タグ

ブックマーク / moyashi.air-nifty.com (2)

  • 旧式ひとりぶろぐ

    2016年3月ごろから販売開始されたワンボードマイコンRaspberry Pi 3 Model B。 当初は品薄で品切れが続いたりしましたが、最近では供給が安定してAmazonでは熾烈な価格競争が始まっています。 3月から監視しているんですが、見ていると業者同士のギリギリの駆け引きがほの見えて面白い(笑)。 Raspberry Pi 3 Model Bには生産元の違いでRS Components版とElement14版の2種類あり、Element14版の方が少し安い傾向にあります。 6月の末に、ついにそのElement14版が5千円割れ。 こうなると、Raspberry Pi 2とあまり値段が変わらないどころか、逆転する場合もあってびっくりです。 ちょっとしたパソコンが5千円を切る値段で買えるなんて、いい時代になったものです。 Raspberry Pi 3の最安値を調査したページを紹介しま

    旧式ひとりぶろぐ
  • [iPhone]i.softbank.jpドメインのメール着信通知時に着信音とバイブレーションを鳴動させる「SBankNotify」 - 旧式ひとりぶろぐ

    [iPhone]i.softbank.jpドメインのメール着信通知時に着信音とバイブレーションを鳴動させる「SBankNotify」 Eメール(i)すなわち、i.softbank.jpドメインのメールの着信通知時に、着信音とバイブレーションを鳴動させるdaemonを作ってみました。名前は「SBankNotify」としました。 無論、iPhone 3G用です。Jailbreakしておく必要があります。 Private Frameworkを使っているので、iPhone SDKでは作れない種類のソフトウェアです。 2008.08.23追記 0.12へ地味にバージョンアップしました。 SBankNotifyはiPod機能で音楽を聴いている際、一時停止をかけてから着信音「sbank.caf」を再生しますが、従来5秒待ったら有無を言わさず再生を再開していたところ、着信音の再生が終わるまで待ってから音楽

    [iPhone]i.softbank.jpドメインのメール着信通知時に着信音とバイブレーションを鳴動させる「SBankNotify」 - 旧式ひとりぶろぐ
  • 1