タグ

ブックマーク / srad.jp (8)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    yas-mal
    yas-mal 2024/01/22
  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

    yas-mal
    yas-mal 2020/07/02
  • 都内最大のレーザーディスク保有数を誇る町田市図書館、LDコーナー廃止へ | スラド

    Anonymous Coward曰く、 東京都・町田市立中央図書館の視聴覚コーナー内に設置されている「レーザーディスク視聴席」が、12月25日で廃止される。町田市立中央図書館では2019年3月の時点で4,826枚のレーザーディスクを所蔵、視聴覚資料の中では、ビデオテープ(3,198)やDVD(2,569枚)よりも所蔵数が多く、東京都内の公立図書館で最多のLD所蔵数を誇るという(変わりゆく町田の町並み)。 レーザーディスクは、最後まで再生機器の生産を続けていたパイオニアも2009年で生産終了を発表。町田市では最後の生産機種の一つとなった「パイオニア・DVL-919」を調達入することで、メーカーの生産終了後も視聴できる体制を取っていた。しかし、最近では1台が故障して使用不能に。残り2台も再生が不調になることがあり、故障頻度が増えてきたため、コーナーを撤去することが決まったとのこと。 町田市立

    yas-mal
    yas-mal 2019/12/09
  • PEZY Computingによる助成金の不正受給問題、NEDOが調査報告書を発表 | スラド

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、昨年末に発覚したPEZY ComputingによるNEDO助成金の不正受給事案に関する中間とりまとめとなる調査報告書(PDF) を公表した。 この報告書では、司法捜査がなければNEDOは不正を発見できなかったことを認め、PEZY社の不正は悪意を持った巧妙な詐取だったと記している。実際、架空請求のためにPEZY社は書類偽造・虚偽報告を行うなど入念に不正を計画・実施したことや、提出された偽のプロセッサチップ (PEZY-SC) 試作品に対する確認が不十分でNEDOが気づけなかったことなどの事実が認定されている。 裁判は終結していないが再発防止に向けて、専門家へのヒアリング、専門家同行による検査、事業者の会計検査の強化、抜き打ち検査の実施などの対策が検討されている。

    yas-mal
    yas-mal 2019/07/09
  • 日本の法令における「一日」と「二十四時間」 | yasuokaの日記 | スラド

    ネットサーフィンしていたところ、『東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ』(スポーツ報知、2018年8月8日)という記事に、面白いことが書いてあるのを見つけた。 ◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は1日が22時間になる。10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。 いや、それは、かなりマズイことになると思う。現在の日の法令は、そのほとんどが「一日」を「二十四時間」だと仮定していて、しかも、同じ時刻が二度存在しないことを、大前提としているからだ。たとえば、戸籍法施行規則第二十一条第七号。

    yas-mal
    yas-mal 2018/08/09
    時刻については「JST3時」「JDT3時」と記録すれば、前後関係の確定は可能かな。電子システム上で記録できないという大問題は残るけど、制度上/法律上の問題にはなっていない気がする。
  • Re:そもそも (#2913310) | 非正社員の割合が初めて4割に達する | スラド

    そもそも 100年前までは 国民の大半が小作人だったわけだから それ以外も口入れ屋に集められた人夫とかだろ 鉄鎖の他に失うものなしと言われた労働者だったわけで それが民権運動で戦って権利を獲得してきたわけだろ? 給与だけじゃなくて ふんどしでは恥ずかしいから揃いの法被を支給しろとか 制服なんかはいい人集めになったんだよな 人間としての尊厳自体も戦い取ってきたわけだろ? 戦うことを忘れたら奴隷になるのは当然のこと 来、戦うはずの労組とかが政治活動(原発がー安保がー沖縄基地がー)ばかりしてるし、当に組合による救済等が必要な人は忙しくてそれどころじゃないからなぁ。 現存する政治団体になっちゃって労働組合として機能してないエセ組合を排除しないと話にならないけど、エセ組合はいかんせん政治方面に特化しはじめてるから潰すの容易じゃないんだよ。 新しい組合作って並立させようにも、あちらも「労働組合」を

    yas-mal
    yas-mal 2015/11/07
    他の会社のことは知らないんだが、他社の労働組合は春闘とかやってないのだろうか。知らなかった。
  • 「年功序列などで働きづらい」として転職した元日立社員、転職後「日立のほうが良かった」と後悔して話題に | スラド

    「働きづらい」として日立から転職したエンジニアが、転職後「転職するんじゃなかった」「日立の方が遥かに良かった。なぜ辞めたんだろうか」などとTwitterに投稿したことが(一部で)注目を浴びている(Togetterまとめ)。 転職して後悔する人は少なくないが、この件が話題になっているのは転職時に

    yas-mal
    yas-mal 2015/04/02
    年功序列&終身雇用の美化が出てるけど、実際には、団塊の世代の40代後半あたりで、終身雇用は怪しくなった。高度経済成長の本質って「空手形で若者を安くこき使えた&金を回せたこと」ではないかと思う。
  • 当水族館の飼育係です。 (#2353375) | 名古屋港水族館、マイワシの水槽に天敵クロマグロを投入 | スラド

    実は連日の報道の目的の部分「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」はマスコミの創作です。 最初に記事を見て職員はみんな驚きました。そのような話はしていなかったからです。 もともとこの水槽には20尾くらいのマグロがいましたが、マグロの飼育は難しくだんだんと減ってきたので追加するというだけの話なのです。 マグロの搬入はほぼ毎年行っています。 これまでイワシが群れから離れることに飼育係が問題視したことはなく、ましてや危機感を抱いたことは一度もありません。そこも水族館の面白いところだと考えているからです。 イワシの群れに影響は出るとは思いますが、べられることはそうないことはわかっているのでそこに関心はあまりありません。 また、イワシより搬入したマグロの方がビビりな上にサイズも「60~70cm」と小さいですので影響が出るまで数か月かかると思います。 最初に朝日の記者が創作して、その記事をもとに取材陣

    yas-mal
    yas-mal 2013/03/31
    少なくとも「最初に朝日の記者が創作して、その記事をもとに取材陣が殺到」は大嘘じゃん。テレビ局が搬入時の動画を撮ってる。
  • 1