タグ

暗号に関するyassan0627のブックマーク (2)

  • 「暗号化」の対語が「復号化」ではない理由 | KEI SAKAKI's PAGE.

    はじめに 平文(稿では可読性のあるデータの意で使用します)を暗号にすることを「暗号化」といいます。この暗号を平文に戻すこと意図して「復号化」と書かれているケースがかなり見受けられます。 今回は、これが誤りである、ということを解説したいと思います。 2つの状態 この話で登場する状態は「平文」と「暗号」の2つだけです。 「平文」を「暗号」にする 「平文」を「暗号」に変化させるのは、文字通り変化ですから「暗号化」です。非常にシンプルな話です。 「暗号」を「平文」にする 続いて「暗号」を「平文」に戻す際の言葉はなんでしょうか? タイトルからもわかるように、「復号化」ではありません。では、なぜ違うのでしょうか? 図を見るとわかりますが、「暗号」を「平文」に変化させるのは、「平文」を「暗号」に変化させる「暗号化」とは違い、変化する先は「平文」です。ですから、「復号化」ではないのです。変化先は「復号」

    yassan0627
    yassan0627 2020/04/01
    良い感じにまとまってるので共有用に使おう
  • クラウドを支えるこれからの暗号技術

    『クラウドを支えるこれからの暗号技術書は公開鍵暗号に続く、新しい暗号技術を紹介します。 対象読者 『暗号技術入門』(結城浩)を読んで最先端暗号理論はどうなってるのだろうと興味を持った方 「入門書に載っているRSA暗号は安全ではないので使ってはいけない」ということを知らない方 Hash(secret key||message)で認証してはいけない理由(SHA-2とSHA-3の違い)を知りたい方 楕円曲線暗号の楕円曲線を直感的に把握したい方 最近ちょいちょい聞く「準同型暗号」って何だろうと思っている方 楕円曲線といえばy2 = x3 + ax + bという式が唐突に出てくるけど何故なのと疑問に思った方 EdDSAって何? ECDSAの書き間違い?と思ったらEdwards曲線が出てきて、それ何だろうと思った方 暗号で使われる数学の話をきちんと理解したい方 などなど。 購入 秀和システム 正

    クラウドを支えるこれからの暗号技術
  • 1