2020年8月3日のブックマーク (1件)

  • SDGs取り組みから4年半。見えてきた企業の取り組みスタンスと展望 | 働き方改革ラボ | リコー

    2015年に国連サミットで採択されたSDGsは、2016年1月1日の取り組み開始から4年半が経過しました。最初は手探りだったこの取り組みも、大きな目標が見えてきて、取り組み方の方針が固まってきた企業もあるかと思います。今回は、企業のSDGsへの取り組み方について考えていきましょう。 SDGsとはSDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で、地球上の「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のために、2030年までの達成をめざす国際目標のこと。2015年9月の国連サミットにて、全会一致で採択されました。SDGsは、17のゴール(大きな目標)と、具体的な169のターゲット、232の指標で構成されています。 17のゴール(大きな目標)1  貧困をなくそう 2  飢餓をゼロに 3  すべての人に健康と福祉を 4  質の高い教

    SDGs取り組みから4年半。見えてきた企業の取り組みスタンスと展望 | 働き方改革ラボ | リコー
    yanagidak
    yanagidak 2020/08/03
    ゴミ袋有料の取り組みなどで、みんなが意識するようになってきたように感じる