2020年1月2日のブックマーク (9件)

  • 重い買い物はネットで買えば楽チン! お家で買える重量物10選 - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる

    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    噴水が一番驚きました(笑)。
  • 介護向けの住宅へリフォーム改修。介護保険で最大9割の支給。 | 週刊介護マガジン

    介護保険の住宅改修とは?高齢になると足が上がりにくくなるなど体が上手く動かないことが原因で、今までの住環境では生活し辛くなることがあります。 特に昔の住宅は段差も多く、今考えれば高齢者向けの住宅ではなかったのかもしれません。 土間の段差が50cmとか普通にありますからね。 住宅の全てを介護保険でリフォームすることはできせんが、20万円の範囲内であれば人支払額が1割負担の方で最大2万円でリフォームが可能です。 これを介護保険では【住宅改修】と言います。 住宅改修と福祉用具レンタルの違いレンタル品の解説は ↓ ↓ を参照 www.koujikunma.com 手すりを例に上げると 住宅改修では壁などに釘を刺して取り付けるのに対して、レンタルでは置くタイプの手すりを設置することになります。 住宅改修では壁に直接張り付けるレンタル品は固定ではなく【置く】だけ住宅改修のメリット①直接取り付けなので

    介護向けの住宅へリフォーム改修。介護保険で最大9割の支給。 | 週刊介護マガジン
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    必要になってからの方がいいんですね。勉強になりました。
  • 正月に家族が集ったら、少しでだけ介護のことを話そう。 | 週刊介護マガジン

    話し合いのきっかけに 年が明けてみなさまどうお過ごしでしょうか? 帰省し、近い身内で集まっておられる方も多いかと思います。 もしも親御さんや身内の方に介護が必要な方がおられたら、私は担当のご家族にこの場を通して将来的なことを考えてもらうように伝えています。 一概には言えませんが、主介護者(例えば息子さん、そのお嫁さん、配偶者など)はいつも一人で苦悩を抱えています。 もちろん、協力してくれる介護者はたくさんおられるパターンもあるのですが、やはり『主介護者』は他の方には分からない苦悩があるでしょう。 特に主介護者がお嫁さんであった場合、主介護者ではあるものの、今後の大きな方向性の決定には口を出しにくいと思います。 正月の集まりの機会をきっかけに、ぜひ今後の方向性などを身内総出で考えるきっかけになればと思います。 『施設へ入所させたい』など、少し暗い話になっても、それは有りです! それが現実です

    正月に家族が集ったら、少しでだけ介護のことを話そう。 | 週刊介護マガジン
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    まず介護される人と介護する側が、意思疎通が可能なうちに相互理解を深めておくことが大事ですよね。主介護者と家族の意見も通じ合って入ればケアマネージャーさんも入りやすいでしょう。
  • 介護用品の販売は最大9割支給。介護のプロが解説します。 | 週刊介護マガジン

    介護用品は介護保険を使った方が安い。前回、『介護用品のレンタル』の解説を行いましたが、中にはレンタルに馴染まない商品もあります。 介護用品レンタルについては ↓ ↓ を参照。 www.koujikunma.com レンタルに馴染まない物は人の肌に直接触れる商品です。 そのような物は購入するしかないのですが、やはり安いものではありません。 ホームセンターやインターネットでも安価で販売されていることもありますが、公的介護保険を使えば販売価格の最大9割支給で購入することができます。 そのことを【特定福祉用具販売】と言います。 手続きは簡単なので使えれる制度は使い、在宅介護を楽に行いましょう! 特定福祉用具販売とは入浴や排せつなどに使用する福祉用具の購入費を1年につき10万円(支給は最大9万円)を上限に支給されます。 対象者は要支援1・2と要介護1~5の認定を受けている方です。 ※最大9万円(9割

    介護用品の販売は最大9割支給。介護のプロが解説します。 | 週刊介護マガジン
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    母のために買った手押し車は結局一度も使えることはありませんでした。私が使います(^-^)
  • 紅白歌合戦のたけしさんと印象に残った出演者たち【エンタメ】 - 山姥の戯言日記

    紅白歌合戦で印象に残った方々の記録 さあ、2020年一発目はエンタメの話題。 昨日は体調不良でダウンしていたので録画して観た。 数年ぶりのNHK紅白歌合戦はすごく様変わりしていて驚くことばかり。個人的に印象に残った方々のことを記録しておこうと思う。 好みに偏った率直な感想であり、最近まで致命的な聴力異常があったために歌番組自体をちゃんと観たのは約8年振りである。生暖かい気持ちでお読みいただきたい。 尚、取り上げるのは出演順ではなく、たけしさんは最後である。 紅白歌合戦で印象に残った方々の記録 欅坂46『不協和音』で平手友梨奈さんに撃ち抜かれた 椎名林檎さんは、もはやオーラを放つ貫録のパフォーマンス 進化していた氷川きよしさんと 神-野沢雅子様ご登場 MISIAさん痛快で爽快なトリの歌声 どこまで声出るの? 嵐さんの ユーアーマイソーソー ♪♪ でキター! となるうたばんチルドレン 綾瀬はる

    紅白歌合戦のたけしさんと印象に残った出演者たち【エンタメ】 - 山姥の戯言日記
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    ブックマークされたお知らせが表示されなくて気づきませんでした。すみません。読んでいただいてありがとうございます<(_ _)>
  • 3つの元号。 - 身の上話

    年が明けて手帳を取り替えた。私は他に日記も付けているのだが、日記は表紙が煩いので割愛。ある年、新潮社からスリム手帳をいただいて、それは革の表紙にケース入りで何千円もしたが、同じものの普及版を使っている。 先月の「平成の天皇誕生日」は手帳やカレンダーには記されていたのに、旗日(休日)なのか判らないよねという話をしていたのだが、結局は平日だった。退位の日や即位の日は、カレンダーでは同様に日付は赤字で記されていなかったのに、逆に休日だった。 この、昨年の手帳にも平成31年と記されていない。手元にないから判らないが、確か、昭和64年・平成元年のときは、天皇が崩御するのを待っていましたという感じがして嫌だったのか、きちんと昭和64年と記されていた気がする。 さて、1年の計など考える立場でもなければ考える内容もないのだが、今年の手帳を見てショッキングだったのは、1972(昭和47年)1月21日生まれの

    3つの元号。 - 身の上話
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    時代の移り変わりを感じますね。
  • 職場のうつ病とその心理について考える~その後~ - Life. Half of the rest ?

    こんにちは、じんのんです。 前回、おっちゃんの会社で実際に起こったお話を、ほぼノンフィクションで記事にしました。 www.otherhalf22.com 今回は、その後の続報をお伝えしたいと思います。 前回と同様に、デリケートなテーマでもあり、あくまでもおっちゃんの会社での実話をもとに記載しておりますので、記事に対しての批判や苦情は、一切スルーさせて頂きますのでご了承ください。 前回までのあらすじ おっちゃんが考える結論は! 部下ちゃんからの告白 部下ちゃんに伝えた言葉 結論に至った理由 前回までのあらすじ 登場人物は、二人。 地方工場の責任者でもあるおっちゃんと、おっちゃんの部下にもかかわらず、おっちゃんよりも4つ年上の、部下ちゃんの二人です。 さかのぼること約3年前、社からの強烈なパワハラにより、職場の部下ちゃんがうつ病になり、6カ月間休職しました。 その後、無事に職場復帰を果たすも

    職場のうつ病とその心理について考える~その後~ - Life. Half of the rest ?
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    なぜか部下ちゃんに感情移入した鬱病患者です。ありがとうございました。
  • 職場のうつ病とその心理について考える - Life. Half of the rest ?

    こんにちは、じんのんです。 初めに、このテーマはとてもデリケートで、専門家でも難しいテーマだと思います。 なので、ど素人のおっちゃんがこんな記事を書くべきか?、書くべきで無いのか?と相当に悩みました。 でも、おっちゃんが今置かれている状況も含め、同じ悩みを抱えている人が、この記事を読んで少しでも楽になればと思い記事にしてみました。 当然、おっちゃんは専門家でもないので、あくまでもおっちゃんの一個人の想いとして書いていますので、そのつもりで見て下さい。 記事に対しての批判や苦情は、一切スルーさせて頂きますのでご了承下さい。 部下のうつ病発症 今から3年ほど前の話です。 職場で部下がうつ病になり、6カ月ほど休職したことがあります。 その当時も、一時的に社のあたりが強くなり、ほぼ、無理やりに おっちゃん率いる地方工場で、新しいジャンルの仕事に取り組むことになったのですが、その仕事のチームリーダ

    職場のうつ病とその心理について考える - Life. Half of the rest ?
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    こんな素晴らしい記事を今まで読んでいなくて申し訳ないです。同じような立場で苦しんでいる人々にもっと読んで欲しいですね。
  • 一年の締めくくりのご挨拶 - Life. Half of the rest ?

    こんにちは、おっちゃんことじんのん(@deep_sea1)です。 いよいよ、今年も残すところ今日のみとなりました。 皆さんにとって今年一年は、どんな一年だったでしょうか? おっちゃんにとっては、まさかまさかの激動の一年となってしまいました。 ブラック企業を辞める決断 ブログとの出会い 来年の抱負 ご挨拶 ブラック企業を辞める決断 今年一番の出来事は、会社を辞める決断をしたことです。 おっちゃんが勤める会社が世に言うブラック企業そのもので、社では毎年20人にも上る退職者を続出させているような企業です。 社員を使い捨ての駒の様に扱い、「辞めてもらったら固定費が下がる」などと言ってしまう、当にひどい上司たちです。 そんな会社の地方工場に勤め、工場長として長らく運営を進めてきました。 私率いる地方工場は、メンバーのモチベーションも高く、製造業で最も重要とされる「安全」と「品質」にこだわり、

    一年の締めくくりのご挨拶 - Life. Half of the rest ?
    yamauba
    yamauba 2020/01/02
    たくさん笑いましょうね。どんだけぇ~~~ってくらいに笑。