タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (15)

  • Amazonのレビュー欄 誹謗中傷コメント投稿者の住所や氏名の開示命令が東京地裁で確定

    上の二つの記事によると、今回訴えを起こした著者に対して、東京地裁はAmazonに、誹謗中傷投稿を行った人物のIPアドレスだけでなく、住所や氏名などの個人情報を提供するよう命令を出したという。 Amazonにレビューを投稿するためには、Amazonに住所、氏名、メールアドレスなどを登録しておく必要がある。 Amazonは東京地裁から、誹謗中傷コメントを投稿した人物の、登録住所、氏名を公開するよう命じられたのだ。 そして、Amazonが控訴しなかったため、この命令は確定した。 僕は著者として、この決定は画期的だと歓迎する。 匿名で事実と異なるデタラメを自由に投稿でき、それがや著者の評価として公開されてしまう状態は、どう考えてもフェアではなかった。 この命令で、デタラメを投稿してきた人物が特定され、正しく制裁を受けるようになれば良いと思っている。 今回の命令は原告に対する1件の訴えに対する命令

    Amazonのレビュー欄 誹謗中傷コメント投稿者の住所や氏名の開示命令が東京地裁で確定
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/04/13
    例えば、政治家が対立候補の著書をこけおろすとか、パンドラの箱がオープンされちゃったりして。。
  • 唐突に日記が書きたくなったので日記です [日記]

    唐突に日記が書きたくなったので、久し振りに日記を書くことにしました。毎日は書けないと思うので、飛び飛び日記です。 この写真はお昼ごはんにべた奥さん作の自家製ラーメン。 ナニワヤさんのチャーシューを炙って入れるとお店クオリティー♪ 個人コンサル楽しい 今日は午前中から個人コンサル1件でした。 僕はもともと「コミュニケーション」がミッションだと思っているので、対面での相談はとっても楽しく充実した気持ちになります。 今日は、もうずいぶん長くお付き合いいただいている方の、ライフスタイル、ビジョンについてのコンサルティングでした。 ライフスタイルやビジョンについてのコンサルをするときに生きてくるのが、岡部明美さんの7期 LPL養成講座で学んで習得した、セラピストとしての知識とテクニックです。 僕は「セラピスト」と名乗るつもりはないけれど、未来を語るときには必ず「過去」が投映されています。 「過去を

    唐突に日記が書きたくなったので日記です [日記]
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/02/27
    いろいろとキーワードありそうなのに、タイトルには含めず。まさに日記ですね。
  • 個人コンサル業務を始めて思うこと [雑記]

    個人コンサルティング業務をスタートします、と告知をしてから一週間が経ちました。 まだ数例ですが、クライアントの方とお会いして、実際に業務をさせていただきました。 まだまだ駆け出しですが、やっていて、すごく感じることがあります。 それは、「充足感がハンパない」ということです。 書籍もブログもセミナーも楽しいですが、個人コンサルの充実感はそれらを凌駕するかもしれません。 とにかく1対1ですので、お客さまの相談内容に、100%フォーカスしてお話しできるわけです。 これが素晴らしい。 テーマはケースによって大きく異なります。 「会社を辞めて独立したい」方だったり、「これからのライフスタイルをどのように構築するか」だったり、「早急にWordpressで自分のブログを構築し、情報発信基地にする」だったりです。 お客さまには、「お金を払ってでも専門家に解決してもらいたい」と強く感じている「問題意識」があ

    個人コンサル業務を始めて思うこと [雑記]
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2015/02/25
    なるへそ。私もWordPressが出来るようになったら、こういう仕事も出来るかも知れないなー。
  • 社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11の大切なこと

    「好きなことだけしてっていく」。とても甘美な響きを持った言葉である。 しかし、多くの人にとっては、「好きなことだけしてっていく」という言葉は、憧れはあっても、何をどうすればいいのか分からない、というのが実情ではないだろうか。 人は皆社会のシステムに組み込まれて生きている。 会社もそう、家庭もそう、そして子供の学校や地域の活動もそう。 「好きなことだけしてっていく」と突然言われても、とっかかりがなさすぎて、自分のことと思えないという人も多いだろう。 僕自身、今ではブロガーとして、そして作家として、当に好きなことだけしてっている。 書籍やブログを書き、セミナーやワークショップを運営して生計を立てている。 でも僕は2011年3月までは、中小企業に勤めるサラリーマンだった。 最後の3年間を除いては、僕は当に「ただの」サラリーマンだった。 会社を辞めたら生きていけない、いわゆる「社畜」だ

    社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11の大切なこと
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/03/26
    6ぐらいでギブアップ。
  • Google AdSense広告をいきなり停止されまして

    Twitterでは何度かツイートしていたのだが、このブログに掲載しているGoogle AdSense広告の停止処分を受けていた。 お陰さまで無事広告は再開され、今は通常通り表示されているのだが、停止処分は初めてのこと。 ビックリもしたし、広告が停止されている間はいろいろ考えさせられた。 一応「プロフェッショナル・ブロガー」と名乗っているわけで、月々のGoogleからの広告収入は、僕にとっては「お小遣い」ではなく「収入源」の一つ。 もちろん一社依存は危険なので、収入源はGoogleの他にもAmazon楽天、リンクシェアなどに分散していたし、ブログだけではなく書籍、セミナー、講演などにもポートフォリオを分散させていた。 なのでGoogleの広告が止まっても、生活できない、ということにはならない。 ただ、当たり前のことだが、メインの収入源の一つが止まるというのは、良いことではない。 今回の件の

    Google AdSense広告をいきなり停止されまして
  • 僕の来た道 — 1日の行動を記録しEvernoteにも送れるGPSロガーiPhoneアプリ!これぞ究極のライフログ!!

    僕は自他共に認めるライフログマニアである。 ライフログにはさまざまなものがあるが、その中で行動記録は、僕の中では究極のライフログと位置づけていた。 iPhoneは一日中持ち歩いているので、一日iPhoneを持って歩いてれば、その日の自分の行動はGPSにすべて記録されるはず。 FoursquareやFacebookなどでチェックインすることはできるが、それはあくまでも意図的に、こちらが行動した時の記録しか残らない。 一日放っておけば、iPhoneとともに行動した自分の工程が記録されたらいい。 これはずっと前から思っていたし、実際幾つかそのようなコンセプトのアプリも試したが、実用レベルには達していない印象だった。 そこに登場したのが、「僕の来た道」という風変わりな名前を持つライフログアプリだ。 しかも開発元はなんとYahoo Japanだというのでビックリだ。 僕の来た道 1.0.2(無料)

    僕の来た道 — 1日の行動を記録しEvernoteにも送れるGPSロガーiPhoneアプリ!これぞ究極のライフログ!!
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/08/14
    儲かるのかな?これ?
  • 前日のダメージ残る [カラダログ 2012/07/11]

    Nike+ FuelBand 1.2(無料) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル 販売元: Nike, Inc. – Nike, Inc. (iDP) 1(サイズ: 131.4 MB) 全てのバージョンの評価: (16件の評価) 体重・体脂肪・ウェスト・ヒップ 「カロリー管理」アプリで目標を再設定。 最終目標: 77kg(10/5まで) 残り5.2kg   あと91日 7月末目標:81.0kg  あと1.2kg iLoseWeight 4.5.2(無料) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル 販売元: ihanwel.com – Hanno Welsch(サイズ: 4.3 MB) 全てのバージョンの評価: (334件の評価) 事 & カロリー 今日も野菜中心で。 夜は豚組しゃぶ庵で「しゃぶギョプサル」。これも野菜中心だったけど、ちょっとべ過ぎた。

    前日のダメージ残る [カラダログ 2012/07/11]
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/07/12
    ライフログって、ここまでできるのか。
  • 「媚びない人生」を生き抜け! 心が震える10の言葉

    真っ白な表紙に真っ白な帯。装飾は何もない。とてもシンプルで潔いが、書店にずらーっと並んでいた。 このの持つ破壊力は、とにかく全編を読んでいただく形でしか伝えることができない。 だが、忙しくて日頃読書をする時間を十分割けない方にもこのの素晴らしさを知ってもらいたい。 なので、僕が特に感銘を受けたエッセンスを10のリストにしてエントリーとて仕上げてみる。 このの著者ジョン・キムさんは、書刊行当時は慶応義塾大学の准教授であった。 キムさんのゼミは厳しいことで知られ、見学に訪れたハーバード大教授に、「ハーバードやエールよりもレベルが高い」と言わしめるほどだという。 そんなキムさんは、毎年卒業を控えるゼミ生たちに最終講義で「贈る言葉」という講義を行なってきたという。 書はその卒業生たちに向けた贈る言葉をベースにしたものである。 1. 世界を征服するより自分を征服するほうが難しいと知れ 自

    「媚びない人生」を生き抜け! 心が震える10の言葉
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/06/09
    ふーむ。私も媚びないで行きたい。
  • 負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条

    1. 人間は「習慣の塊」であると理解する 人生がうまくいっていない頃の自分は、「自分は土壇場で力を発揮するタイプだ」と思っていた。 それが免罪符になり、何をするのでもギリギリにならないと始めない人間だった。 だから十分時間をかけて検証することもできず、バタバタと仕上げて終わらせていた。 一仕事終わると疲れ切っていて、しかも乱雑な作業で作業記録もろくに残っていない有り様だった。 だから改善もできない。同じ場所をぐるぐる回るだけだ。 多分僕が人生の泥沼から脱出する最初のきっかけは、「人間は「習慣の塊」である」ということを理解したところから始まったと思う。 ある日突然フルマラソンを走ろうとしても絶対に無理だ。 最初は1kmも走れない。息は切れ筋肉は痛み、全身汗だくになる。 でも、毎日1kmを一週間続けると、3km走ってみたくなる。 そして何度か3kmが走れるようになると、5kmにチャレンジできる

    負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/06/04
    あとでもう1度読みたい。勇気がわいてくる。
  • 女性の「PMS」について男性が理解すればパートナーとの愛が深まる

    ところが、その後Twitterなどで、特に男性陣から「スケベ」という冷やかしや、「なぜ?」という質問がたくさんやってきて、逆に僕がビックリすることになった。 「え?世の中の男性陣は女性の生理周期を知らずに生きてるの?」という驚きだった。 そもそもの話しからスタートしよう。 僕と「生理」の出会い 大学1年生の時に最初に付き合った彼女の部屋に転がり込んで半分同棲みたいな状態になっていた。 女性と深い関係になったのも初めてだし、ちょくちょくセックスをするというのもそれまでない経験だった。 それまでは女性の生理についてなんか、何も知らなかった僕。「血が出るらしい」くらいと、「失敗すると妊娠するらしい」くらい。 その彼女の生理がとても重かった。 特に最初の二日はぐったりして動けないくらい。腹痛もひどくて、夜中にのたうち回ることもあった。 「救急車呼ぼうか?」気でそう言ったことが何度もあった。 男は

    女性の「PMS」について男性が理解すればパートナーとの愛が深まる
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/05/03
    世界のもう一つの姿。俺はフィクションだと思いたいけど。
  • 勝間和代さんの新刊「「有名人になる」ということ」を読んで

    「有名人プロジェクト書はとにかく興味深く、かじりつくようにあっという間に読了した。 何故そんなに面白く感じたか。 それは、僕自身が勝間さんの後を追うように、「有名人プロジェクト」を推進している最中だからだ。 勝間さんはもともとは投資顧問業をするつもりで会社を立ち上げたのだか、その直後にリーマンショックに襲われ、大口顧客を失った。 そして自身のブランディングのためと、いざというとき自分と家族ぐらいがべられるようにと思って書いていたがあった。 社員もいる状況のなか、個人の書籍の印税と講演程度では、とても会社を維持することはできないと判断した。 ここから、勝間さんの「有名人プロジェクト」がスタートしたという。 勝間さんはたまたま有名人になったのではない。 自身のプロジェクトとして、会社の存亡を賭けて、計画的に「有名人になった」のだ。 一方の僕は、5年前には情報発信する手段すら持たず、た

    勝間和代さんの新刊「「有名人になる」ということ」を読んで
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/05/02
    オレも有名人になりたい。
  • 平熱の変化 [カラダログ 2012/04/13]

    僕は毎朝ライフログの一環という意味と健康管理という意味で、体温と血圧を測定している。 iPhoneアプリで平均値が簡単に出せるので、自分の過去半年の平熱を正確に知っている。36.1度だ。 ところが面白いことに、昨年は平熱の平均が35.9度だったのが、今年2月以降の平均は36.4度と、0.5度も上がっている。 先月風邪を引いて微熱が続いた時期があったことを差し引いても、2月からは平熱が上がっている。 平熱が高いことは良いことで、むしろ低いと問題が多いのだが、0.5度もポンと上がるのは面白い。 筋トレを格化してきているとか体重が再び落ち始めたとか執筆が格化して朝型が強化されたとか色々思い当たる。 今朝の体温も36.5度だった。風邪引いているわけでもないしどこも具合悪くないので、良いことなんだと思っている。 健康管理という意味では、僕は寝不足が続くと体温が下がり血圧が上がる。これが危険サイン

    平熱の変化 [カラダログ 2012/04/13]
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/04/15
    ライフログはもとより、パチスロシミュレーターの広告が画面(JPEG)に映りこんでいるのが印象的だった。健康とは対照的なイメージ。
  • 超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した12の大切なこと

    この時間帯にできるだけ多く眠るようにすると、成長ホルモンが分泌されるのだ。 この成長ホルモンの分泌により、以下のような素晴らしい作用がもたらされる。 ダイエット効果: 成長ホルモンの分泌により「たんぱく同化作用」という作用が起きる。これにより太りにくく痩せやすい体質になる。 美白効果:成長ホルモンはメラニン色素を取り除く効果があるので、皮膚が白くなり、しみやそばかすが減る効果がある。 創傷治癒効果:成長ホルモンの働きで、皮膚の痣や傷、それに体内の血管などにできた炎症や粘膜の傷を修復する作用がある。 また、早起きをして朝に太陽の光を浴びると、脳からセロトニンという「幸せホルモン」が分泌され、精神的に安定して心が豊かになる。 分泌されたセロトニンは夜になるとメラトニンという「睡眠ホルモン」に脳内で変化する。 メラトニンのおかげで早く眠くなり熟睡でき、翌朝も爽やかに起きられるという良いサイクルに

    超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した12の大切なこと
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/04/07
    これは役立つ。できるできないじゃあなくて。
  • 「なぜかお金が貯まる人」の 10の小さな良い習慣

    お金は大切だ。 日では昔から「お金にガツガツしている人はみっともない」という考え方がある。 だが、これを真に受けて「お金なんかどうでもいいや」と思って生活してはいけない。 お金は大事なものなのだとハッキリ自覚して生きるべきだと僕は思っている。 でも世の中にはお金持ちとそうではない人がいる。 みんな同じようにせっせと働いて生きているのに、何故だろう。 たくさん稼ぐ人 = お金持ち ではない。 豪華な外車に乗ってイタリアのスーツを着ていても、実はカードローン地獄だったりしたら、その人はただの「浪費家」だ。 たくさん稼いでもその分を全部使えば差し引きゼロ。一文無しだ。 お金持ちになる人は、お金の貯め方、使い方を知っている人だ。 だから収入が特別多くなくてもお金を増やしていける。増やしたお金を正しく使うから、もっとお金が集まってくる。 でも僕ら普通の人には、どうしたらいいか分からない。そこが悩み

    「なぜかお金が貯まる人」の 10の小さな良い習慣
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/03/17
    なるほど!10個のうち!ほとんど実践できてねぇ!せめて、財布の中のレシートくらいは整理しようか!
  • 渡邉美樹氏ツイートについて思うこと

    今年から気出す人へ 「6の柱」で5年後の自分を計画しよう そんな渡邉美樹氏のTwitterでの発言が問題となっている。 4年前に自殺した元社員の女性の労災認定(つまり「過労死」であったと認定されたこと)に対する発言だ。 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです — わたなべ美樹 (@watanabe_miki) 2012, 2月 21 この発言に対し、多くの批判が噴出している。簡単にまとめているサイトがこちら。 ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」 – ロケットニュース

    渡邉美樹氏ツイートについて思うこと
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2012/02/24
    非常に良い内容。
  • 1