タグ

2013年3月26日のブックマーク (5件)

  • プログラミングの入門

    プログラムの定義プログラム:定義づけられた物事を進めていく妥当な手順・方法の決定、および物事・手順・方法の記述書 プログラミングの定義(コンピューター)プログラミング:コンピューターが進めていく物事を定義し、妥当な手順・方法を決定し、記述すること。 プログラミング = デザイニング union コーディング; デザイニング:進めていく物事を定義し、妥当な手順・方法を決定すること。 コーディング:コンピューターが進めていく定義づけられた物事の決定された妥当な手順・方法を、記述すること。 プログラミングに関わる人々PG(プログラマー):プログラミングする人。 CD(コーダー):コーディングする人。プログラマーとは限らない。 SE(システムス エンジニア):進めていくべき物事を定義する人。プログラマーとは限らない。 PM(プロジェクト マネージャー):(プログラマー)プログラマー。(コンピュータ

    プログラミングの入門
    yasushiito
    yasushiito 2013/03/26
    なんでこんなにハードルを上げようとしてるの?楽しんでやっていれば初心者レベルはすぐに卒業するだろう?理屈より情緒を理解することを優先した方がいいと思う。
  • いい加減にしろよ

    http://anond.hatelabo.jp/20130217071231小学校高学年から中学生までの女の子の おっぱいをフワフワしたり、乳首をチロチロして立たせたり、その時の恥ずかしそうな顔を眺めるのが大好き。 でも困ったことに、現実にはそんなチャンスはありません。どうしたら良いでしょうか?http://anond.hatelabo.jp/20130324001628花見…。なんと卑猥な行為だろう。花とはつまり、人間にとっての生殖器である。桜は春になると、その生殖器である花を枝いっぱいに広げ、年に一度の大乱交を始める。桜の名所ともなれば、我々の視界は無数の生殖器で覆い尽くされることになる。花見とはすなわち、それを大勢で楽しもうとする行為なのである。男女入り乱れ、酒を飲み交わし、何わぬ顔で他愛もない話をしながら…。中にはそれを、写真に収めようとするものまでいる。ピンクのお花がいっぱい

    yasushiito
    yasushiito 2013/03/26
    過疎と高齢化に苦しむはてな村に新たな希望が! ?
  • http://hibitama.net/archives/24917906.html

    http://hibitama.net/archives/24917906.html
    yasushiito
    yasushiito 2013/03/26
    書籍化を考えるならブログは手段であって目的ではないので、日常で文章を書く習慣がないと結局厳しいのでは… 。暇を克服するならLINEで充分だと思われ。
  • 文科省、運動しない理由を初調査 小5「疲れる」 - 日本経済新聞

    文科省は実技と同時に実施したアンケートで、運動をあまりしない小中学生の意識を初めて調べ、体力合計点との関係を分析した。体育の授業以外で運動を「ときたまする」か「しない」と答えた割合は、小5の男子が11%、女子が22%。中2は男子が9%、女子が29%。理由(複数回答)は小5が男女とも「運動が苦手で自信がない」「ほかにしていることがある」「疲れる」など人に起因する内容が3割前後になった。「場所

    文科省、運動しない理由を初調査 小5「疲れる」 - 日本経済新聞
    yasushiito
    yasushiito 2013/03/26
    まぁ運動が苦手だから文化部に入るわけで、当然の帰結…だよなぁ
  • 西武「俺達」の悪夢再び…ナベQ怒「一番やってはいけない試合」 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    yasushiito
    yasushiito 2013/03/26
    おはようございます。 「俺達」がメジャーデビューと聞いて