タグ

2017年3月15日のブックマーク (5件)

  • Fluentd + Elasticsearch + Kibanaで遊んでみた(その1) 〜環境構築から簡単な動作確認まで〜 - カタカタブログ

    ※2017/4/11追記: 新しいバージョンのFluentd 2.3 + Elasticsearch 5.3 + Kibana 5.3での環境構築記事を書きました。 totech.hateblo.jp 今年の冬休みは前々から気になっていた、ログ可視化ツールとして名高い3点セット、Fluentd + Elasticsearch + Kibana で遊んでみることにした。 ググればいたるところに構築手順はあるものの、バージョン違いなどで苦労した箇所もあったので、現時点の最新版を一から構築したときのメモを残す。 入れるバージョンは全て現時点での最新版である以下の通り。 Fluentd (td-agent 2.3.0) : ログ収集ミドルウェアで、今回はログファイルをElasticsearchへ転送する用途のみに使う Elasticsearch 2.1.1 : 全文検索システムで、データベースを内

    Fluentd + Elasticsearch + Kibanaで遊んでみた(その1) 〜環境構築から簡単な動作確認まで〜 - カタカタブログ
  • Elasticsearch キーワードサジェスト日本語のための設計

    Google に代表される「キーワードサジェスト」機能を Elasticsearch を前提に日語向けに設計。 よくある要件サイト内で過去に検索された有効なキーワードをサジェストしたい。入力されたテキストに関連性が高く、過去に検索された回数の多い順でサジェストしたい。最初に入力された言葉の後に空白を入力すると、最初の言葉と一緒に検索される複合語の候補サジェストしたい比較的シンプルな要件のように見えますが。。日語を対象にしたサジェスト機能を実装する場合、入力途中の日語のテキスト受けながら、ひらがな、カタカナ(半角・全角)、漢字、ローマ字(大文字・小文字・全角・半角)のコンビネーションを合わせて、関連性の高い言葉を素早くユーザーに提案しなければなりません。以外と難しいのです。。 Elasticsearch にも Completion Suggester と言うサジェスト向けの機能があるの

    Elasticsearch キーワードサジェスト日本語のための設計
  • 機械学習で遊ぼう! APIサービスやTensorFlowを使ったサンプルレシピ集|Tech Book Zone Manatee

    機械学習に興味あるけど、なかなか自分でアプリを作るところまでできない…・・・」 連載では、そんな方を対象に、気軽に機械学習を使ったアプリを作れるようなサンプルを紹介していきます。 興味があるけどなかなか着手できていなかった方、一度チャレンジしてみたけれど難しくて挫折してしまった方、またはすでに取り組んでいて、もっといろんなアプリを作ってみたい方は、ぜひ連載で紹介するアプリを一緒に作ってみてください。 連載では、前半ではAPIサービスを、後半ではライブラリを使って、機械学習を使ったアプリのサンプルを紹介していきます。APIサービスとしてはGoogleGoogle Cloud Platformで提供されているAPIサービスを使い、ライブラリとしては、オープンソースとして提供されているTensorFlowを使います。 阿佐志保 TIS株式会社 戦略技術センター所属。金融系シンクタンクで

    機械学習で遊ぼう! APIサービスやTensorFlowを使ったサンプルレシピ集|Tech Book Zone Manatee
  • マインドマップで発想の幅を広げるための心構え - かつおログ

    マインドマップはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つ。頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールのこと。 「マインドマップ」という呼称は、英国ThinkBuzan社が商標登録を管理している。 マインドマップ - Wikipedia マインドマップと言うツールがあること自体はご存知の方が多いと思いますが、 これを自分の思考を発展させるために活用するとなると、どうしていいか分からないという方も多いと思います。 そこで、今回はマインドマップを有効に使うための考え方、書き方、ツール(アプリ)について考察します。 マインドマップ作成に対する考え方 マインドマップを作成する上で抑えておきたいことポイントは マインドマップ作成はあくまでも手段であり、目的ではないということです。 見た目の綺麗なマインドマップを作成して悦に浸るのも悪いことではありませんが、大事な

    マインドマップで発想の幅を広げるための心構え - かつおログ
  • 【新卒応援】Macを手に取ったらまず入れるべき業務効率化ツール5選 - オールアバウトTech Blog

    今週から、オールアバウトで一年間働いてきた新卒エンジニアが投稿する連載企画 「テックブログ新卒週間」を始めます! 今回は3連載のうちの一目、2016年度入社 開発エンジニアのTKKが投稿をさせていただきます。 よろしくお願いいたします! はじめに 社会人になり、PCの買い替えや会社からの貸与によって、初めてMac端末に触れる方は多いのではないでしょうか。 かくいう自分も、そんな一人。Macを受けとったものの最初はどんなソフトウェアから入れればいいのかわからず、苦労しました💦 そんな苦労から得た、実際に業務に役立った「まずは入れるべき業務効率化ツール」を5つご紹介します。 自分と同じ境遇の方々の力になれれば幸いです。 Spectacle https://www.spectacleapp.com/ 概要 ショートカットキーで各ウィンドウの移動、サイズ調整ができる オススメポイント キーボ

    【新卒応援】Macを手に取ったらまず入れるべき業務効率化ツール5選 - オールアバウトTech Blog
    yamikoo
    yamikoo 2017/03/15