2020年3月11日のブックマーク (6件)

  • インスタ映え最高!【伏見稲荷大神】 - まめうに日記

    こんにちわ。宮です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記のを出す! をテーマに愛犬と行ける信州の ワンコスポットを紹介しているブログです。 さて今日は長野市のすぐ隣、千曲市にある 伏見稲荷大神を紹介したいと思います。 京都伏見区にある『伏見稲荷大社』を 総社とし、全国に3万社あると言われている 伏見稲荷大社。 伏見稲荷神社と言ったらやはりこの 朱色の鳥居が有名ですが、なんで鳥居を こんなにたくさん並べてるんだろう?? と、気になったので調べてみました。 そもそも『鳥居』は【神】と【人間】が住む俗界 を区別する【結界】の役目があり神様の領域への 入り口を示すもの、だそうです。 伏見稲荷大社でも神様の降臨地である 山の入り口に 『この世から神様のいる幽界へと続く門』として 多くの鳥居が建てられたのが始まりだそう。 そして『鳥居を献ずることで願いが叶う(通る)』 という言われが

    インスタ映え最高!【伏見稲荷大神】 - まめうに日記
    yakuroutan
    yakuroutan 2020/03/11
    ヨークシャはかわいい !!
  • 『ドラマ』絶代双驕~マーベラス・ツインズ(2020)その2 - ミーハーdeCINEMA

    Handsome Siblings 目次 Handsome Siblings 全話出そろいました 魏無牙 燕南天と万先生ペア 花天缺と江小魚の育ての親たち 「絶代双驕~マーベラス・ツインズ」データ 監督 キャスト 全話出そろいました NETFLIX独占配信ドラマ。 2月29日、ついに最終話まで配信されました。いやぁ、面白かったです!! 今から見始める人はイッキできますよ!!うらやましーい! 折しも新型コロナ騒動で、自宅缶詰人口が激増した今!! 人類は二種類のタイプに分かれるものと思われます。 すなわち、このようなドラマを見てガス抜きする人と、そうでない人であります。 もちろんそうでない人には、別のドラマをオススメするのでご安心ください。 霊剣山って言うんですけど。 seicolin.hatenablog.com つーか、そもそもアタイは武侠ものが好きなので、脇汗とスネ毛の出汁で煮込んだよう

    『ドラマ』絶代双驕~マーベラス・ツインズ(2020)その2 - ミーハーdeCINEMA
    yakuroutan
    yakuroutan 2020/03/11
    同じ時代に生きてられて、つくづく良かったです感謝 !!
  • 『今日は、、。』 - あまめのじかん

    みなさま、こんばんは、 天芽です!!🌱 日分のきょうはなんの日イラストを 仕上げております!! また出来上がり次第、こちらで写真を追加して、公開します🌱 イラストは、ブログと並行して、 Instagram、Twitterでも発信しております! Instagram → https://www.instagram.com/amame_saki/ Twitter → https://mobile.twitter.com/qdt4hj6sxqebsed 別のツールでもお楽しみいただけますので、 またお気軽にお立ち寄り下さい☺️ * * * 明日は、3月11日です。 あの震災から、9年が経ちました。 私は直接大きな被害には合わなかった人間です。 発信する際に、 どう言葉にして良いのか、 正直、分からないです。 ただ、地震も含め、災害の多い日で、 非常事態に、どう考え、動くか、 私も日々意識し

    『今日は、、。』 - あまめのじかん
  • 絵をサボり気味(>_<) - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 風が暖かく陽も暖かで心地良いですね。 雨が降ったり止んだりで落ち葉や茂みが雨を吸って春の香りがします。 あの日から9年。東北大震災のご遺族の方には心の傷も癒えない方もいると思います。 黙祷を捧げ哀悼いたします。 私はあの時、関西にいて机で仕事していました。 揺れは大きく無かったですが前後左右に揺れる奇妙な現象に驚きました。 疲れてるのかな? 周りも同じような表情をしてます。 ニュースが次々に追いかけてきました。 帰宅した後でも震災の報道一色です。 福島原発の事故も聞き皆が騒然としました。 あの時からの防災用品のマスクが今のコロナ事件で役にたってます。 もうすぐ底をつきそうですけど。 花粉症でお悩みの方も多いと思いますが今は全国的にマスク不足です。 1週間前に馴染みの人達が花粉症でお困りなので自作してプレゼントしました。 材料はこちら。 ・キッチンペーパー ・ゴムひも ・

    絵をサボり気味(>_<) - 空のCanvas
  • 猫雑記 ~2020年1月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~2020年1月の様体重測定~ 三匹の様達の体重測定 現在の三匹 体重測定 三匹の同月齢対比 全方向様 お座り様 横から様 上から様 寝転がり様 今後は・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~2020年1月の様体重測定~ この記事は2020年1月10日の出来事です。 三匹の様達の体重測定 さて毎月恒例の様達の体重測定です。 今月からてんが新たに仲間入りしました。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の三匹 現在の三匹はこんな感じです。 やっぱりむくが一番大きいですね。 ・・・なんだか全体的にわが家の様達はダークな色ですね。 ちなみに全員男の子です。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.1kg(2歳3ヶ月)前月比 -100g むく  5.4kg(1歳8ヶ月)前月比 +100g てん  932g(2ヶ

    猫雑記 ~2020年1月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
  • 愛犬の散歩にぴったり!あづみの公園とちひろ美術館 - まめうに日記

    国営アルプスあづみの公園 ■住所 長野県安曇野市穂高鳥川33-4 ■電話番号 0263-71-5511 ■定休日 月曜日 ■営業時間 9:30~17:00 こんにちわ。 宮です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記のを出す! をテーマに愛犬と行ける信州の ワンコスポットを紹介しているブログです。 今日は、先日お散歩に行ったときの記録。 あづみの公園のコスモス、 きっともう散ってるだろうな。と半ば諦めと 散ってることの確認に(どんな確認だよ!) 行ってみました。 今回もいつもと同じく堀金口から。 (入り口は全部で3か所あります) 入り口にいつもはない花のオーナメント的なものが! インスタ映えスポット(*'ω'*) 安曇野の紅葉は10月中旬~11月下旬が 見頃とされていますが 今年はまだもう少し先になるようです。 少しだけ色づいている木もありました(^^♪ そして心配していたコ

    愛犬の散歩にぴったり!あづみの公園とちひろ美術館 - まめうに日記