ブックマーク / togalu.jp (4)

  • できる!IE8のCSS3(的な)表現

    WindowsXPを利用しているユーザーがIE8で止ってるのは周知の事実です。 このレガシーブラウザが要件に入ってくると、当然IE9以降を対象としたコンテンツと比べて出来ることが限られてきます。 これを工数にハマる範囲でいかにカジュアルに、IE8も対象になるようにフォールバック出来るかが実装の勝負どころです。 CSS3に対応していないIE8でも、独自機能を使ったらCSS3のある程度の機能はフォールバック出来そうじゃない? ということで使ってみたのがこの独自機能です。 filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Matrix 名前からしてIE独自機能感ハンパない。 Flashなんかをやっていた人には馴染みがあるMatrix(変換行列)という単語がありますね。 ※Matrixが聞き慣れない方は、にゃあプロジェクトひろゆき先生の記事がわかりやすいのでどうぞ

    できる!IE8のCSS3(的な)表現
  • TOGALU(トガル) Vogaroがデジタル(Web)の最前線をお届け

    O2Oソリューションの切り札して注目を集める「Beacon」を活用した、スマートフォンアプリ開発ワンストップサービスへの取り組み 〜 弊社Beacon連携アプリ「IV LIST」のご紹介 〜

    TOGALU(トガル) Vogaroがデジタル(Web)の最前線をお届け
  • 【前編】気軽かつ高機能なベクターベースの2次元描画ライブラリTwo.jsのご紹介

    こんにちは、フロントエンドエンジニアの荒井です。 今回はHTML5のSVG, Canvas, WebGLに対応したJavaScriptの2次元描画ライブラリ「Two.js」のご紹介です。 SVGデータを元にしたアニメーションのサンプル Two.js を使ってSVGデータを元に図形を配置 Two.jsではベクターベースの2次元描画機能を一通り揃えており、四角形や円(楕円も含む)などの基的な図形を描画したり、直線/曲線を繋げて独自の図形を描画する事が可能になります。 Flash-ActionScriptで言う所のGraphicsクラスに相当する機能になるかと思います。 これだけであれば想像通りの機能だとは思いますが、Two.jsが面白いのはその図形を構成している直線/曲線の頂点(コントロールポイントも含む)の座標を後から操作出来るようになっているという点です。 これによって、図形のひとつひ

    【前編】気軽かつ高機能なベクターベースの2次元描画ライブラリTwo.jsのご紹介
    yasuosakai
    yasuosakai 2014/02/08
    【前編】気軽かつ高機能なベクターベースの2次元描画ライブラリTwo.js
  • Flashデベロッパー視点で見たTypeScriptの魅力

    こんにちは、フロントエンドエンジニアの荒井です。 今回はJavaScriptを生成する代替言語(いわゆるaltJS)のひとつ、TypeScriptについての紹介です。 普段はFlashコンテンツ/AIRアプリの開発がメインのため、まだまだTypeScriptを案件などで格導入する程に使いこなしているわけではないのですが、TypeScriptのコードを色々と試してみてこの機能が便利だなとか、こういう使い方をすると良さそうといった内容をFlash開発者の視点を交えて話をしたいと思います。 TypeScriptを選ぶ理由 TypeScriptで気に入った機能 個人的な要望 TypeScriptを選ぶ理由 普段ActionScript3.0(以下、単にActionScript)で開発を行っている私からすると、JavaScriptにはないクラスベースの開発と静的型付けの2つがあればまずは充分なの

    Flashデベロッパー視点で見たTypeScriptの魅力
    yasuosakai
    yasuosakai 2013/12/25
    Flashデベロッパー視点で見たTypeScriptの魅力
  • 1