2021年9月15日のブックマーク (3件)

  • 職域接種2回目受けられない人 大規模接種センターで受け入れへ | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンの職域接種で体調不良などによって設定された期間内に2回目を受けられない人について、国は近隣の会場などでも接種の調整がつかない場合、自衛隊の大規模接種センターで受け入れることを決めました。 職域接種は企業や大学などがモデルナのワクチンを使って実施していますが、1回目を接種したあと体調不良や引っ越しなどによって設定された期間内に2回目を受けられない人も出ていて「モデルナ難民」とも呼ばれています。 こうした人たちは近隣にある別の企業の会場や都道府県の大規模会場などで接種を受けることになりますが、それでも接種の調整がつかない場合、国は東京と大阪に設けられている自衛隊の大規模接種センターで受け入れることを決めました。 1回目の接種を行った企業や大学が都道府県や国と協議し大規模接種センターでの受け入れが決まれば、接種を希望する人が直接センターに申し込むことになります。 実際

    職域接種2回目受けられない人 大規模接種センターで受け入れへ | NHKニュース
    yamamoto_yama
    yamamoto_yama 2021/09/15
    1回目と2回目は同じ場所でっていう原則がなくなったので助かる人たくさん居そう
  • 九州の高校の「朝課外」に疑問の声 「実施要望が根強い」との指摘も | 毎日新聞

    福岡市内の公立高3年の子どもがいる保護者から送られてきた封書。「3年生になると夕課外まで・・・もうクタクタです」などと書かれてあった=2021年8月、一宮俊介撮影 九州の多くの高校で長年続いている「朝課外(あさかがい)」の見直しを求める宮崎県内の生徒側の動きを記事(7月14日付朝刊)にしたところ、読者からさまざまな声が寄せられた。「事実上の強制」となっていることに現場の教員や保護者から疑問の声が上がる一方、実施を希望する保護者の声も根強いという元職員の指摘もあった。反響をまとめた。 朝課外とは教育課程に基づかない非正規の授業で、九州の高校で独自に定着。通常の始業時刻より約1時間早い午前7時半ごろからスタートするため、生徒も教員も、その分朝早く起きて登校する必要がある。

    九州の高校の「朝課外」に疑問の声 「実施要望が根強い」との指摘も | 毎日新聞
    yamamoto_yama
    yamamoto_yama 2021/09/15
    教師はアウトソースして選択制にすればいいのでは?と思ったけどそれ塾だよね。PTAからお金が支払われているとはいえ塾講師ほどもらえてるのか疑問だしなぁ
  • なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった

    「期待値を考えればパチンコは絶対に損をする」 「それなのにパチンコなんてやってる連中は頭が悪いとしか思えない」 かつてこんな感じの言説をよく聞いた。 それを聞いて僕は「確かに」と思う一方、この手の言葉がパチンコをやっている人達に「こいつはなんもわかっちゃいねぇ」という風に全く刺さっていないようにも見えた。 「パチンコにハマる奴はただの馬鹿と切って捨ててしまうのは物事の質をみていないのではないか?」 そもそも人間は数円単位でケチをする生き物であり、少額でも損をしたら物凄く落ち込む生き物である。 そんな損が大嫌いな人間が、果たして絶対に損をするとわかっている行為にこんなにも夢中になるのだろうか… その長年の疑問に最近ようやく回答が得られた。 そして冒頭の期待値云々の話は完全に誤りであった事を理解したので、今日はその話をしよう。 スロットマシンで超簡単に”ゾーン”に入れる 「デザインされたギャ

    なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった
    yamamoto_yama
    yamamoto_yama 2021/09/15
    地域によっては病院代わりの社交場として通ってる層もいる。毎日出勤して常連同士で勝った負けたとコミニュケーションする場なのである