タグ

2011年3月6日のブックマーク (2件)

  • 名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは、実は井口と野口、山口、この三つしかない。まめちしき、や。

    これ、「確実にレスがもらえるコピペ」やら言うて、2ちゃんねるで有名やねんけど、や。 <確実に釣れるコピペください> http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51174245.html 実際試してみたらエライことになったねや……。 続きを読む

    名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは、実は井口と野口、山口、この三つしかない。まめちしき、や。
    yasushiito
    yasushiito 2011/03/06
    負けるが価値。ヘキサゴンが流行るわけがわかったろ?
  • 親からdisられる。

    地元の同級生と比べてくる。 誰それはもう結婚して子供もいる。とか 誰それは課長になった。とか 誰それは休日に親の手伝いをする。とか 確かに俺は結婚もしてないし、子供もいない。 でも、出来ちゃった結婚した挙句、生活できなくて実家に寄生するほど恥知らずじゃない。 それに俺はまだ課長になってない。普通の会社で言うところの係長だ。 でも、うちの会社で課長=マネージャっていうと、上場企業の部長級~取締役クラスになる。 それを縁故採用で入った地元の小さい会社で、課長になった奴より格下だっていうのか? あと、俺は休日に親の手伝いがあまり出来ない。 仕事が山積みでホトンド休日が無いからだ。 そりゃ大学出てから一度も定職につかずにフリーターやってる奴は時間が有り余ってるんだろう。 でもその代わりに去年、家立て直すときのローン、俺が払ってるじゃないか。月に30万も! 息子が建てた新築に住んでてまだ親孝行が足り

    親からdisられる。
    yasushiito
    yasushiito 2011/03/06
    「よそはよそ、うちはうち。そんなに〇〇さんちが良ければ、〇〇さんちの子になればいいじゃない。」って大抵の子供は言われる。当たり前だが、その言葉は親にも跳ね返る。