タグ

ブックマーク / eroge-pc.hatenablog.jp (3)

  • これで終わりなの?Sense Off - 猫箱ただひとつ

    名作なる『Sense Off』をプレイしてみたけれど、「これが名作?」「これで終わりなの?」という感じが強かった。 雰囲気、内容、展開、悪いところなんて無いしむしろ好きなタイプなんだけれど全て読み終った後は如何せん不完全燃焼であり「true√があればこそ」だなと思う。 ほんとなんでtrue√ないんだろ……。 ありえなくない? 私は考察がしたいんじゃないんだよorz 面白くてハラハラしてワクワクするものが見たいんだorz もう完全完璧に「考察」という行程を踏まなければ自分の中でこの作品は「雰囲気ゲー」という評価に落ち着いてしまうし、「不完全燃焼」という気持ちのまま『Sense off』を評価してしまうことになる。それでいいのかもしれないけれど、true√ですべての√をまとめあげたものあったら当傑作だったと思うんだよ。なんで無いんだよwhy? もったいないというべきか、なんというか、うーん、

    これで終わりなの?Sense Off - 猫箱ただひとつ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/05/08
    不完全燃焼の部分を燃やそうする人が、多かったのかも知れない。
  • わたしが好きな129エントリーを紹介します - 猫箱ただひとつ

    ■はじめに。 この記事を書こうと思ったのは、以下を再読し熱が再燃したからです。 (太字は私がつけました) 私はひとつの問題提起をしたい。 個人個人で、観測している範囲は違うし、求めているものは違う、だからこそ観測範囲はひとりひとり違う。だけど、その観測しているものが、多分、殆ど共有されていないのではないか。これは私自身にも言える。私も、RSSリーダーに登録しているアニメ感想・考察系ブログは30ぐらいありますが、それはブログにリンク集として貼ってないし、あんまり表立って紹介したりしません。 だけど、実は、そういった情報というのは、もっと共有されるべきなのかもしれないと思ったりするんです。まぁ、今回karimiさんの記事を読むまで、そういう思いにあまり至らなかった私もどうなのか、という話はありますが。 ――アニメ考察記事が減ってきているのではなく、目立っていないだけだと思う、とかそんな話 -

    わたしが好きな129エントリーを紹介します - 猫箱ただひとつ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/05/05
    案外、知らない記事の方が多いもんだな。
  • 2話ニセコイ_千棘と楽の価値観の差。これは人間関係が破綻する予兆のような(2026文字) - 猫箱ただひとつ

  • 1