2009年8月19日のブックマーク (3件)

  • 嫁、死んじゃったよ(・∀・)。49日終わったよ(・∀・)。結婚して3年目(・∀・)。:アルファルファモザイク

    ■編集元:電波・お花畑板より 149 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 23:43:10 嫁、死んじゃったよ(・∀・)。49日終わったよ(・∀・)。結婚して 3年目(・∀・)。 …この顔(・∀・)付けないと、もう自分が崩壊しそうなんだ。今も 崩壊中。嫁が職場で倒れた。電話を受けて俺が病院直行。そしたら医者が 「力及ばず、申し訳ありません…ご臨終です」。死因はくも膜下出血。 最近は死なないのが多いらしいんだけど、嫁は運が悪かったらしい。 冷静に書いてる。自分のことじゃないみたいだ。でも、遺影の嫁の笑顔が 目に入るたび泣いている。あとな、嫁の部屋を片付けてたんだ。普段、うちは 自分の部屋は自分でするんだけど(家事は交代制)、そしたら、「夫君へ」 と書かれた封筒があった。 中身、「これ読んでるってことは、私はこの世にいないということだよね。 元気

  • 飯田泰之×雨宮処凛:脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる - はてなキーワード

    飯田泰之×雨宮処凛:脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる - はてなキーワード
  • わかりやすい技術文章の書き方

    誰が読むのか。 読み手にどんな感想を持ってもらいたいか。 読み手はどれくらいの予備知識を持っているか。 読み手はどんな目的で、何を期待して読むのか。 読み手が真っ先に知りたいことは何か。 レポート・論文とは何か 問いが与えられ、または自分が問いを提起し、 その問題に対して明確な答えを与え、 その主張を論理的に裏付けるための事実・理論的な根拠を提示して、主張を論証する。 標準的な構成要素とは何か レポート・論文の構成は、 概要 序論 論 論議 という要素が標準的である。次にそれぞれの要素について簡単に見てみる。 概要 論文全体を結論も含めて、すべて要約する。 序論 論で取り上げる内容は何か。 その問題をどんな動機で取り上げたのか。 その問題の背景は何か。 その問題についてどんなアプローチを取ったのか。 論 調査・研究の方法・結論 論議 自己の議論・結論を客観的・第三者的に評価する。 そ