yammadのブックマーク (5)

  • インターネットで言いたいことを言えなくなる

    先日、どこかの掲示板にプロ野球選手の嫁をブスだと書きこんだOLが名誉毀損で訴えられてニュースになった これはもうインターネットに気軽に書き込むことが許されなくなるってことだろうなと思った 僕はインターネットを弱音とか愚痴とか、たまには悪態をついたりする場所として依存してきた面があって 辛い時にけっこう救われてきたと思う こんな使い方が出来たのは掲示板が小さなコミュニティだと思っていたからだが、今はそうではないらしい トイレの落書きでは使えないようだ また、ネットは道徳に縛られない考えを書き込むことで発想に広がりが出る場所だとも思っていた ディベート的な議論において道徳ってほんと邪魔なんだけど、現実の日だとそれは難しい ネットならそれが出来たけど、もう無理だろうな インターネットが開かれた空間になり、テレビと同じ空間になり、相互監視になり、モラルの押し付けと言葉狩りが強化された 増田と言え

    インターネットで言いたいことを言えなくなる
    yammad
    yammad 2018/01/31
    誹謗中傷にならない範囲で道徳の歯止め無しの議論はできると思うけどな。 あと、言う程インターネット上の道徳の歯止め無しの議論に議論として成立してる価値あるもの無い気がする笑
  • 面白い考え方だとは思ったけど、それ以上に言葉遊びというか、哲学遊びな..

    面白い考え方だとは思ったけど、それ以上に言葉遊びというか、哲学遊びな気もするな。 「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的と言うけれど、 誰もが「限られた時間」や「あり得た未来」という代償を支払い続けて生きている以上、マイナスのない行為など存在しない訳で、 代償を恐れることは即ち生きることを、何もしないことも含めた全ての事象を恐れるに等しい訳で、 ・車には交通事故という、他者の権利を侵害するマイナスがあるから倫理的に廃止した方が合理的 ・インターネットはそれによる犯罪の誘発という、他者の権利を侵害するマイナスがあるから倫理的に廃止した方が合理的 もっと言えば、 ・現代人は限られた資源を一方的に使い捨て、将来や発展途上国の人が活用する余地や権利を侵害しているから科学技術自体を廃止した方が合理的 ・限られた物を消費することは他の誰かが

    面白い考え方だとは思ったけど、それ以上に言葉遊びというか、哲学遊びな..
    yammad
    yammad 2017/12/30
    この意見に強く納得。 産んだ方が良いか?の結論は、やっぱり凡ゆる意味で"分からない"だな。 極論で返すならば、レイプですら完全に否定はできない。法律的に違反されているという事を除いて考えた時に、100%の否定は
  • はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する

    なぜはあちゅうが今さら創作の話を持ち出すのか、普通に生活していると理解できない。しかし、はあちゅうの立場に立ってみれば簡単にわかる。 端的にいうと、はあちゅうは『コンテンツ』でもあり『人格』でもあるという微妙な立場にある。そしてこの立場では絶妙な立ち回りが必要なことに気づいていない。 『コンテンツ』のコードはゆるい。セクハラするキャラであればセクハラ描写が許されるのがコンテンツの世界だ。セクハラキャラの芸能人がツイッターでセクハラツイートしてもよほどのことがなければ炎上することはない。 『人格』のコードは複雑な上に厳格だ。人格のコードに正解はほとんどないので「嫌われる」「好かれる」のラインを暫定的に採用するしかない。ポリコレは現代社会ではそれなりに無難な指針になる。 一般人の生活はコンテンツではないので人格のコードだけで生きていけるし、コンテンツとしてエッジを立たせる必要がない以上コードギ

    はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
    yammad
    yammad 2017/12/22
    ネット上で人に心無い発言をする人は、その人をコンテンツとして捉えてるという事なのか。
  • 褒められたい

    昔から、褒められたくて褒められたくてどうしようもないたちだった。とにかく褒められたい。褒められないと、私の頑張りになにかしてもらえないと、自分のできることが、特技だと思っていることが、ひどく無価値なものに思えてしまう。さらには、時たま声をかけてくれる、褒めてくれる人々のことばはすべてお世辞で、自分のしていることは当はだめだめで、そりゃ褒めるところがないのだからふだんは誰も声をかけてくれないのだな、などとまで考えてしまう。 こどものころ、私が褒められるためのハードルはえらく高かった。 私はなぜか、ある程度の勉強や、ある程度の頑張りができるこどもだったからだ。 たとえば、いつもテストで90点を取るこどもが100点を取ったところで、いつもよりすこし点数が高いだけなので、それだけ「すごい」と思ってもらえる幅が狭いのだ。「この子はいつも高い点をとる子だからね」で済んでしまう。 それに比べて、万年赤

    褒められたい
    yammad
    yammad 2017/12/21
    褒められる事をモチベーションに生きるのって辛そうだから、褒めを必要としない内から湧き出る自己肯定感を子どもには持って欲しい。
  • 夫に育児を語られたくない

    夫がたまにSNSで子育てについての投稿をする 昨日は「育児はライフサイクルの一番ボトルネックになるタスクなのに効率化できる余地が少ないから難しい、耐えるしかない」という内容を書いていた 夜中の授乳中に、私が子の寝かしつけをしていた時間に書いたであろうこの投稿を読んで 悲しくて悲しくて、どうしようもない気持ちになった 息子が生まれて2ヶ月、 昨日できなかったおもちゃを掴めるようになったり少しずつ笑ってくれるようになったり そういうひとつひとつの成長が嬉しくて、あー幸せだな、と思う 毎日同じことの繰り返しだけど、睡眠不足やゆっくり事ができないのは時々愚痴りたくなるけど、だからといって育児が嫌だとか辛いとか思ったことは今のところ一度もない 夫の、育児をタスクといって耐えるしかない辛いものだという昨日の投稿に そんな私の2ヶ月間を否定されたみたいに思えて 息子への愛情は感じられなくて ほんとうに

    夫に育児を語られたくない
    yammad
    yammad 2017/12/06
    出産後の女性のホルモン異常でしかない。
  • 結局、みんなどうしたいの?

    何がしたい? どんな自分でありたい? 環境とか金銭の制限がなかったら、何がしたい? トラバとブコメで書いて教えて!

    結局、みんなどうしたいの?
    yammad
    yammad 2017/12/01
    音楽グループのプロデュースしたい。
  • 1