2013年2月26日のブックマーク (4件)

  • 残念だが、それが真実だろうな。 けれど、本当に恐ろしいのは、 嫌ってい..

    残念だが、それが真実だろうな。 けれど、当に恐ろしいのは、 嫌っている、もしくは多数に嫌われている人間に対して「死ね」と思っている事、そのものよりも、 そういう人間に対して「死ね」と思う、そして口にする、という事を、 大した問題じゃないし、そう深い意味もないよ、と気で思っている人間が結構な数いる、という事だ。 極端な話をすると「ナイフで一寸刻みにしたいというような能動的な殺意を向け」られるのは、まだマシだ。 それは能動的に「自分が」「嫌いだから」「殺したい」という衝動なのだから。 けれど、多くの「嫌っている人間=死ね」は違う。 自分の手や責任と、なんら関わりのない場所で「自分以外の人間の責任や理由によって死ね」と積極的に願っている。 そこには自分自身が「死ね」と口にし、思う事への責任感さえも微塵もない。 虐めがなくならないのは、恐らくこうした”自分は第三者”という人間が原因だ。 虐める

    残念だが、それが真実だろうな。 けれど、本当に恐ろしいのは、 嫌ってい..
    yanagi_akira
    yanagi_akira 2013/02/26
    受動的な殺意について。「死ね」という言葉を使ってはいるが、実際は「俺の視界から消えろ」程度の感覚なんだろうな。
  • ハッピーエンドなんか信じられるか

    『昔の失敗が成長につながったと考えれば、つらい過去もそこまで気にすることないんじゃない』 そう言われたけれど、受け入れられなかった。からだが拒絶したのだ。 ほとんど渇いた喉元に無理やり甘いパンを詰め込まれたようで、味を噛み締める余裕もなくわずかな水分を奪われた気がしたのだ。 けれど、人はパンをべなきゃ生きていけないし糖分がなきゃ脳も働かないらしいから無理やり飲み込もうとしてみて、 後でトイレで吐いた。 相手は100パーセント善意なはずなのに。 正直言って、ハッピーエンドにアレルギーがある。 映画とかの架空の話ならまだ割り切れるけど、それを実社会で適応しようとする考えが気持ち悪い。 だからフジテレビ『エチカの泉』みたいなゲストの人生を全肯定する番組も嫌いだ。というか、生理的に受け付けない。 できるだけ、ただの具体例として聞いてほしい。 高校一年の時、ある人を傷つけた。 それまで僕は彼女を救

    ハッピーエンドなんか信じられるか
  • 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」

    よくサスペンス漫画やドラマで 愛する大事な人を殺された復讐のために殺人をするとかそういう犯人に対して 「そんな事して、キミの愛する、死んだ○○が喜ぶと思うのか!」みたいに言ったりするけど あの言い方が卑怯に感じる。 あの台詞を正義側、つーか主人公側が言うとその時点でなんか白ける。 なんで白けるかっていうと、 24時間テレビとかを批判するときによく言われる、『「障害者は天使、障害者は心優しい」みたいなことにしてるけど、それこそ逆に差別的じゃないのか、障害者は心優しくないといけないのか、普通の人と同じく性格悪い奴だっているだろ』っていうアレと、多分同じ原理。 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」っていうけど、喜ぶかもしれないじゃんw まあそりゃさあ、死者の悪口とか言うのはよっぽどの事が無い限りよくないだろうけど、かといって必要以上に美化するのも結局上の障害者云々と同じなんじゃないかと思えてならない

    「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」
  • ニートについて - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    私はこの世界ではかなりの甘ちゃんではあるが、曲りなりにも2ヶ月弱のニート的な生活をしてみて、ニートという存在について気づいた点がいくつかあるので、取り急ぎまとめてみたいと思う。 ・ニートにも素質が必要 まず、"ニートでいつづける素質"というものが存在するということに気づいた。 おそらく向上心が高かったり、社会への貢献欲が強かったり、とにかく人と関わることが好きだったり、そういうタイプの人間はニートを長期間続けることは難しいだろう。 実際、私が前職を辞める際、周囲の声で多かったのは「1ヶ月も経てば暇で暇で飽きてくるよ。」「すぐ働きたくなるよ。」という意見だった。 彼(彼女)らは皆、前述した「ニートの素質が低いタイプ」なのだと思う。 しかし、高いニート素質を持った人間は違う。 数ヶ月何もやるべきことがない状況が続いたところで、特段飽きない。「暇で困る」という感情を持ち合わせない。テレビPC

    ニートについて - ニートザッカーバーグのよくすべる話