タグ

@_北朝鮮とインターネットに関するyamadarのブックマーク (1)

  • 北朝鮮インターネット事情 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    北朝鮮のインターネットは、ハッカー北朝鮮国内から国外にアクセスするのみで、外からはアクセス不可能な一方通行のネットワークだと一般には考えられているようです。2014 年の「Sony Pictures」に対するハッキングや、各国銀行を襲ったサイバー銀行強盗は、北朝鮮の攻撃者によるものだと報告されています。これらの事例と北朝鮮を関連づけるために入手可能な公開情報は、北朝鮮の IP アドレス空間からのインターネット通信です。同国のインターネットは厳しく管理されており、ネットワーク内の PC が攻撃を受けることも無いと考えられているかもしれません。では、国外のサイバー犯罪者が管理するボットが 1 年以上にもわたって北朝鮮で活動できた理由は何でしょう。通常のマルウェアが北朝鮮PC を感染させることは可能なのでしょうか。また、北朝鮮に割り振られた IP アドレスはすべて同国で使用されているのでし

    yamadar
    yamadar 2017/10/28
    中国とロシアが北朝鮮のハッキング攻撃の出入り口になっている。/北朝鮮のネットワークにも乗っ取られたPCが存在する
  • 1