タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*javascriptと*CSSとtipsに関するyamadarのブックマーク (3)

  • Post by @hamalog

    NGの方を何度もリロードすると、ピンクのdivがたまにslideDownしない。自分がこれを確認したのはChrome。ver.16.0.912.63。理由は、link要素を先に書かないと、DOMContentLoad時に外部スタイルシートが適用されてないかららしいです。スタイルシートが適用されてないと要素の高さが0になっちゃっていてアニメーションできなくなってるっぽい。これは、こんなサンプルみたいに、めちゃめちゃシンプルな場合にしか発生しなさそうだけど、そんなことがあるのか…。以下のサイトにそれっぽいことが詳しく書いてありました。パラレルで読み込むとかDOMContentLoadedのタイミングがどうとかがなんかめんどいらしい。

    Post by @hamalog
    yamadar
    yamadar 2015/05/22
    DOMContentLoadの時にCSS適用されていないとJSで正しく計算できない場合がある。
  • input type="file"をCSS3で装飾 改善版 IE7〜対応。 - with the flow

    すごく昔に書いた、input type="file"をCSSJavaScriptで綺麗に装飾するものの改善版を作りました。 Chrome23.0.1, Firefox17, Opera12, IE9,8,7で正常に表示されるのを確認。 ■内容 ・「参照」ボタンを押しても、textboxを押しても参照ダイアログが起動。 ・ファイルを参照するとtextbox内にファイル名が入る。ファイル名が長い場合は「...」と省略される。 ・「アップロード」ボタンがあった場合で作ってみた。押しても何も起こりませんが。 ・画面内に複数入れたい場合は、"uploader"を複数入れることで対応可能。 ・JavaScriptが無効な状態にも対応。無効な環境では普通のブラウザデフォルトのinput type="file"が出現し、  アップロードボタンの左に並びます。 IEは画像作ってないので必要であれば足してく

    input type="file"をCSS3で装飾 改善版 IE7〜対応。 - with the flow
    yamadar
    yamadar 2014/09/04
    見えないボタンをJSでクリックしたり、透明にしたボタンを装飾した要素の上から重ねたり。
  • 一歩進んだHTML/CSS/JSを目指すために | 1000ch.net

    2013/08/01 一歩進んだHTML/CSS/JSを目指すために 「なんとなく書きたくないけど、どう意識してコーディングしていけばいいのかわからない…。」 それを解消するためのツールがありますので、紹介します。 HTMLInspector philipwalton/html-inspector Introducing HTML Inspector こちらはHTMLを解析して悪いところを指摘してくれるツール。 たぶんガイドラインとかそれぞれあると思いますが、基的にはコレに沿ってもいいかと。 スクリプトを差し込んで、実行すると、指摘事項がconsoleに出力されます。 githubのリポジトリからダウンロードするか、bowerで落としてくるか。 bower install html-inspector 次に、解析したいページに以下のコードを埋め込みます。 <script s

    yamadar
    yamadar 2013/08/09
    HTMLInspector, CSSLint, JSHint
  • 1