2021年9月23日のブックマーク (3件)

  • 「発言は許可できません」“鼻マスク”市議が注意無視で議会紛糾…退席市議「法的手段を検討」と反発も…大分・臼杵市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の今、マスクをめぐるある議員の振る舞いが物議を醸している。 渦中の人となっているのは、大分・臼杵市の若林純一議員だ。 【画像】若林議員が中学校周辺で配布した“ワクチン接種停止”求めるチラシ 9月21日に開かれた臼杵市議会の決算委員会。若林議員はマスク姿で現れた。 しかし、目を閉じて席に座る若林議員の口元をよく見ると、マスクから鼻が出た状態だ。 撮影していたカメラマンも「鼻マスクか・・・」と、思わずぼそり。 議会ではマスクを正しく着用することを申し合わせていることから、委員長から若林議員に対し注意が与えられた。 臼杵市議会の委員長: 適切なマスクの着用の徹底が議会運営委員会で決定しております。 委員会でも適切なマスク着用ルールの遵守をお願いいたします。 しかし、委員長から注意を受けた後も、若林議員は鼻を出したままだ。 そのため、委員会は紛糾した。 委員長: 若林議員、マスクを正しく

    「発言は許可できません」“鼻マスク”市議が注意無視で議会紛糾…退席市議「法的手段を検討」と反発も…大分・臼杵市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    yaniyani
    yaniyani 2021/09/23
    この人この前はノーマスクで参加したり中学校で反ワクチンのビラ配ってたらしいから、まぁファンキーな人だよね
  • 東京都 新型コロナ 16人死亡 537人感染 7日連続1000人下回る | NHKニュース

    東京都内では22日、新たに537人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、7日連続で1000人を下回りました。また、都は感染が確認された16人が死亡したことを明らかにし、このうち70代の男性は1人暮らしで自宅療養中だったということです。 7日間平均 29日連続で前週を下回る 東京都は22日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて537人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より515人減りました。 1000人を下回るのは7日連続、前の週の同じ曜日を下回るのは31日連続です。 22日までの7日間平均は590.3人で、前の週の52.1%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは29日連続で、感染確認の減少が続いています。 22日の537人の年代別は、 ▽10歳未満が38人、 ▽10代が48人、 ▽20代が136人、 ▽30代が104

    東京都 新型コロナ 16人死亡 537人感染 7日連続1000人下回る | NHKニュース
    yaniyani
    yaniyani 2021/09/23
    今ちょっと確認したけど去年7月の時点で200人前後で最大とかだったよ?1000人単位で麻痺してない?
  • 都内のわいせつDVD店がゼロに 警視庁が2店を摘発 | 毎日新聞

    yaniyani
    yaniyani 2021/09/23
    何より謎なのがエロマンガの性器規制。書いてる人買ってる人どっちもエロ好きなのになんで規制してるの???見たくない人は見なくて済むようゾーニングだけすればばっちしじゃん