タグ

interviewに関するyasu_boyのブックマーク (2)

  • mixi&モバゲー!SNSプラットフォームの開拓者|【Tech総研】

    Facebookが始めて、GoogleのOpenSocialで世界的な大流行となったSNSのオープン化。日では昨年8月にmixi、11月にモバゲータウンがAPIを公開し、ソーシャルアプリ市場を急拡大させた。SNS特集の前編として、SNSプラットフォーマーのキーパーソンに取材した。 API開放によるSNSのオープン化を日に広めたのはmixiだ。APIを2008年12月より順次提供し、それらを利用したmixiアプリPC版を昨年8月、mixiアプリモバイル版を10月に公開したことで、日市場拡大の「火つけ役」ともなった。PCとモバイルを合わせたmixiアプリのタイトル数は、現在1000以上。公開から約半年が過ぎた先駆者の仕事と今後を紹介する。 SNSのオープン化はFacebookが先駆けとなり、GoogleがOpenSocial(ソーシャルアプリケーションの標準API)を公開したことで後押し

  • mixiアプリ「ブラウザ三国志」開発者が語る、ソーシャルアプリの魅力

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)上で展開されるソーシャルアプリは、ゲーム性よりもソーシャル性が大事と言われる。しかし、SNSのプラットフォームは既存のオンラインゲーム事業者にとっても魅力的な市場であるようだ。 12月10日に開催された一般社団法人ブロードバンド推進協議会主催のセミナー「ネットコミュニティがもたらすパラダイムシフト」では、mixiアプリ「ブラウザ三国志 for mixi」の開発を手がけるONE-UP代表取締役の椎葉忠志氏が、オンラインゲーム事業者から見たソーシャルアプリの可能性などについて語った。 椎葉氏はテクモやゲームオンでゲーム開発やサービス運営に携わった経験を持つ。Windows用のオンライン同時多数参加型ロールプレイングゲームMMORPG)「RED STONE」では、月額課金のタイトルにアイテム課金を組み合わせてヒットさせたという。 ブラウザ三国志はAQ

    mixiアプリ「ブラウザ三国志」開発者が語る、ソーシャルアプリの魅力
    yasu_boy
    yasu_boy 2010/02/26
    システムにはクラウドサービスのAmazon EC2を採用 ユーザーの数はほかのアプリに比べて多いとは言えないが、ユーザー1人あたりの利用金額(ARPU)では「mixiでダントツにトップ Flashゲームのため、ページビューを稼げない
  • 1