソーラーパネル付きバッグ モバイル充電切れの悩み解消
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
  • ◆スマホを充電できるソーラーパネル付きビーチバッグ 6000円台から: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、スマホを充電できるソーラーパネル付きビーチバッグ「Luzpac」は6000円台から、との記事が出てました。2時間でフル充電はいいですね。 ----- スマホを充電できるソーラーパネル付きビーチバッグ「Luzpac」は6000円台から TECHABLE https://techable.jp/archives/62849 ■パネルを取り外せる! アウトドアで太陽光発電して端末類を充電するというのは、アイデアとしては目新しいものではない。Luzpacの特徴は、バッグからパネル部分を取り外せるということだろう。しかも、バックルで他のバックにも取り付けられるので応用がきく。 ちなみにソーラーパネルでは約2時間でスマホをフル充電できる。 ■荷物スペースも十分 ソーラーパネルつきのバッグだと重いのでは、と懸念する人もいるかもしれないが、ソーラーパネル自体は190グラム、バッグは440グラム。バッ

    ◆スマホを充電できるソーラーパネル付きビーチバッグ 6000円台から: サラリーマン大家の太陽光発電日記
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
    増田に載ってるブログサークルのフォロワーさんはスパムってことでいいすか?今日もお見えのようですが。
  • 互助会最凶のブログはこれじゃない?

    はてなブックマークを使い始めて、いろんなブログ、ニュースや話題を読む楽しさも味わえるようになった。 一月ほど前「ブログ・日記の人気エントリー」毎日エントリーされるブログがあるのに気づいた。 何かの記事コピペか、1日の発電量が書かれているだけ。ブクマは同じメンツが多い。 そうこうしているうちに「互助会」と呼ばれる存在を知った。 そのブログが、はてなID「hiro-aug-1st」がやっている「サラリーマン大家の太陽光発電日記」。 「ブログサークル」に登録していると指摘されたこともあった。 https://blogcircle.jp/user/riekorieko フォロワー950、所属サークル40。すごいよ。ブックマークしてほしい旨も明記している。 フォロワーを見るとブクマ常連がやっぱりいる。 フォロワーでブクマ頻度が高い人をピックアップして8月以降のブクマ数を見てみた。 8月1日から9月5

    互助会最凶のブログはこれじゃない?
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
    互助会に入らないと読まれないじゃなく、こんなんじゃ互助会なしでは読まれないのでは。フォロワー、ブクマ集めもただPV増やすのが目的で何か書いて読まれたいなんて思ってないからコピペで済ませてる。クズブログ
  • はてなブログの空気観とブックマークの世界観(仮) - C-HACK

    唐突ですが、私は空気が読めないかもしれない。 という前提で今日は話を進めます。 はてなブログを始めてまだ間もないけれど、早速、連続更新を数回挫折しながら色んなブロガーさんとコメントのやり取りした。 ブログも毎日結構な数を読むのも初めての事で、とても参考になったりし刺激になった。色んな人のブログを読むのって結構楽しい。 いままではワードプレスで一方通行で記事を書いては放置するパターンで、コメントをもらった方に対しては返信をするくらい。 はてなの場合、ブロガーの方は記事を公開している側の人なので、凄く温かい応援コメントを沢山頂いた。 その反面、辛いことも・・・。 ハテブが増えると辛いことも起きる はてなブックマークの効果がどれくらいあるかを知る為もあったし、はてな以外のブログで、ほぼブクマなんてもらったこと無かったので、テスト的にこのブログを書き始めたのだけれど、実際ブクマが増えると嬉しいのは

    はてなブログの空気観とブックマークの世界観(仮) - C-HACK
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
  • ハトの巣はヒナや卵がある時に撤去するのは違法。巣だけの撤去は合法。ヒナ、巣立ちました。ハトの巣、撤去します。 - 妄想力は無限大 別館

    ヒナ、巣立ちました。 ハトのヒナは枝の上に立った翌日に巣立つ ヒナに関してはこれが最後のご報告になります。 正確な日数は分かりませんが産まれておおよそ2週間前後。 14~15日で巣立ちを迎えました。 奥様が真夜中の0時過ぎに羽の音を沢山、聞いた事。 子供達が朝早くはまだ居た、気がした事。 私が珍しく早起きした、8時半の事。 巣立ってました。 どこを探しても見当たりません。 ほんのり雨が降る中、巣立っていきました。 私には何も告げず。 何処をどうやって探しても見つかりません。 もしかしたら夜の内に巣立ったのかもしれません。 捕者に見つからないようにですかね。 何回見ても、何回写真を撮っても、居ません。 私の我儘だけど、願わくば自然だけの所で大きくなって欲しい。 君達を良く思わない人達も居るから。 どうか、元気で。そしてもう戻ってきちゃダメだよ。 ハトの巣はヒナや卵がある時に撤去するのは違法

    ハトの巣はヒナや卵がある時に撤去するのは違法。巣だけの撤去は合法。ヒナ、巣立ちました。ハトの巣、撤去します。 - 妄想力は無限大 別館
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
    法律のこと、初めて知りました。勉強になりました。
  • とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──『動物になって生きてみた』 - HONZ

    どうやったら、我々人間は動物の感覚にもっと近づくことができるのだろう。たとえばアナクマのように巣穴で眠り、森を徘徊して獲物を物色する。たとえばカワウソのように水辺に住んで魚やザリガニをべて生き、ツバメのように空を飛び、糞を撒き散らす。そうやって動物たちと同じように生きたら、彼らがみている世界を追体験できるのではないだろうか? そんな、言っていることはわからないでもないが自分でやろうとは思わないことをまともにやってしまった狂人が、書の著者であり、2016年のイグノーベル賞の生物学賞を受賞したチャールズ・フォスターである。狂人とは言い過ぎで、著者に対する敬意を欠いているのではないか? と思うかもしれないが、この記事を読み進めてもらえればその事実が把握いただけると思う。 人間とキツネなど他の動物たちとの間には境界があると著者はいう。それは当然だ。我々はキツネと子どもを作ることはできないし、カ

    とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──『動物になって生きてみた』 - HONZ
    yakumonxx
    yakumonxx 2017/09/06
    すげえ