2008年5月20日のブックマーク (3件)

  • 理論統計のまとめをここでやってみる - yasuhisa's blog

    人に説明しないと理解が深まらないので。と言ってもここ読んで分かるはずもないのだけれど。 location-scale families これは簡単。locationのほうは平均とかを変えるようなparamatorで、scaleのほうは分散とかを変えるparamator*1。二つ合わせてlocation-scale familiesと言う。location-scale familiesであるかどうかを確認するためには以下のことを見ればよい。 これによって、正規分布や、一般のコーシー分布、指数分布、一様分布がlocation-scale familiesであることが証明されていた。このlocation-scale familiesというのはMREというやつの方向にむかっていくやつらしい*2。 exponential families いわゆる指数族。いわゆると言っても初めて出てきたわけだが。n

    yanma_4
    yanma_4 2008/05/20
    説明する気があるのかと
  • さて、そろそろはてなで有名人になってみるか

    はてなで有名人になりたいんだよ! はてなで有名人になる手っ取り早い方法 ・面白いサービスを公開する(少しダークだと早く広がる) ・ライフハックを書く ・海外の面白い記事を紹介する ・少し炎上しそうな記事に燃料を投下する ・JavaScript/CSS関連の記事を書く ・2ちゃんねるのまとめサイトを作る ・ついったーでちょっとイタい事を書いている人に対して裁判するぞと煽る 全部やれば超有名人になれるはず。はず。 1ヶ月くらいで日中で知られるくらいに。 6月くらいまでに、有名な人が出てきたらそれは私です。 他に有名になれそうな方法があったらそれもやるんで教えてください。 ■13時16分 追記 コメントありがとうございます。 なんか作ったらブックマークの援護射撃お願いします。 当に有名になったら、「”実録”はてなブックマークで有名人になる方法」というを出版します。 ■13時40分 追記 ブ

    さて、そろそろはてなで有名人になってみるか
    yanma_4
    yanma_4 2008/05/20
    ksk
  • asahi.com(朝日新聞社):国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案 - 社会

    国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案2008年5月19日21時57分印刷ソーシャルブックマーク 財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料引き上げなどによって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。生まれた財源を高度な研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も盛り込んだ。国から国立大に配る運営費交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。 試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える教員費を削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。「義務教育ではないので、一般的な教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。 財政審の西室泰三

    yanma_4
    yanma_4 2008/05/20
    「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」授業料が上がってから奨学金制度が変わるのではタイムラグに呑み込まれる学生が出る。この試案ではどうなってるのかな?