タグ

2012年10月16日のブックマーク (3件)

  • ワンピーストラファルガー・ロー=サボ説について - ワンピースのトラファルガー・ロー=サボ説について、いろいろ議論されています... - Yahoo!知恵袋

    ワンピース トラファルガー・ロー=サボ説について ワンピースのトラファルガー・ロー=サボ説について、いろいろ議論されていますが 皆さんはどう思ってますか? 肯定派、否定派の意見を簡単にまとめてみました(一部自分の意見も混ざってます)。 肯定派の意見 ・サボは記憶喪失で、昔の記憶がかすかに甦って、ルフィを助けたとするなら辻褄があう。 ・ローのズボンの柄がくまと同じ→革命軍とつながりがある→サボは革命軍とつながっている可能性が高い→ロー=サボ? ・海賊団の名前がハートの海賊団→スペード海賊団だったエースとつながりがある? ・ローがルフィの麦わら帽子を拾った時に、何かを思っているような描写がある。 否定派の意見 ・出身地が違う。(ローは北の海出身で、サボはルフィと同じ東の海出身。ただし、偽っている可能性もある、事故以降、北の海で成長した可能性もある) ・顔が全然似ていない。(ただし、顔は整形する

    ワンピーストラファルガー・ロー=サボ説について - ワンピースのトラファルガー・ロー=サボ説について、いろいろ議論されています... - Yahoo!知恵袋
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/10/16
    ふーむ。
  • とことん手抜き家計簿ソフト構想 - ZOLON NETWORK

    ふと思いついただけのものだけど、とりあえずメモ 市販の家計簿ソフトはだるい? これは性格にもよるが、以前家計簿マムを使っていて、最初は便利だと使っていたんだが、細かい部分に不満があったり、なにより同じ商品名を毎回入力するのが面倒くさい。 一応、一度登録するとリストに登録されて候補が出るようにはなるんだが、登録した名前でしか反応しない。 これが、レシートを元に入力してると、店によって名前が違うから使いにくい。 たとえば、コカコーラ500mlのペットボトルを買うと、ある店では「コカコーラ 500ml」、違う店では「PET コカコーラ」などなど。なんか微妙にころころ変わる。 そして、登録項目が増えると当然候補も増えるわけで、やっぱり手間がかかる。 バーコードで管理を考える すべてではないが、基的にスーパーなどで市販されているメーカー商品にはすべてJANコードというバーコードがついている。 日

    とことん手抜き家計簿ソフト構想 - ZOLON NETWORK
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/10/16
    同じ事を既に考えていた人はいたか…。
  • 朝日新聞デジタル:小学校教諭、保護者を「モンスター」 和歌山でFB投稿 - 社会

    関連トピックスフェイスブック  和歌山県印南町立印南小学校(同町印南)の40代の女性教諭が、学校で面談した保護者について、インターネット上の交流サイト「フェイスブック」(FB)で、「モンスターやっつけた〜」などと書き込んでいたことが分かった。学校は15日付で女性教諭をクラス担任から外し、町教委は「保護者の信頼を失墜した」として処分を検討している。  町教委によると、この女性教諭は7月23〜25日にあった保護者面談の後、フェイスブックに「はぁーモンスター、態度悪い上に遅刻かよ! ちゃんと来い!!」などと書き込んでいた。  投稿はいずれも公開範囲を限定せず、誰でも見られる状態だった。町教委は12日に事実を確認。女性教諭は「無事に面談を終えたという気持ちを遊び半分で表現してしまった。保護者から理不尽な要望はなく、特定の人を指してはいない。軽率な行為だった」と反省しているという。 続きを読むこの記

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/10/16
    実名の危険性も分かってない感じがひどい。