ブックマーク / eiga.com (93)

  • カート・ボネガット「猫のゆりかご」がテレビシリーズ化 : 映画ニュース - 映画.com

    米作家カート・ボネガット写真提供:アマナイメージ [映画.com ニュース] 1963年に発表された、米作家カート・ボネガットのSF小説のゆりかご(原題:Cat’s Cradle)」のテレビシリーズ化が企画されている。 「のゆりかご」は、水を室温で個体に変える物質「アイス・ナイン」と、ボコノン教というエセ宗教のふたつの題材を中心に、シニカルなユーモアに満ちた文章で世界の終末を描いたSF長編。ボネガットの出世作と言われている。 米バラエティによれば、米IMグローバル・テレビジョンが同作のテレビ化権を獲得し、制作を手がける。スタッフキャストは未定。 なお、現在多くのSF小説の映像化が進行中だ。エイミー・アダムス主演の米作家テッド・チャンの短編SF小説「あなたの人生の物語」映画化、ブライアン・シンガー監督によるロバート・A・ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」映画化、フィリップ・K・ディ

    カート・ボネガット「猫のゆりかご」がテレビシリーズ化 : 映画ニュース - 映画.com
  • 米サイト選出「25歳になるまでに見るべき映画25本」 : 映画ニュース - 映画.com

    「あの頃ペニー・レインと」写真:Photofest/アフロ [映画.com ニュース] 米サイトBuzzfeedが、「25歳になるまでに見るべき映画25」をピックアップした。 良い映画は時代や年齢を超えるが、やはり若い頃に見たほうが深く共感でき、場合によってはその後の人生を変えてしまうかもしれない映画がある(逆に、年齢を重ねてからのほうが理解できる映画もある)。青春映画や学園ものなどはそのわかりやすい例だろうが、ほかにも個性的な映画がそろっている。 25は以下の通り(順不同)。 ▽「あの頃ペニー・レインと」(2000) ▽「トレインスポッティング」(1996) ▽「フープ・ドリームス」(1994) ▽「ブレックファスト・クラブ」(1985) ▽「わたしはロランス」(2012) ▽「(500)日のサマー」(2009) ▽「ペルセポリス」(2007) ▽「アウトサイダー」(1983) ▽「

    米サイト選出「25歳になるまでに見るべき映画25本」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 広瀬アリス、玉木宏主演「探偵ミタライの事件簿」ヒロイン!映画オリジナルのキャラクターに : 映画ニュース - 映画.com

    名コンビ誕生!? 玉木宏とヒロインの広瀬アリス[映画.com ニュース] 女優の広瀬アリスが、玉木宏の主演最新作「星籠の海 探偵ミタライの事件簿」に出演し、ヒロインの小川みゆき役を演じていることがわかった。同役は、映画オリジナルの女性キャラクター。広瀬は、「映画オリジナルキャラクターが当に自分でいいのかという気持ちがまだ大きいです。クランクインしてから数日が経ちました。現場のチームワークが当に良くて、お芝居がしやすい環境でカメラの前に立たせて頂いております」と充実した様子を明かしている。 同作は、ミステリー作家・島田荘司氏の「天才探偵・御手洗潔シリーズ」の最新作「星籠(せいろ)の海」を映画化するもの。同シリーズ初の映画化となる「星籠の海」は、島田氏が「天才探偵・御手洗潔が国内の事件を解決する最後の作品」と宣言する、シリーズ集大成ともいえる作品で、島田氏が初めて故郷である広島・福山を舞台

    広瀬アリス、玉木宏主演「探偵ミタライの事件簿」ヒロイン!映画オリジナルのキャラクターに : 映画ニュース - 映画.com
  • 米タイムアウト・シカゴ誌選出「ギャング映画ベスト50」 : 映画ニュース - 映画.com

    ギャング映画の金字塔「ゴッドファーザー」写真:AFLO [映画.com ニュース] 情報誌Time Outシカゴ版が「ギャング映画のベスト50(50 Best Gangster Movies)」を発表した。 文句なしの第1位は、マフィア映画の金字塔、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」(1972)。続編「ゴッドファーザーPARTII」も7位にランクインしている。 なおシカゴといえば、アル・カポネを始めとするギャングの街として知られる。カポネをモデルにした「暗黒街の顔役」(30位)とそのリメイク「スカーフェイス」(29位)、カポネを逮捕しようとした捜査官たちの活躍を描く「アンタッチャブル」(21位)もベスト50入りした。 日映画は11位の「殺しの烙印」(1967/鈴木清順監督)が最高位。以下、20位に「乾いた花」(1964/篠田正浩監督)、41位に「キッズ・リターン」(

    米タイムアウト・シカゴ誌選出「ギャング映画ベスト50」 : 映画ニュース - 映画.com
  • ジミヘン黄金期描いた映画予告で、アンドレ3000が左手でギター演奏! : 映画ニュース - 映画.com

    アンドレ3000がジミヘンを熱演!(C) MMXIII AIBMS, LLC. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 天才ギタリストとして知られるジミ・ヘンドリックスの黄金期を描いた「JIMI:栄光への軌跡」の予告編が、このほど公開された。人気ヒップホップデュオ「アウトキャスト」のアンドレ・ベンジャミン(アンドレ3000)が、ヘンドリックス役に挑戦し、渾身のギタープレイを披露している。 ヘンドリックスがスターダムを駆けあがった1966~67年を描き、今なお世界を魅了する男の真実に迫る。「それでも夜は明ける」で第86回アカデミー賞脚色賞を受賞したジョン・リドリーは、脚執筆前に5年ものリサーチを行い、当時の社会背景や登場人物のキャラクターを描ききった。 バンド「ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス」の結成、恋人キャシー・エッチンガムとの出会いなど、ヘンドリッ

    ジミヘン黄金期描いた映画予告で、アンドレ3000が左手でギター演奏! : 映画ニュース - 映画.com
  • スコセッシ監督×遠藤周作原作「沈黙」、ついに1月末にクランクイン! : 映画ニュース - 映画.com

    悲願の企画「沈黙」の映画化がついに 実現するマーティン・スコセッシ監督Photo by Samir Hussein/WireImage [映画.com ニュース] マーティン・スコセッシ監督が遠藤周作の長編小説「沈黙」を映画化する「サイレンス(原題)」が、このほど総製作資金を確保し、いよいよ1月30日に台湾でクランクインすると、米バラエティが報じた。 「サイレンス(原題)」は、スコセッシ監督が20年以上にわたって温めてきた悲願の企画。キリシタン禁制が敷かれた17世紀の日を舞台に、ポルトガル人司祭の苦悩を描く。 主人公の宣教師ロドリゴ役を「アメイジング・スパイダーマン」のアンドリュー・ガーフィールド、その師フェレイラ神父役をリーアム・ニーソン、ロドリゴとともに日に渡るガルペ神父役をアダム・ドライバーが演じる。また、スケジュールの都合で降板した渡辺謙に代わった浅野忠信とイッセー尾形の出演が

    スコセッシ監督×遠藤周作原作「沈黙」、ついに1月末にクランクイン! : 映画ニュース - 映画.com
  • 米タイム誌が選ぶ2014年の映画トップ10 : 映画ニュース - 映画.com

    「グランド・ブダペスト・ホテル」の一場面(C)2013 Twentieth Century Fox [映画.com ニュース] 米タイム誌の年末恒例企画「Top 10 Everything of 2014」のなかで、2014年に公開された映画のトップ10が発表された。 第1位に選ばれたのは、ウェス・アンダーソン監督の「グランド・ブダペスト・ホテル」。ヨーロッパの高級ホテルのコンシェルジュとベルボーイが繰り広げる冒険を、名優レイフ・ファインズを筆頭にオールスターキャストで描いた。同誌は「リアルでファニーで悲しい映画。キャストの演技も、ホテルの内装さながらの優雅さと、機敏さを兼ね備えている」と評している。 タイム誌が選んだ2014年の映画トップ10は以下の通り。 1.「グランド・ブダペスト・ホテル」(ウェス・アンダーソン監督) 2.「6才のボクが、大人になるまで。」(リチャード・リンクレイター

    米タイム誌が選ぶ2014年の映画トップ10 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「ブレードランナー」続編からR・スコット監督が降板 ハリソン・フォードは出演 : 映画ニュース - 映画.com

    降板することになったリドリー・スコット監督写真:Abaca USA/アフロ [映画.com ニュース] リドリー・スコット監督が、予定されていた1982年の自作「ブレードランナー」続編の監督から降板し、プロデュース側に回ることを米バラエティとのインタビューで明かした。 約3年半前に立ち上がった続編企画は、当初こそ監督未定だったが、その後すぐにスコット監督が自らメガホンをとることが報じられた。現時点では代わりの監督は未定だが、2015年中の撮影を予定。なお、オリジナル版で主役のリック・デッカードを演じたハリソン・フォードは続投が決定している。 スコット監督は、オリジナル版の脚家ハンプトン・ファンチャーとともに手がけた続編の脚について、「いわゆる3幕構成になり、デッカードは3幕に登場する。基的には、デッカードを探そうとする物語だ」と語った。 スコット監督の最新作で、クリスチャン・ベールが

    「ブレードランナー」続編からR・スコット監督が降板 ハリソン・フォードは出演 : 映画ニュース - 映画.com
  • 山田孝之が赤羽で過ごした夏の記録「山田孝之の東京都北区赤羽」テレ東1月放送 : 映画ニュース - 映画.com

    山田孝之が赤羽で過ごしたひと夏を記録(C)「山田孝之の東京都北区赤羽」製作委員会 [映画.com ニュース] 俳優・山田孝之が主演する「山田孝之の東京都北区赤羽」が、2015年1月からテレビ東京およびテレビ大阪の毎週金曜深夜に放送されることが決まった。14年夏、山田が赤羽(東京北区)で過ごした様子を記録したドキュメンタリードラマだ。 14年夏、ある映画の撮影中に、役と自分を切り離すことが出来なくなり苦悩していた山田は、赤羽に実在する個性的な人たちを面白おかしく描いた清野とおる氏の漫画「ウヒョッ!東京都北区赤羽」を読み、感銘を受ける。「ここに行けば、見失った来の自分を取り戻せる」と直感した山田は、信頼する山下敦弘監督に赤羽に向かうことを告げ、赤羽での自分の姿を撮影してほしいと依頼する。さっそく赤羽に降り立った山田は、「ウヒョッ!東京都北区赤羽」の作者で主人公でもある清野氏と会う約束をとりつ

    山田孝之が赤羽で過ごした夏の記録「山田孝之の東京都北区赤羽」テレ東1月放送 : 映画ニュース - 映画.com
  • 綾瀬はるか×長澤まさみ×夏帆×広瀬すず「海街diary」4姉妹ショット初公開! : 映画ニュース - 映画.com

    初公開された「海街diary」4姉妹ショット[映画.com ニュース] 是枝裕和監督の最新作「海街diary」で主人公の4姉妹を演じる綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずの劇中カットを、映画.comが入手した。4人の飾らない表情をとらえており、湘南・鎌倉での撮影の充実ぶりがうかがえるショットだ。 綾瀬は長女の香田幸、長澤は次女の佳乃、夏帆は三女の千佳、広瀬は幸たちの異母妹で四女の浅野すずに扮している。初公開されたカットでは、山形から引き取った亡き父の忘れ形見・すずを包み込むような雰囲気が香田家の3人から放たれ、吉田秋生氏の同名原作が持つ世界観を匂い立つような存在感とともに体現している。 鎌倉での撮影中に取材に応じた是枝監督は、豪華4姉妹について「非常に贅沢で楽しい毎日ですね」とニッコリ。そして「みんな、うまいんですよ。全員が引ける人たち。『ここは自分が引くところだな』っていうのがちゃんと

    綾瀬はるか×長澤まさみ×夏帆×広瀬すず「海街diary」4姉妹ショット初公開! : 映画ニュース - 映画.com
  • ベールに包まれていた実写版「進撃の巨人」配役が明らかに! : 映画ニュース - 映画.com

    ベールに包まれていた「進撃の 巨人」役名がついに明らかに!(C)諫山創/講談社 (C)映画「進撃の巨人」製作委員会 [映画.com ニュース] 樋口真嗣監督、三浦春馬主演で諫山創氏の人気漫画を2部作で実写映画化する「進撃の巨人」の配役が11月20日、明らかになった。7月30日の主要キャスト発表以降、ファンの間では「誰がどの役を演じるのか」について様々な憶測が飛び交っていたが、ついに役名が発表された。 映画では、原作で人気のキャラクター「エレン」「ミカサ」「アルミン」「サシャ」「ジャン」「ハンジ」などが登場するが、新たなキャラクターも多数誕生した。これは、原作の諫山氏、樋口監督らがストーリーを構築する際、原作キャラクターの魅力を持った人物に同名を配しながら、物語にふさわしい映画版キャラクターへの“ハイブリッド化”を目指した結果だ。 主演の三浦は、自由を求める者・エレンに息吹を注ぐ。原作でも人

    ベールに包まれていた実写版「進撃の巨人」配役が明らかに! : 映画ニュース - 映画.com
  • 「寄生獣」に原作イメージ通りの豪華キャスト結集!浅野忠信、東出昌大ら : 映画ニュース - 映画.com

    「寄生獣」に豪華キャストが結集!(C)映画「寄生獣」製作委員会 [映画.com ニュース] 山崎貴監督が岩明均氏の伝説的漫画を2部作で実写映画化する「寄生獣」「寄生獣 完結編(仮)」に、原作のイメージ通りの豪華キャストが顔をそろえた。既に発表されている泉新一役の染谷将太、田宮良子役の深津絵里、村野里美役の橋愛に加え、東出昌大、大森南朋、北村一輝、余貴美子、ピエール瀧、新井浩文、國村隼、浅野忠信の出演が、配給の東宝から発表された。 正体不明の生物「パラサイト」が鼻や耳から人間の頭に侵入、脳に寄生し全身を支配していくなか、主人公の新一はそれを阻止するが、右腕に宿った「ミギー」との共生を余儀なくされるというストーリー。日漫画史上最高傑作といわれ、世界中に熱狂的なファンを持つ「寄生獣」の実写化企画に、原作のイメージを損なうことのない人気・実力を兼ね備えた俳優陣が結集した。謎の転校生・島田秀雄役

    「寄生獣」に原作イメージ通りの豪華キャスト結集!浅野忠信、東出昌大ら : 映画ニュース - 映画.com
  • 子どもが13歳になるまでに見せておくべき映画55本 : 映画ニュース - 映画.com

    「アベンジャーズ」の一場面TM & (C) 2012 Marvel & Subs. [映画.com ニュース] エンターテイメント・ウィークリー誌が「子どもが13才になるまでに見せておくべき映画55(55 Essential Movies to Show Your Child Before Age 13)」というランキングを発表した。古くはチャールズ・チャップリンの「キッド」から、2012年の「アベンジャーズ」まで、子どもの想像力を刺激し、感受性を培うために役立つとされる55作品が選ばれている。なお、ランキングは優劣ではなく、対象年齢順となっている。 「マペットの夢みるハリウッド」 「トイ・ストーリー」 「How the Grinch Stole Christmas!」 「ベイブ」 「メリー・ポピンズ」 「美女と野獣」 「リトル・マーメイド」 「ファインディング・ニモ」 「赤い風船」 「

    子どもが13歳になるまでに見せておくべき映画55本 : 映画ニュース - 映画.com