2021年5月31日のブックマーク (2件)

  • 【個人的にまとめて読みたかったのでまとめました】<漫画>絵画レッスン受けたらバチボコに怖い先生が出てきて人生観丸ごと変えられた話

    真船佳奈@テレ東の漫画家 @mafune_kana <漫画>絵画レッスン受けたらバチボコに怖い先生が出てきて人生観丸ごと変えられた話① 今日は #コルクラボマンガ専科 の #コルクアートクラス でした。せっかくなので漫画で感想を...と思ったけど朝までに感想まで描き切れるかしら。すごい感動したので、レッスン受けてない人にもおすそ分け pic.twitter.com/eQazbL4aXp 2021-02-12 00:52:31

    【個人的にまとめて読みたかったのでまとめました】<漫画>絵画レッスン受けたらバチボコに怖い先生が出てきて人生観丸ごと変えられた話
    yamato105
    yamato105 2021/05/31
    この講座の内容全てを肯定してしまうのは危険に感じたけれど程よく流行りものを摂取することと感想をきちんと述べることはできるようになりたいと思った。
  • モノマネはなぜ面白いのか? - あざなえるなわのごとし

    「爆笑問題の検索ちゃん、年に一度の芸人ちゃんネタ祭り」を観た。 毎年テレビではなかなかやらない長尺のネタを各個披露する。 友近は、毎年独特の世界観で今年はなぜか山下清の特集番組。 レポートするのは多分、元宝ジェンヌの涼風凜。 特番でありそうな感じの番組のVTRっぽさを出してナレーションや筋立てを作る。 この行き着く先がフェイク演歌歌手の水谷千重子だろう。 【広告】 既視感とズレ。 既視感があるだけでは面白くない。 そこにオリジナルとのズレがあって初めて笑いにつながる。 わかりやすく言うとこれ↓ コレジャナイロボって言うのは既視感とズレが幾つも仕込まれてる。 いかにもありそうなロボットであり、無知な親が間違って買ってきそうな感じ。 そういう幾つもの既視感をコレジャナイ感と呼んでる。 モノマネはなぜ面白いのか? 既視感の面白さ、というのはお笑いの中でもかなり多い。 たとえばモノマネ。 モノマネ

    モノマネはなぜ面白いのか? - あざなえるなわのごとし
    yamato105
    yamato105 2021/05/31
    ただのコピーだと面白みを感じないのは本人の劣化版になってしまうからな気がした。そこにずれという形でオリジナル要素を付けたすことで新しい作品になっているのだと思う。