タグ

2014年12月7日のブックマーク (5件)

  • 平昌五輪、財政難のツケを日本に? 「そり競技は長野開催」国際団体と競技 - 産経ニュース

    2018年に韓国で開かれる平昌冬季五輪の大会組織委員会が、ボブスレーとリュージュ、スケルトンのそり競技を1998年長野冬季五輪で実績のある日開催を視野に入れて国際競技団体と協議していることが6日、分かった。会場は長野五輪で使用された長野市スパイラルが候補となっているとみられる。 平昌五輪は財政難から準備の遅れが指摘されている。ロイター通信によると、関係者は「まだ結論は出ていないが、議論は進行中だ」と語った。 8日と9日の国際オリンピック委員会(IOC)臨時総会で審議される中長期改革「五輪アジェンダ2020」には、コスト削減や持続可能性の観点から、一部競技の国外実施を容認する提案も盛り込まれている。 (共同)

    平昌五輪、財政難のツケを日本に? 「そり競技は長野開催」国際団体と競技 - 産経ニュース
    yas-mal
    yas-mal 2014/12/07
    コメントに書いてあるように維持費が売上を大幅に上回るような状態なら、ビジネスライクに「新しく作るよりマシ」程度の金を取って貸せばよいのではないだろうか。
  • 黒猫亭さんによる「リフレは誰がやったっていいメソッド」

    亭 @chronekotei しかし、今日聞いた話で一番残念だったのは、「リフレなんて安倍晋三みたいな莫迦がやってる経済政策だから信用出来ない」的な意見だなぁ。リフレは莫迦がやろうが悧巧がやろうが決まった通りにやれば必ず効く、だから誰がやってもいいんだと散々説明してきたつもりだったんだが。

    黒猫亭さんによる「リフレは誰がやったっていいメソッド」
    yas-mal
    yas-mal 2014/12/07
    リフレが困難なのは出口政策なので、今「馬鹿がやっても大丈夫」と言われましても…。全体に行き渡らせた上で無事に終わらせてから言ってほしい。(「莫迦が始めて悧巧が締める」もありえたが、この選挙情勢では…)
  • 千原ジュニア“換金所”発言に、パチンコ企業・京楽が大激怒!「換金所は存在しないはず」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    千原ジュニア“換金所”発言に、パチンコ企業・京楽が大激怒!「換金所は存在しないはず」 1 名前:ゴーリキー ★@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:56:24.35 ID:???0.net 千原ジュニアが、スポンサーの怒りと大ひんしゅくを買っている。 問題が起こったのは、先月25日に都内で行われた京楽産業.のパチンコ新機種「ぱちんこ よしもとタウン」(来年1月導入予定)の発表会。いつも通り軽妙にトークしていたジュニアだったが、「換金所で育ったヤツが今、芸人をやっている。だから(パチンコのイベントなんだから)、そいつをここに呼んだほうがよかったんちゃうか!?」と口にしたことから、一騒ぎに。 一見、なんら問題のない発言に思われるが、京楽側が憤慨。マスコミ各社に、このジュニアの発言を使わないよう通達したという。なぜか――。 「京楽側が引っかかったのは“換金所”です」と、芸能関係者は

    千原ジュニア“換金所”発言に、パチンコ企業・京楽が大激怒!「換金所は存在しないはず」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yas-mal
    yas-mal 2014/12/07
    「換金所育ち」の意味がわからないのだけど、「パチンコで換金した金で生活してた」という意味でよいのか? 「パチプロ」って言えばええんちゃうの?
  • 麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」 - 選挙:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は6日の長野県松市内での街頭演説で、「この2年で株価は1万7千円まで上がった。円安にも振れた」と景気回復の実績を強調する中で、「その結果として企業は大量の利益を出している。出していないのは、よほど運が悪いか、経営者に能力がないかだ」と語った。麻生氏は3日の香川県内や5日の神奈川県内での演説でも同様の発言をしている。 最近の円安については「(2年前に)円高不況でどうにもならんといわれたけど、1ドル79円だったのが120円まで安くなっている」と述べた。 円安の影響で、輸出産業の大企業を中心に収益が改善している半面、輸入価格の上昇で経営が圧迫されている中小企業も少なくない。民間信用調査会社の帝国データバンクによると、円安の影響による企業倒産は11月まで3カ月連続で過去最多を更新した。

    yas-mal
    yas-mal 2014/12/07
  • 2014年度の「実質成長率」は5年ぶりのマイナス成長に - ESPフォーキャスト

    経済がマイナス成長になるのは2009年度以来5年ぶり。最初にマイナス成長を記録した第1次石油ショックの1974年度から通算7度目となる。低成長の要因のひとつに民間設備投資の不振があり、2014年度の民間設備投資予測は1.94%と調査開始以来最低の数値となった。 2014年10~12月期の実質成長率は3.25%。8月までは1%台だったが、9月で2%台に乗せ、11月は2.51%、今月は3%台に持ち直した。消費増税の影響が長引き、回復の後ずれが成長を押し上げるかたちとなっているという。 2015年度の実質経済成長率は消費税再増税が見送られたことにより、前月の1.31%から1.70%に上方修正された。 日銀の物価目標「2%・2年」が達成できると考えている人は1人。2014年度平均の上昇率見通しも前月比0.05ポイント低下の1.05%、2015年度も同0.02ポイント低下の1.09%となった。

    2014年度の「実質成長率」は5年ぶりのマイナス成長に - ESPフォーキャスト
    yas-mal
    yas-mal 2014/12/07
    「予測の推移」…やめてさしあげろ。